デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 714JP
はじめまして失礼ながらお尋ねしたいのですが、
先日Getway714JPを購入しました。
そしてネットゲーム(詳しくはハンゲームの3Dシューティング)
の起動させたのですが、ゲーム中に非常にカクカク(画面がスムーズに動かないことです)します。
前PC(VAIO PCV-RZ50)ではまったくカクカクしなかったのですが、これはやっぱりビデオボードが原因なのでしょうか?
書込番号:4551894
0点
前のPCに何も足してない状態ならば、処理能力上は本機が上回るため、ソフト上の何らかの不都合が予想される。
書込番号:4551903
0点
お早い返答ありがとうございます。
前のPCには後から付けたものはないのですが・・・
ビデオボードに問題があるのでしょうか?
書込番号:4551914
0点
PCならびにグラフィックカードが正常に動作しているのか、パイ焼き、3Dベンチテストのスコアを教えてください。
Silver jack
書込番号:4551929
0点
お返事ありがとうございます。
すみませんが、パイ焼き、3Dベンチテストのやり方はどうすればよいのでしょうか?
せっかく教えていただいてるのに質問で返してしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4552027
0点
π焼き=スーパーπ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se022882.html
3DMrak05
http://www.4gamer.net/patch/demo/3dmark05/3dmark05.html
3DMrak03
http://www.4gamer.net/patch/demo/3dmark03.html
書込番号:4552176
0点
どうもありがとうございます。
Dベンチテストのスコアは
<Ninja 1>
N-Bench Score 2240 Marks
FPS Average 30.84 FPS
Total Polygon Count 30088 Counts
Total Texture Size 16.0 MB
<Ninja 2>
N-Bench Score 2064 Marks
FPS Average 36.27 FPS
Total Polygon Count 46254 Counts
Total Texture Size 19.6 MB
<Grand Touring>
N-Bench Score 2372 Marks
FPS Average 35.46 FPS
Total Polygon Count 86274 Counts
Total Texture Size 14.5 MB
<Star Fighter>
N-Bench Score 2339 Marks
FPS Average 114.80 FPS
Total Polygon Count 99502 Counts
Total Texture Size 27.0 MB
<3D Overall>
N-Bench Score 2253 Marks
FPS Average 54.34 FPS
です。
書込番号:4552223
0点
紹介されているベンチを使わず、別のベンチスコアを掲示するとは喧嘩を売っているのかな?
しかも、Athlon環境に最適化されているN-Benchを敢えて使う理由が理解出来ない。
・・・で、問題の回答だが、ゲーム中の過熱でCPUがクロックダウンしているのでは?
メーカー機では考え難い事だが。
あとは、何らかの常駐ソフトが悪さをしているとか。
書込番号:4552677
0点
hzm3aさん
前のビデオカードを教えていただけますか?
あとはセキュリティソフトは使用していますか?
他に問題のソフトを教えていただければ原因追求の参考になると思います。
ベンチマークは、N-Benchだと参考になりづらいですね。
π焼きもCPUクロック分の結果しか出ない為、
正直参考にならないので、ゲーム系の性能を測るのであれば
3DMrak系かFF Benchで計ってみるべきだと思います。
書込番号:4555566
0点
>GEFORADEON_IIさん
そういうつもりはないです。すみません。
>Nisizakaさん
前のPCスペックは↓のRZ50タイプです
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ70P/spec.html
SiS651チップセット内蔵ということです。
セキュリティーはMcFeeを入れてます。
原因かとおもってMcFeeを無効に変えてつないでも症状はおこります。他に同時起動させてるものはないと思います。
書込番号:4555616
0点
hzm3aさん
nVIDIAのページから最新のリファレンスドライバーを入れてみてください。
もしかするとこれで改善する場合があります。
(ATIやnVIDIAの標準インストール品が動作不安定で泣かされた事が多々ありますので)
nVIDIA
http://jp.nvidia.com/page/home
書込番号:4555794
0点
先日ヨドバシAKIBAでGX7010jにFF Benchが入ってたので実行してきました。
結果はLが4000〜5000ぐらい、Hが3000ぐらいでした。うろ覚えで申し訳ありません。
さて本題ですが、まずここで聞くよりハンゲのサポートに聞いてみた方が良いと思います。性能にしては十分なぐらいですから。
それでも分からないなら以下の方法を実行してみてください。
・画質を落とす
・他の常駐ソフトを落とす
・タスク マネージャを使ってプロセスの優先度を上げる
一番最後の優先度アップは最終手段と捉えておいて下さい。自分のパソコンの環境で実際に起こったことですが、最悪完全にフリーズします。
書込番号:4655505
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway 714JP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/01/19 22:55:06 | |
| 5 | 2005/12/19 18:48:42 | |
| 4 | 2005/12/26 21:41:36 | |
| 3 | 2005/12/04 15:18:41 | |
| 4 | 2005/12/01 11:24:02 | |
| 9 | 2005/11/28 18:30:33 | |
| 2 | 2005/11/06 9:05:44 | |
| 11 | 2005/12/14 13:45:46 | |
| 3 | 2005/11/06 8:22:56 | |
| 2 | 2005/10/29 19:16:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








