デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
昨年末に40Dを購入し、機種に慣れるための撮影をしてきましたが、先日本格デビューしてきました。
元々、モータースポーツの撮影メインでしたので、やっとこの季節になってデビューに至りました。
前機種はネオ一眼のパナのFZ30でしたので、レリーズラグや連写速度など比べものにならず、満足・満足!
やっぱり買ってよかったです!!
来週末には、スーパーGTも開幕しますので、どんどん撮りまくって来たいと思っています。
今後とも、皆さんよろしくお願いいたします。
書込番号:7500293
0点
あっくん1969さん おはようございます
みごとに捉えましたね
40Dはモータースポーツにはうってつけですね!
鈴鹿は来年F1をやりますし改装も行われるので楽しみにしております!
屋根つきのスタンドが増えるとのことですが
毎年F1は3日のうち1日は雨なので屋根の下がいいですね(でも高い!)
レンズが欲しくなりませんか?(笑)
私もF1までに巨砲を手に入れます!!
書込番号:7501004
0点
おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
>来週末には、スーパーGTも開幕しますので、どんどん撮りまくって来たいと思っています。
40Dの得意分野だと思います。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7501055
0点
おめでとうございます♪
40Dの高速連写とレスポンスを考えるとこういったモータースポーツにも最適ですね。
キヤノン機でこれ以上見ちゃうと1D3だけになっちゃいますから…
どんどん撮影してどんどんアップしちゃってくださいね。
書込番号:7501139
0点
おはようございます。
デビューおめでとうございます、キレイに撮れてますね♪
撮影で使われたレンズはどんなのでしょうか?
今年中にEOS40Dを購入予定(目下資金を貯蓄中)で同じモータースポーツ撮影が目的なので宜しくお願いします。
皆様のお使いのレンズをお教えいただけるとありがたいです。
書込番号:7501170
1点
シーズン突入でいよいよ40Dの本領発揮ですね。
FZ30からすると車と自転車位の違いは感じるんじゃ無いでしょうか?
そりゃもう一体なんだったの?みたいな。(^^;)
私もメインの一つのJリーグが今日から開幕です。
再来週あたりに実戦予定で楽しみです。
書込番号:7501209
1点
>今年中にEOS40Dを購入予定(目下資金を貯蓄中)で同じモータースポーツ撮影が目的なので宜しくお願いします。
>皆様のお使いのレンズをお教えいただけるとありがたいです。
スレ主さんのはわかりませんけど、定番なのはEF100-400mmISでしょうね。
このレンズは屋外スポーツ系の実質標準ズームとして使われています。
ただはじめて買われる方にはとても高いし重たいので、とりあえずEF70-300mmISあたりから始めるというのでもいいと思いますよ。
書込番号:7501217
3点
くろちゃネコさん>
どうもありがとうございます♪
実はEF70-300mm F4-5.6 IS USMを考えていたんです、でも「300mmじゃ遠い」っていう方も結構いたので気になりました。
もしくはEF70-200mm F4L IS USMにエクステンダーを装着しようかと思っていました。
なるほどEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMという方法もあるんですね、予算がキビシイですが・・・。(汗)
書込番号:7501267
0点
>実はEF70-300mm F4-5.6 IS USMを考えていたんです、でも「300mmじゃ遠い」っていう方も結構いたので気になりました。
>もしくはEF70-200mm F4L IS USMにエクステンダーを装着しようかと思っていました。
多分場所によって随分違うと思います。
スレ主さんの作例では170mmなんで70-200mmでもカバー出来ている訳ですし。
もちろん大抵の場合望遠側が効く方がありがたい事多いのは間違いないです。
300mmより400mmのがうれしいし、500mmが欲しくなったりもする事だってあるでしょう。
そこらへんは割り切りだと思いますよ。
EF100-400mmISって高いですからそこまで買うまでお金を貯めるのに時間がかかるようであれば、買える範囲の焦点距離でとりあえずは留めておいてその間にたくさん写真を撮って置く方がいいんじゃないかなぁと思います。
書込番号:7501304
2点
くろちゃネコさん>
買える範囲の焦点距離でとりあえずは留めておいてその間にたくさん写真を撮って置く方がいいんじゃないかなぁと思います。>
そうですよね、いろいろと考えるよりも早く実行する方がいいですね。
どうもありがとうございます♪
書込番号:7501319
1点
いいですねー 僕も流し撮りのテクニックを身につけて、スーパーGTにぜひ行ってみたいです。あ、夏には鈴鹿8耐もあるな〜 あっくん1969さん、ガンガン撮って、また写真をアップしてくださいね!
書込番号:7501335
1点
あっくん1969さん
>前機種はネオ一眼のパナのFZ30
私も3年前にコンパクトから移行しました ^^
レスポンスが全く違いますし、かなり快適に撮影出来ますよね。
私も来月から色々と撮影に出掛けます。
日本一速い男さん
>実はEF70-300mm F4-5.6 IS USMを考えていたんです、
>でも「300mmじゃ遠い」っていう方も結構いたので気になりました。
サーキット場にも色々とありますから、メインで撮影する場によって異なります。
300mmでも問題なく撮れる箇所が複数あれば良いのですが、極一部の場所でしか大きく写せない場だと悲しいかも ^^;
オートポリスなら、ほぼコース全域・200mm内で撮影できるのでお財布にも優しいコースですね ^^
書込番号:7501359
1点
あっくん1969さん おはようございます
>元々、モータースポーツの撮影メインでしたので、やっとこの季節になってデビューに至りました。
これからレースシーズンですのでジャンジャン撮って下さい。投稿楽しみにしてます。
書込番号:7501378
0点
あっくん1969さん おはようございます。
私も先週、あっくん1969さんと同じく鈴鹿サーキットでSUPER GT合同テストを撮影していましたよ。
撮影場所は、おそらくS字から逆バンクにかけての辺りでしょうか?
実は私も午前中、このあたりに出没して撮影していました。(午後はヘアピンにいました。)
もしかしたら、あっくん1969さんと遭遇していたかもしれませんね♪(^^)
FZ30からのステップアップですと、レスポンス・連写・描写とも格段に向上しているので市販車ベースのチューニングカーからGT500クラスに進化した感じですよね〜。まさに、『カ・イ・カ・ン♪』ですね。(笑)
来週の開幕戦、お会いできると嬉しいですね〜。(^^)
>日本一速い男さん
私はEF70-200mm F4L IS USMとEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの両方を持っています。
合同テストでは両方使って撮影していました。
ヘアピンなど比較的焦点距離が短くても対応できる場所でしたら、EF70-200mm F4L IS USMでも十分撮影できますが、それ以外の場所からも撮影するようでしたら200mmでは不足すると思います。
ご予算的に厳しいようでしたら、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを一度レンタルされてみるという方法もおすすめですね。
私も昨年のPokka1000kmでこのレンズをレンタルしてその使用実績をもとに、今年の年頭このレンズを購入しました。
私はこちらでレンズをレンタルしました。
【レンタルカメラショップ】
http://www.rentalcamera.co.jp/
日本一速い男さんという事で、カルソニックGT-Rの写真を添付します。
お互い、モータースポーツ撮影を存分に楽しみましょう♪(^o^)/
書込番号:7501705
1点
初期型ブラックランダーさん>
どうもありがとうございます!!!
「日本一速い男」の意味を分かって下さってて嬉しいです♪
そうです、星野一義さんと本山哲さんとホシノレーシング(インパル)の大FANなんです。
ちなみに誕生日が星野一義さんと同じ7月1日で父の名前が「一義」なんです、どうでもいい事ですが。
なるほど、レンズをレンタルなんてできるんですね・・・初めて知りました、無知でスイマセン。(滝汗)
とりあえずカメラを買ったらまずはレンタルで試してみるのがよさそうですね。
1日も早くEOS40Dを買えるように頑張ります!!!
書込番号:7501902
0点
みなさん早速の書き込みありがとうございます。
皆さんの激励の書き込みを拝見してますますやる気が出てきますね。
調子に乗ってもう少しアップしていまいました・・・(笑)
くろちゃネコさん>
自分のレンズは、デジタル移行する前にEOS5を所有していまして、すんなりデジ一移行しなかったのですが、その当時持っていた古いシグマの170−500mmがありまして・・・。
そのレンズを使用しています。
ISもついて無いですし(FZ30には一応手振れ補正が付いていましたので・・・)
ちょっと不安でした。一脚立てたりしましたが、どうも慣れなくて最後は手持ちで夢中になって振り回してましたね(笑)
確かに周りを見渡すと、白レンズのバズーカ砲軍団の方々がたくさんお見えになってますね。
その姿を見ると自分も欲しくなってきますよ。
レンズ貯金開始しなくては・・・。
初期型ブラックランダーさん>
撮影場所は、さすがですね!!おっしゃるとおりです。
自分は、初期型ブラックランダーさんとは逆で、午前に西コース(ヘアピン)午後に東コース(ダンロップ〜1コーナーへの逆走パターン)で動いていました。
ひょっとするとどこかですれ違っていたかもしれないですね。
開幕戦は、金曜日は行けないですが土曜日予選からの予定です。
レンズに貼られている「CALSONIC」のステッカーが目印ですね!!
自分はシグマのレンズに「AUTOSPORT」誌の新しいロゴのステッカー貼ってます。
見つけられたらどうぞお声をかけてくださいね。
どこかでお会いできると嬉しいです。
書込番号:7502307
0点
あっくん1969さん>
横レスしまくって申し訳ありません・・・初の一眼レフなので望遠レンズを何を買っていいかわからないので質問しまくりで。
手ブレ補正無しでもここまでキレイに撮れるんですねぇ、手ブレ補正(IS)ばかりに目が行ってた自分にはとても勉強になりました。
どうもありがとうございます。
これからも頑張って下さい!!!
僕も早くデビューできるように頑張ります。
書込番号:7502433
0点
あっくん1969さんこんにちは♪
僕もSuperGT合同テスト40Dで撮影してました。しかも
金曜午後〜土曜午前はヘアピン
土曜午後はS字にいたので
それこそニアミスしてたかも・・・・?
シグマ170-500 とのことですが
500mm あるとけっこう迫力の写真が撮れそうですね♪
もう今週末に迫った開幕戦も
仕事の都合がついて天気よさそうだったら金曜日から出撃予定です!
現地で会えるかも・・・・目印何にしようかな???
>日本一速い男さん
僕は 40D+100-400 でけっこういろんなサーキット行ってますが
これ一本でほぼカバーできますよ♪
鈴鹿は観客席とコースが近いほうなので 40D+300mm でもOKです!
まだまだウデがついていかないのに
今回僕は何を血迷ったか禁断の 328 をレンタルしてしまいました☆
↓レンタルしたのはここです。
http://www.maprental.com/
今週末天気がよくてあったかくなることを祈りましょう!
書込番号:7502626
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















