


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
1920x1080のサイズで撮影した動画を
Premiere Pro CS3 で読み込むための設定がわからず、
ネット検索しましたが解決できません。
ぜひ、ここで達人にご教授願えればと思います。
もともと無理なのか(CS4へのバージョンアップが必要か?)?
できるのなら、どのような設定にすれば読み込めるのか?
などなど
よろしくお願い致します。
書込番号:10620758
0点

QuickTimeはインストールしていますか?
QuickTimeの再生ドライバで読み込むソフトもあります。
書込番号:10621063
0点

早速のコメントをありがとうございます。
本当に助かります。
Quick Time はインストールされていません。
※Vaio バンドルのPremiereが機能しなくなり、リカバリーしたので、
まだ、インストールしていませんでした。
QT をインストールするだけで、Premiere CS3で読み込めるようになるのですか?
そうであれば、早速インストールします。
5D mk2の動画および写真と16:9で撮影したDVでの映像を組み合わせて編集したいと考えています。
ライブ映像なので、これに音源がたされるのですが、うまくできるかは
試行錯誤で頑張りたいと考えています。
書込番号:10621121
0点

>ライブ映像なので、これに音源がたされるのですが、うまくできるかは
おっ、やっぱり音声同期でタイムコード埋め込みが必要ですね。
次のMark IIIの要望でアンケートに書いておきます。
(一ユーザなので観音にシカトされるかもしれませんが。)
書込番号:10622199
0点

または音声のデジタル入力端子。
書込番号:10622981
0点

私はCS4ですが、同じ失敗をしました。
QuickTime を インストルーしてなく、あたふたしました。
http://www.adobe.com/jp/support/kb/cs/6/cs_6951_ja-jp.html
QuickTime(MOV)(Windows の場合は QuickTime のインストールが必要)
書込番号:10623117
0点

あと静止画ですが、大きなサイズですと、インポート出来なかったり、不安定になります。
事前に リサイズして下さい。
書込番号:10623139
0点

PapaVinoさん
CS3を以前使っていて今はCS4を使っています。私はCS4にすればなんとかEOSの編集ができるだろうという
神頼み式にアップグレードしたのです。しかし購入後よく考えるとCS3でももしかしたらできるかも、、、なんて
思いました。ダウングレードでのテストはしてませんが、添付の画像のような設定が可能であればぜひ試して
みてほしいです。正しいかどうか別として私がいつも使っているモードです。
(私だけかもしれませんが、CS3からCS4にしたら安定性が飛躍的にアップしました。HDVなども含むすべて)
書込番号:10626652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





