『EXIFデータ、ホワイトバランスと感度を知りたい』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,200 (39製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『EXIFデータ、ホワイトバランスと感度を知りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 chiro1234さん
クチコミ投稿数:23件

PC(Mac osX)に保存してある画像のEXIFデータを見たいのですが、
「情報を見る」やカメラ付属のソフト(imagebrowser)で見ても,ssやF値は見れるのですが
ホワイトバランスと感度は分かりません。
どうすればいいでしょうか?

書込番号:12437595

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/12/30 11:37(1年以上前)

OS標準のプレビューで開いて『command+I』もしくはツールからインスペクタを表示。
そこの『Exif』で見られませんか?

書込番号:12437666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:297件

2010/12/30 11:46(1年以上前)

DPPで開いて、画像情報を見れば出てきますよ。

書込番号:12437704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/12/30 11:49(1年以上前)

こんにちは。

@

imagebrowserとはZoomBrowesrEXのことですか?

もしそうなら、

起動後、ツール→環境設定→撮影情報→(下部)すべて選択にして、ウインドウの中の情報の種類の前にチェックマークを付けてください。

OKで画像を開き、表示から撮影情報の表示をクリックすると表示されます。


ADPP

付属のDPPでも情報は見れます。画像を選んだ後、メニュー画面の「i」ボタンをクリックします。

以上で見れませんか??僕はこのどちらかで確認しています。

書込番号:12437721

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiro1234さん
クチコミ投稿数:23件

2010/12/30 12:42(1年以上前)

みなさん早速のご回答ありがとうございます!!

tiffinさんのやり方で見る事ができました!プレビューで見る事ができるのは私としては使いやすいです。


>DPPで開いて、画像情報を見れば出てきますよ。
すいません。なぜか、WBと感度の表記はありませんでした。。

>画像を選んだ後、メニュー画面の「i」ボタンをクリックします
ごめんなさい。メニュー画面というのがいまいち分からず...
あと、ソフトですが『imagebrowser』との表記があるだけで。。ZoomBrowesrEXではないと思います。

あと、重ねて質問なのですが、
WBをマニュアルで撮影した場合(例えば4000Kとか)、プレビューのインスペクタで見ると「マニュアル」とだけで
ケルビンの表示はでないのですが、これを見る方法はありますか?


書込番号:12437896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/30 12:53(1年以上前)

Windows では ZoomBrowser EX ですが、
Mac では ImageBrowser という名称になります。

書込番号:12437939

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/30 13:26(1年以上前)

こんにちは
他社 画像調整ソフトで可能です(チェック出来ても、直接指定出来なければ駄目ですからね)。
例えば、
SILKYPIX Developer Studio Pro
Capture One 6

純正ソフトは、カメラの設定を反映しますので(晴天、曇天、蛍光灯とか)、k の表示は無い場合が有ります。
社外ソフトは、カメラの設定を反映しませんので、k 表示に成ります。
幾つに設定したかが判ると、次回の設定時の参考に成りますが、実は万全では有りません。

WB をカラーフィルター代わりに使う方法も有りますが…
適正なホワイトバランスは、マニュアルプリセットWB が最良です。
私は、Expodisc を使っていますがお薦めです。

書込番号:12438071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2010/12/30 14:54(1年以上前)

こんにちは。

多摩川うろうろさんやmaskedriderキンタクロスさんが書かれて方法で見られますよ。再度お試しください。

ImageBrowserでは、
環境設定>ビューアウィンドウ>すべて選択しておいて
画像を選択してプレビューモードで表示されます。

DPPで画像を選択して
i画像情報で表示されます。
又は
ツール>クイックチェックツールを起動>画像情報>撮影情報で表示されます。

書込番号:12438357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiro1234さん
クチコミ投稿数:23件

2010/12/30 18:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

Windows では ZoomBrowser EX、
Mac では ImageBrowserなんですね。なるほど〜

robot2さんソフトの情報ありがとうございます。Expodiscなんてのもあるんですね!

ImageBrowser(すべて選択にチェックを入れて)、DPPともに試してみたのですが、
なぜでしょう、WB、感度は表示されませんでした(涙)みなさんは表示されてるんですよね〜。。。
謎です。




書込番号:12439218

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/12/30 21:31(1年以上前)

機種不明




Mac は使って無いのですが、Windowsでの話ですが皆さんの言われているように普通に見れています。

RAWからJpegに変換後はWBなどの詳細は一部省略されて表示されますが
変換後での表示ではないですよね??

HPから最新版をDLして今のDPPなりをアンインストール後に再インストしてみては如何でしょうか?


DPPでRAWデータでの表示ですがこんな感じで見れてますよ。


書込番号:12439756

ナイスクチコミ!0


otayoriさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/30 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

dpp

プレビュー

こんな感じで見れますが、いかがでしょうか??

書込番号:12440376

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiro1234さん
クチコミ投稿数:23件

2010/12/31 09:03(1年以上前)

暮れのこんな時期にみなさんありがとうございます〜!!
見え方の画像までのせて頂いて感謝です。

実は情報を見たい画像というのは私の撮った写真ではなく、知り合いから勉強の為いただいた画像
なんです。RAWで撮ってJEG変換されています。
Dr.T777さんのおっしゃるようにココに問題があるんだと思います。

私の撮ったJEG画像はみなさんのおっしゃるようにみれました〜!!(色んな画像で確認すればよかったです。
すみませんっ)

書込番号:12441410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング