EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
最近、旅行が趣味になってきたのでどうせなら一眼レフを、
と思い先日40D・17-85mmのレンズセットを購入しました。
来月、早速北海道へ旅行に行くのですが...記録画質は何で撮れば良いのでしょうか?
一眼レフ自体初心者でRAWで撮った事もないので、
適当に撮ってからあとで失敗というか、自分で処理出来なくなったりするのも...
と言う感じで、あれだけ選択肢があるので困ってます。
メモリーカードは8GBを1枚購入しました。旅行は1週間ほどです
書込番号:8959814
0点
一週間の旅行で8Gのカード1枚ですから、1日1G強の撮影枚数ですね。
キヤノンのHPに拠れば、1Gで撮影可能な枚数は
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/feature-highquality.html
JPEG L 約274枚
RAW 約76枚
SRAW1 約135枚
の様です(つまり、1日この程度の枚数が撮れる)。
はじめてのデジイチのご様子ですし、JPEGで枚数を撮ってみては如何でしょうか。
或いは、スナップショットはコンデジを使い、ここぞと言うときには40DでRAW撮りとか。
書込番号:8960029
0点
こんばんは。
8GのCFカードなら、RAWで撮影した場合は、700枚程度は撮れると思います。
この枚数で足りるならRAWで撮れば良いと思いますが、もっと多くの枚数を撮るならLファインでしょうか?
折角の北海道の写真ですので、良い画質で撮った方が後悔しないと思いますよ。なので、できればもう1枚CFカードを追加したいところですね。もし、よく旅行をされる方ならストラテジーを購入するのも良いかもしれませんね。
書込番号:8960050
0点
こんばんは
一週間ですか人によりけりですが
予備のCFが欲しいかも知れませんねせっかくのご旅行なので
予備バッテリー若しくは充電器をお忘れなく
書込番号:8960117
0点
皆様。ご返答ありがとうございました。
予備として2GBくらいのCFカードを持って行くことにさせていただきます♪
サイズについてはJPEG中心にどちらも挑戦してみようかと思います。
RICHOのR10も一緒に持っていきますので、臨機応変にここぞいうときは沢山とってみますww
書込番号:8960244
0点
ご購入おめでとうございます。
>来月、早速北海道へ旅行に行くのですが...記録画質は何で撮れば良いのでしょうか?
可能であればRAW+JPEGにて撮影されたら如何でしょう。(少なくなったらJPEGのみ)
8GBであれば500枚くらい撮れそうな気がします。
書込番号:8960436
0点
充電器もお忘れなく・・・・・。
(たんなる老婆心でした。)
書込番号:8960472
0点
★THRICE★さん、こんばんは。
40D購入おめでとうございます。
基本はJPEG L FINEで撮って、光の条件が悪い夕方や夜景や暗めの室内、後でレタッチに挑戦してみようかなと思う情景の時のみRAWで撮ってはどうでしょうか?旅はまた行けても、その瞬間のシャッターチャンスは取り戻せないですから、ここ一番はRAW。もし戻し忘れそうというのであれば、全部JPEG L FINEですかねえ。
ちなみに、
>適当に撮ってからあとで失敗というか、自分で処理出来なくなったりするのも...
とありますが、RAWでも補正しきれない場合はありますので、RAWにしておけば適当にとってOKと考えるのではなく、RAWはいざという時に救済できる可能性が高まるとか、色々好みに仕上げる自由度が高くなる、位に考えておいた方が良いです。その内、RAWに慣れてくればもっと色々な可能性に挑戦する為にRAWをお勧めしますが。
また、★THRICE★さんがとにかくいっぱい撮られる方であれば、1週間で8GBでは不足かもしれませんし、万一のCFエラー等に備えて、2GBか4GBでも良いので予備のCFを持たれることをお勧めします。
書込番号:8960590
0点
こんばんわ。
まだ設定などに慣れていらっしゃらないと思いますので、先ずは撮って出しの
JPEGで良いと思いますよ。あまり難しい事を考えていると旅行が楽しんでる
余裕がなくなります。
従ってあれやこれやとイジらず、記録画質はJPEGのLのファイン固定がいいと思います。
撮影モードダイヤル、露出補正、余裕があるならピクチャースタイルくらいの変更に
留めておくことをおすすめ致します♪
書込番号:8961057
0点
★THRICE★さん、こんばんは
来月というと雪祭りでしょうか?
ご来道歓迎いたします。
でもお迎えはありません(笑い)
寒さ真っ只中の北海道で撮影となると予備CFの他に予備電池もあった方が良いかもしれませんね。
寒いところでは電池の消耗が激しいので観光で一日中カメラを使うとなると万が一に備えたほうが良いかも
私は出かける時は予備の電池を必ず持ちます。
ただ予備の電池を使うことはほとんどありませんが保険だと思ってます。
また、寒いところから急に暖房のきいた部屋に入った時などはカメラが結露しないように注意してください。
北海道の部屋は暖房がガンガン効いてますから...
あと記録画質
私ならRAWで撮ります
RAWで撮れば多少の失敗も救える可能性は出てきます。
またキヤノンには初心者でも使いやすいRAW現像ソフトDPPが付属しているのがいいですね。
ただRAW撮りだと現像しなければならないというわずらわしさもありますので、それが嫌ならJPEGの最高画質がいいと思います。
書込番号:8961674
0点
THRICEさんこんにちは
多くの場面の記録画質はJPEG L で良いと思います。
夜景やライトUPされた場面ではRAWも残しておくと良いでしょう。
私も是非 予備電池を持っていくことをお勧めします。
先日、早朝の富士山を撮りに行ったときも気温は −7℃
カメラは問題ありませんが、バッテリーは冷え切って持ちませんでした。
私は3個持っていったのでポケットで暖めながら、交換して撮影しました。
2月の北海道も寒いですよ。
あと歩くとき、滑るのでカメラは首に掛けるようにした方が良いですよ!
書込番号:8962306
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









