デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
USBケーブルでパソコンと繋いで快適に撮影してましたが、先日全くカメラを
認識しなくなりました。同じケーブルで別のカメラを繋ぐと認識しますので
カメラのUSB端子の不良だと思っています。
保証期間を過ぎたので有料修理になるのですが、修理期間と修理代の目安を
知りたいので分かる方がいましたら、教えてください。
書込番号:12525819
0点
基盤交換だから数万円は覚悟しないと
データの読込はカードリーダーが無難
書込番号:12525827
4点
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS5D-MARK2&i_method=02
御参考まで。
書込番号:12525838
0点
パソコンと接続してEOS Utilityのリモート機能をお使いだったのでしょうか?
それだとお困りでしょうね、もしUSBコネクタが壊れているのであればメーカー修理に依存するより他は無いと思います。
ただ不具合の出るのはカメラ側だけとは限らないので、一度他のPCに接続して確認してみてはどうでしょう?
リモート機能をお使いではなく単純にファイル転送のみでお使いなら、カードリーダーで取り込むのが良いと思います。
もう一つイレギラーな使い方だと"EYE-FI"というのをCFアダプタで使えるかもしれません。↓
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090114/1022776/?P=3
これだと取り外しせずに使用できますので無線LAN対応のPCが近くにあれば非常に便利かもしれません。
書込番号:12525901
0点
>noel2さん
私もUSBからカメラが認識できなくなり、先日修理しました。ご質問の半分だけの回答です。修理期間は金曜日に持ち込み翌週金曜日夕方受け取りで8日間。
昨年8月にシャッターユニットを交換修理したためか、今回は「USB端子を含む基板ユニット(MAIN)交換」でしたが「特別無償」対応でした。
リモート撮影を多用する人に故障発生が多いようです。私の場合は、USB経由で取り込み中にカメラが30センチほど落下し手で受け止めた時の衝撃が原因でした。USB端子はかなりデリケートな部分のようです。USB端子使用時はカメラを動かさないこと、抜くときはまっすぐ抜くことが今回の教訓でした。
書込番号:12525934
3点
こないだ交換しました。
39,000円!!
USB接続状態で「ごつん!」とぶつけて、カメラ側端子破損。
基盤を総とっかえで、上記値段でした。
(実際には所属写真団体の優遇で、この2割引)
今は、L型ブラケットを購入、加工して、ガードしてます。
書込番号:12525946
![]()
7点
USBコネクターの寿命は短い(約1500回)ようです。
書込番号:12526053
2点
みなさま、早速のお返事ありがとうございました。
いつも繋いで撮影しているわけでなく、必要な時に使用しています。
物撮りはカメラを動かすことが少ないのですが、モデル撮影は手持ちで撮ることが
多いのでどうしてもUSBコネクタの部分に手が接触していました。原因はその頻度で
接触不良が起こったのかなと推測しています。
eye-fiは調べてまして、アダプタを通しても初期型ではjpegは転送成功した方がいるそうですね。
しかし、Rawが希望なのです。知り合いでも試した方がいます。この機種では駄目でした。
海外をみても成功した方がいないようなので、クラウドしない直接送信の新型に期待しています。
また、純正のワイヤレスは転送速度が速いわけでないのに、高すぎなので論外にしてました。
HC110さん、実際の値段と対策までご提示して頂きありがとうございます。
約4万とは、ちょっとお高いですね。今のところ別のカメラで対応可能なので保留にしておきます。
L型ブラケットの件は、とても参考になりました。縦位置、横位置の切り替えの気軽さで気になっては
いましたが、そういった側面もあるとは新しい発見でした。
書込番号:12526151
1点
仕事で5Dを使っておりますが この端子本当によくこわれます。保証期間も過ぎていますので修理代もかかります。プロはパソコンにつないで使う人が多いと思いますが何か対策はないものでしょうか。
書込番号:14913946
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









