EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
今年、EOS 50Dというカメラを2台購入しまして、カメラが欲しくて10000円くらいのカメラをヤフオクで入札して2台も落札してしまいました、1台はシャッター回数8.000回でバッテリーのみ付属でした、もう一台は電池蓋なしで8000円付属品なし蓋をアマゾンで見つけて購入してはめています、バッテリーグリップをも二つ購入しまして使っております。
桜の写真を撮影してきました。
はじめての桜の写真です・・・初心者が撮影するのには下手くそですが、構図もよくわからずとにかくシャッターを切って桜をはじめて撮ってみました。
使ったレンズはEF 75-300mm USM Uと書いてあります。
生意気にも5DmarkUというカメラを35000「で購入したという不届き者です。
書込番号:23360591
7点
これからは、オールドデジ一、の時代かもね♪
沢山の、良質中古がある。レンズも。
書込番号:23360780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メインはニコン使いですが、キヤノンはこれを使ってます。
レンズは、15-85mm IS USM を充てて、大いに満足しています。
外付けストロボは、Sunpack PZ42X --- ストロボファームウェアによっては動作非正規、光はOK。
随分安く購入されて、あっぱれですよ。
書込番号:23360857
1点
初心者でも扱えるカメラかな
⇒簡単に使えます
1970年代の学研の中2コースには
OLYMPUS協賛
OLYMPUS OM-1講座が連載されてました
使い方、撮り方など解説されてました
OLYMPUS OM-1は
手巻きのMFフィルム一眼レフで
追伸式マニュアル露出専用機で
電池が無くても撮れるカメラでした。
それを中学生対象に解説していたなら
現代のカメラは
保育園レベルに感じます
もっと昔の江戸時代のカメラは
2時間くらい、じっとしてなければ写せなかった。
と聞きますから
達人レベルに感じます
書込番号:23360907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2023/05/22 22:16:58 | |
| 24 | 2023/04/29 23:17:11 | |
| 11 | 2020/11/15 8:55:25 | |
| 17 | 2020/09/23 18:58:14 | |
| 20 | 2025/04/04 13:14:50 | |
| 17 | 2020/07/19 14:51:41 | |
| 3 | 2020/04/26 8:15:27 | |
| 6 | 2019/08/29 19:59:05 | |
| 5 | 2019/06/09 23:14:45 | |
| 8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












