『HD増設について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 630 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 945G Gateway GT5020jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5020jの価格比較
  • Gateway GT5020jのスペック・仕様
  • Gateway GT5020jのレビュー
  • Gateway GT5020jのクチコミ
  • Gateway GT5020jの画像・動画
  • Gateway GT5020jのピックアップリスト
  • Gateway GT5020jのオークション

Gateway GT5020jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月14日

  • Gateway GT5020jの価格比較
  • Gateway GT5020jのスペック・仕様
  • Gateway GT5020jのレビュー
  • Gateway GT5020jのクチコミ
  • Gateway GT5020jの画像・動画
  • Gateway GT5020jのピックアップリスト
  • Gateway GT5020jのオークション

『HD増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5020j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5020jを新規書き込みGateway GT5020jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HD増設について

2005/11/19 05:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5020j

スレ主 TA-29さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込むので、失礼があったらすみません。。

現在この機種の購入を検討しています。

そこで質問なのですが、HDの増設が出来るのか?出来るなら何台まで出来るのかなどを知っている方いたら教えて下さい。(いろいろ調べてみたんですが分かりませんでした・・・)

BTXに関する板を見ると、どうも拡張性が悪いような意見があるようなので気になってしまいます・・。

書込番号:4589071

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/19 08:11(1年以上前)

TA-29さんこんにちわ

少なくとも、GT-5022Jモデルにスーパーマルチドライブと、DVD-ROMドライブが付いていると言う事から、DVDドライブのケーブルは一台増設可能ですし、5インチベイも空きがあるということになります。

http://www.tsukumo.co.jp/gateway/hikaku_dt_054q.html

MicroBTX規格のPCケースですから、3.5インチベイの空きがあるかは不明です。

書込番号:4589147

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/19 08:15(1年以上前)

空きベイだけはあるようですけど、SATAのインターフェースを搭載しているかまでは判りませんでした。
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/syousai/index_d.html#drive

書込番号:4589152

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2005/11/19 09:21(1年以上前)

TA-29さん

GT5020jは、3.5インチベイは1個、5インチベイに1個の空きがあります。
取り付けるHDDは、SATAかSATA2のHDDを選んでください。
SATAのコネクタは、4個(空きは3個)用意されています。
IDE HDDは5インチベイで1個利用可能ですが、チップセットとBIOSの性格上、
起動ドライブとしてはお勧めできません。

自分のWebページのTipsにGT5020jの分解写真を載せているまで参考にしてください。

書込番号:4589259

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2005/11/19 09:26(1年以上前)

補足です。

メディアリーダの上に少々狭いですが、3.5インチベイが1個あるのを忘れていました。(計 3.5×2、5×1)
ただ狭いので発熱の多いHDDはお勧めできません。

書込番号:4589272

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/19 09:36(1年以上前)

Gateway社の電源はコストダウンのため安物を使っているので内部増設はお勧め出来ません。外付けのHDDを増設されるほうが賢明かと思います。
          ★---rav4_hiro

書込番号:4589302

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2005/11/19 09:50(1年以上前)

rav4_hiroさん

何の理由をもって電源が悪いと書いているのでしょうか。
私の場合は、デスクトップを会社含めて計4機種、
ビデオカードやHDD増設などを行ったり、
2台(705JPとGT5020j)は24時間連続稼動のつけっ放しで使っていますが、
電源トラブルは一度もありません。

憶測だけで物事を書かないでください。
ただし、eMachinesブランドはその手のトラブルが発生していることは知っていますが。

もし、外付けであればIEEE1394の方がお勧めします。
USB 2.0は安いですけどアクセス中に一時的に遅れることがあるのですよね。
あとは、内臓のSATAはSATA2なので外に出すことは可能だと思います。

書込番号:4589329

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/19 13:55(1年以上前)

>何の理由をもって電源が悪いと書いているのでしょうか。
内蔵電源のメーカー・・2流と3流の間の電源メーカーですけどね。使ってる安物電解コンデンサー見てみたらわかるよ。

>憶測だけで物事を書かないでください。
安物のパーツを使ってるのはプロが見たらすぐわかります。

>電源トラブルは一度もありません。
運が良かったのでは?。安物PCでも天寿を全うすることはありえますからね。
             ★---rav4_hiro




書込番号:4589839

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA-29さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 14:56(1年以上前)

あもさん Nisizakaさん rav4_hiroさん 返答ありがとうございます。

最大で3.5×2、5×1の計3台をSATA接続で増設可能ってことですね。

たしかに電源は400wしかないみたいなので、安物かどうかは分かりませんが、あまりめいいっぱいの増設は不安ですね・・(熱もこもるし。)

書込番号:4589952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5020j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDのカリカリ音について 4 2006/01/07 0:05:36
DVD再生について 2 2005/12/18 23:47:01
J6448とGT5020jについて 2 2005/12/13 21:24:29
eMachines J6448と本機5020j、総合的にどちらがお勧めですか? 7 2005/12/11 1:35:48
ハンドルネジがねじこめないのですが? 2 2005/12/08 19:18:13
(P)ATAの増設について 7 2005/12/06 13:13:02
モニターについて 2 2005/11/23 13:30:54
HD増設について 8 2005/11/19 14:56:05
アプリについて 2 2005/11/14 18:06:32

「Gateway > Gateway GT5020j」のクチコミを見る(全 45件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5020j
Gateway

Gateway GT5020j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月14日

Gateway GT5020jをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング