


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5D2では、付属のストラップも専用品となるようですね。
思いっきり「5D Mark U」って印字がありますねー。
これも賛否両論別れそうです。
書込番号:8370856
0点

ちょっと嫌かも・・・
いずれにせよ純正ストラップは使用しませんが。
書込番号:8370880
0点

>オススメのストラップってありますか?
小生は、ハクバから出ている皮製40mmのオレンジが欲しいです。
書込番号:8370902
0点


僕は Canon 純正の \1,800- くらいの赤い
ストラップが好きなので、例えば 5D2 を
買っても、それを付けると思います。
僕は手のひらに巻き付けて使うので、
これがいちばん使いやすいんです。
色は好みです。(^^;
書込番号:8370945
0点

OP/TECH
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
こちらのプロループカメラストラップとユーティリティーストラップを
使ってます。ネットでの評価も高いようです
書込番号:8370957
0点

スレ主様、横スレ失礼します。
>オススメのストラップってありますか?
私はOP/TECHのプロループを引き続き使おうと思っています。
5D板にて、以前参考にさせてもらったストラップです。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
書込番号:8370961
0点

皆さん純正以外を色々とお使いなのですね。
純正の赤帯で主張したい気もするし、(^_^;)
カキ氷は宇治金時さんの黒い革製も渋くて良いなぁ。
書込番号:8370986
0点

僕は、キヤノン純正のプロストラップ(エンジ色のやつ)をつかってます。
思った通り、同梱の純正ストラップは評判悪そう…。
ちなみに、ニコンも最近は機種名入りストラップになっているようですね!
書込番号:8371029
0点

エルガーさん
かぶっちゃいましたね
色に拘りがなければ(たぶん黒のみ)かける部分が一回り
縫製が施されているのと裏地全体が滑り止めになっている
ユーティリティーストラップもお勧めです
kenhamさん
実用性かファッション性か好みが分かれるところだと思います
まあ個性を出すにはストラップくらいしかないですからね
スレ主さん
横レスでお邪魔しました
書込番号:8371041
0点

私見を言わせてもらうと、ストラップは幅のせまいもののほうが断然使いやすいです。
オプテック等のワイドタイプは、肩から下げているときは楽ですが、撮影時と収納時はとにかく邪魔です。
最終的にはキヤノン純正の細身のタイプに落ち着きました。
私はこれが一番使いやすいです。
書込番号:8371057
1点

>楚良さん
かなり僅差でしたね(^^)
私はプロループストラップのワインカラーなのですが、
その上に張ってあるゴムベルトが黒っぽいので、パッと見ちょっと純正っぽくて気に入ってます。
スレ主様、たびたび失礼しました。
書込番号:8371097
0点

カメラは車と違い識別と個性を出す唯一のアイテムなのでこだわりますね。
中坊の頃、浅井慎平さんが、F−1に付けていたストラップを探したのを思い出しました。
今から思うとCPS経由の物だったのだと思いますが、今でも欲しいです。
書込番号:8371214
0点

カキ氷は宇治金時さん
http://acru-shop.net/?pid=9247491
Acruから新作ストラップが出ていたのですね !!!
私もコレに1票です☆
Kenhamさん
>純正の赤帯で主張したい気もするし、(^_^;) >カキ氷は宇治金時さんの黒い革製も渋くて良いなぁ。
カキ氷は宇治抹茶さんのオススメとはタイプが異なりますが、
同じくAcruから赤帯も出ていますよ〜コチラも「赤ハチマキ」に合そうです♪(EOS-1V 装着例あり)
http://acru-shop.net/?pid=6749139
書込番号:8371284
0点

オプテックは収納時に邪魔なだけではなく、
首から外してちょっとそこに置いておく時にも
幅をとりますよねー。
私は純正の40ミリ幅のものを愛用しています。
使い込むほどしなやかになるので
手に巻き付ける使い方でも最適です。
書込番号:8371306
0点

私も機種名が入ってるのは嫌かな・・・。
純正の「EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION」か、
40Dに付属しているストラップでも購入しようかな?
書込番号:8371324
0点

> 思いっきり「5D Mark U」って印字がありますねー。
俺はまだそのブツを実際には見ていないが、Nikonも同じようなもんだ・・・・・
おもいっきりコンシューマー市場に迎合しちゃってるな。
基本的に汗まみれのクタクタになったプロストをありがたがる行為と同一である。
幼稚さと、プレミアム性とは如何ばかりかの勘違い、がなせる技だ。
書込番号:8371377
0点

> オススメのストラップってありますか?
いろいろ試してみて、キヤノンのネックストラップL4に落ち着きました。
ストラップを首に掛けるのはレンズ交換の時だけで、
他は手首に巻いて使ってますので、太すぎない、しなやかなものが好みです。
書込番号:8371393
0点

> オススメのストラップってありますか?
ネックストラップは旅行のときにしか使わないんですが、
エツミの「E−6038」というレザーストラップを使ってます。
細くて撮影時に邪魔になりにくいのと、ワンタッチで取り外せるところが気に入ってます。
書込番号:8371730
0点

皆様、こんばんは。
このスレッドを立てたときは携帯からだったので、リンク先貼れませんでしたが、仕事から戻ってまいりましたので、リンクを貼ります。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/kit.html
見事に「5D Mark II」と刺繍されています。
書込番号:8372186
0点

ボディだけの方も、レンズキットの方も、取り扱い説明書は付属しないようだ。
おそらくネットでダウンロードするのだろう。
あとレンズキットの方ではレンズの前キャップも付属しないようだ。
まあ大した金額ではないから自分で買え、ということだろう。
書込番号:8372470
0点

ハーケンクロイツさん曰く
>あとレンズキットの方ではレンズの前キャップも付属しないようだ。
まあ大した金額ではないから自分で買え、ということだろう。
わはは!
そんな訳ないでしょう。レンズキャップは付くと思いますが。。。。
まじめに受け取ってはダメなんでしょうね。
え!付かないんですか。。。。
でも、マニュアルはPDFかもしれませんね。
書込番号:8372601
0点

僕は1DV用のワイドストラップL6が好きですね。で、一番嫌いなのがプロスト(笑)。
書込番号:8372765
1点

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/kit.html
ハーケンクロイツさんが、おっしゃっているのは↑ですね(笑)
とりあえず取説はSolution DiskにPDFで収められているでしょうが…。
書込番号:8373065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





