EOS Kiss F レンズキット
「EOS Kiss F」と手ブレ補正機構つきレンズ「EF-S18-55mmF3.5-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
たくさんのアドバイス、ありがとうございます!
とても参考になりました。
被写体を料理、お菓子に限定して選択したいと改めて思ったのですが、
その場合、背景ボケをきれいに楽しめる、おすすめのカメラ、レンズを
教えて頂ければ幸いです。
書込番号:9119191
0点
Canonが好きでしたら kissとEF50mmF1.8の組み合わせがお勧めです。
Nikonがすきでしたら D40かD60にAF-S35mmF1.8G
書込番号:9119278
0点
どちらのカメラにしてもキットのレンズで結構寄れますから、盛り付けられた料理などなら十分だと思います。
料理の材料1点のアップでしたらマクロレンズが必要になると思いますが、
キャノンで安く上げるなら、
EF50mmF1.8U+クローズアップレンズと言う手もあります。
マクロレンズなら、
EF-S60mm F2.8 マクロ USM とか
タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
書込番号:9119299
0点
料理はですね、レンズは50mmF1.8Uでいいのでとにかく照明に投資してください。
書込番号:9119315
0点
そうですね、料理の写真は難しいですね。
とにかく、ライティング命です。
あとは、どうやって撮れば満足できるのか、人の写真を沢山見て、自分も沢山とってセンスを磨くことですね。
書込番号:9119363
1点
お持ちのレンズにクローズアップフィルターつけて、kissX2買うのが楽そう・・・
書込番号:9119548
0点
もしあなたが静物写真家 山本弘之氏(http://photo-cafe.jp/pioneer/archives/200801/)
(参考写真http://www.y-p-st.com/)のような綺麗な料理の写真を撮りたいなら
氏いわく≪静物写真の撮影は構成とライティングがポイント≫
よって照明と三脚にお金をかけて下さい。
カメラはF、レンズはEFS60mmマクロでとりあえず。
小物を大きくとらないのであればレンズは50mmF1.8でもOKです。
あとここに食べ物の写真がいっぱいあります
http://photohito.com/category/food
比べて見るまでもありませんが山本氏の写真は影が薄く綺麗ですね。
書込番号:9119891
0点
レンズキットのレンズをマクロ的に使うことが多いので、綺麗とはいえないけどちゃんとぼけるよ。と思っていました。適当な料理やお菓子がないので自家菜園からブロッコリーを採ってきて台所で撮影してみました。35mm付近と55mm付近で撮影。絞りは開放。なるほど背景がぼけませんね。
EF50mm F1.8 II は45cmまでしか寄れないのでインパクトのある絵は撮りにくいと思います。花とオジさんが紹介されているタムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)がおすすめです。私も購入したいと思っていましたが予算のめどが付かず断念しました。あと三脚は必要ですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=8977320/#8978664
以前は蛍光灯やフラッシュの照明で料理を撮影するのはタブーでしたが、デジタル化のおかげでおいしそうに仕上がるようになりました。
書込番号:9120520
0点
今日は焼肉食べ放題と鳥と茄子の丼だったので
ケーキ写真とかはだせませんが続スレに途中参加してみる.
とりあえずEF 50/1.8II の最短撮影距離で絞り解放の絵です.
ブルガリのビン(30ml)の高さはkiss Fのカメラの高さとだいたい同じです.
これなんかだとすぐ手前のローパケンゾーとかもぼかしてしまいます.
あとぼかすのにレンズも大切ですがシンプルな背景を選ぶとかも大切です.
どうしてF5.6レンズキットとの比較を載せないのか・・・
つっこまれそうですが,おなかがいっぱいだと頭がまわらんとです.
書込番号:9121465
0点
>続スレに途中参加してみる.
あぁ,前スレにも自分がいた(発見!
...orz
書込番号:9121577
0点
義理ものですが
50-U解放1.8 50-Uちょっとしぼって2.2 60マクロ解放2.8 ズーム85解放5.6
ボケ具合のみ見て下さい。
書込番号:9123080
0点
小物等も撮るのであればやはりマクロレンズの方が画質的にも有利です。
寄れる普通のレンズでも撮れなくは無いですが、周辺部の画質が悪くなります。
オススメはシグマの50mm(又は70mm)マクロ。
このレンズは実売価格22000円程度ですが非常に良く写ります。(マクロレンズはシグマ派なんです(笑)
焦点距離も50mmなので寄っても画が歪まないのでちょうどいいと思います。
実はこのレンズ擬似円形絞りなんですよ。
書込番号:9123400
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss F レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/03/21 23:48:25 | |
| 4 | 2015/10/18 23:29:16 | |
| 63 | 2014/06/25 9:22:10 | |
| 10 | 2012/04/02 1:17:56 | |
| 11 | 2012/04/25 1:08:54 | |
| 4 | 2011/07/15 0:09:42 | |
| 6 | 2011/02/06 16:13:47 | |
| 2 | 2010/12/07 10:51:45 | |
| 1 | 2010/10/14 12:00:32 | |
| 15 | 2010/08/05 19:29:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















