EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
皆さんこんばんは。
先日から始まったキャッシュバックキャンペーンを機会にこのキットを購入しようとカメラ屋巡りをしています。
その際に今まで使っていたカメラとレンズを下取りにだそうと思っていたのですが、カメラ屋の店員さんが望遠は使えるので違う方のセットがいいのでは、と提案されました。
今現在のレンズは、EF75-300 1:4-5.6VUSMとEF24-85 1:3.5-4.5です。
主な撮影目的は屋内の音楽発表会、バドミントンの試合、子どもの運動会です。
また今の時期綺麗な花を撮影したいと思っています。
それから先ほどソフマップをみてきたら40Dの中古とタムロンタムロンB003があり、これもありかな?と思っています。
知識経験豊富な皆様ならどのような選択をされるか参考意見を宜しくお願いします。
また420EXが、420EXが50D若しくは40Dで使えるかどうかわかるかたいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:9481856
0点

悪くないレンズをお持ちだと思います。
特に標準ズームは、雑誌の初代5Dの特集で、24-105ISをさしおいて
5Dとの組み合わせに推奨したプロが複数いたほどですから、レンズ
はこのままにして思いきってフルサイズに逝ってしまうという手も
ありだと思います。それだと24ミリから300ミリまで使えます。
一方、18-200ISだと、29ミリ相当から320ミリ相当ということになり
かえってレンジが狭くなってしまいます。広角24ミリ遣いの人が28
ミリ(相当)はじまりのズームに乗り換えると、きっといろいろ
ご不満だと思います。画質もそこそこです。
もしAPS−Cのカメラが好きということであれば、Wズームのほうが
画質も上ですし、今の望遠を活かすよりもIS付きという利点もあり、
まさにタブルでお得かと思います。
1本で広角から望遠までというのは便利なようで、実際には日頃使わない
レンジの分まで重く大きなレンズを持ち歩くことになり、かえって不便な
こともあります。近所の気軽なスナップで軽装になれるWズームを
おすすめします。
書込番号:9481993
1点

>また420EXが、420EXが50D若しくは40Dで使えるかどうか
使えますね。
書込番号:9482139
1点

こんばんは。私は、
EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
と
EF75-300mm F4-5.6 III USM
を持っていましたが、これらのレンズはそのままにして、
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
を購入したデジイチ初心者です。主な撮影は子供のバレーボールの試合です。
体育館によれば、遠い距離からの撮影を余儀なくされることがあるので、
EF75-300mm F4-5.6 III USM
は重宝することがありますが、普段のスナップ撮影の場合ならば、
EF-S18-200 IS
が重宝しております。ただし、残念なのは広角側です。広角を使う場面は
これからまだまだ勉強が必要ですが、素人なりに広角を使いたくなる時もしばしばです。そこで、
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
の購入へと流れてしまいました。これらのレンズの組み合わせでは、被っているゾーンが多く、無駄な感じもしますが、ケースバイケースで使い分けているつもりです。
EF-S18-200 IS
は考え方一つだと思います。ダブルズームで軽く行くのもよし、1本で気楽に動くのもよしだと思います。私は後者ですが・・・。
体育館でコートサイドから撮影したり2階席から撮影したりが頻繁な様ならば、試合時間が限られていますから、レンズ取り替えでシャッターチャンスを逃す危険性を考えると、私は便利ズームをお勧めします。
書込番号:9482415
1点

特にフィルム一眼との併用や、フルサイズへの移行を考えているということでなければ、お持ちのカメラとレンズは下取りに出されてもいいんじゃないかなと思いました。
望遠はどうせなら手振れ補正付きの方が使いやすいんじゃないかとも思いますし。
後、純正以外の高倍率にするなら、ちょっと高めになりますがタムロンB003よりシグマの「18-250mmF3.5-6.3OS HSM」がHSM付なのでスポーツの撮影などには使いやすいんじゃないかなとも思いました。
書込番号:9483174
1点

常識的に言えば、50D+17-85 ISですんなりまとまるケースですね。
もし、24-85/3.5-4.5に愛着があり、これをメインに使うならば、
17-85 ISを未使用のまま売却してしまって、
10-22を買うという方法がありますね。
ご存知の通り、APS-Cは換算1.6倍の焦点距離になりますから、
24-85/3.5-4.5では少し広角側が不自由になります。
ただ、私自身のお薦めはX3かX2のダブルズームキットです。
もはやデジタル一眼は消耗品であり、ボディ二年で買い換えるならば、
長く使えるレンズで、便利ズームより画質の良い、
ダブルズームにしておいた方が将来的にお得だろうという考えです。
書込番号:9483455
1点

> quagetora さん
返信ありがとうございます。
今のところフルサイズは考えていません。
屋内での撮影を考慮して明るいレンズが欲しいのですが、今のレンズでどの程度撮れるやら。
ズーム1本より目的に応じてレンズを揃えればいいのでしょうが予算も限られています。
WズームとはX2などのセットのレンズでしょうか?
書込番号:9485503
0点

> U-メビウス さん
確かに何本か持つようになると被るところが出てきてもったいないような気がしますね^^;;
レンズも屋外と屋内では蛍光灯の影響などで思い通りの写真が撮れないこともあると聞きます。
レンズを数本持っていれば悩まないのですが、せっかく買ってこんなはずじゃなかった・・・
と後悔はしたくありません。
でもそうやってみんな大きくなっていく!?
書込番号:9485572
0点

>4che さん
タムロンB003ですが、ソフマップの中古の値段よりここの最安値の方が3.000円も安かったです。
おすすめの、シグマの「18-250mmF3.5-6.3OS HSM」をあとで調べてみますね。
書込番号:9485588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/05/22 22:16:58 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/29 23:17:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 8:55:25 |
![]() ![]() |
17 | 2020/09/23 18:58:14 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/04 13:14:50 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 14:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 8:15:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/29 19:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/09 23:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





