デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
タムロンの90mmf2.8と、シグマの50mmf1.4(今回新規で購入)で5D2をつかっております。
で、気になったのですが、撮影後画像を再生する時に、ミラーが稼働する音が聞こえ、再生が中断されます。
シャッターを押せば、通常に撮影でき、画像再生も可能になりますが、撮影後すぐに再生しようとすると、同上の現象が現れます。必ず、といったことではないのですが・・・
純正レンズでは起きないようです。
この現象は、過去ログにありますでしょうか?
ちなみに、ファームウェアは最新です。
よろしく、ご回答をお待ちしております。
書込番号:9025676
0点
ミラーアップの音でしょうか???
ありがちなのは、絞り作動ボタン(マウント向かって右下)に指が知らず知らずにあたってしまい(5D2はあたりやすいです)、絞り羽根が作動すると同時に液晶は落ちてしまうということがたまにおきたりします。これは純正レンズでもおきますが。
で、さらにこの際にストロボをのっけていたりすると、ババババっとプリ発光しちゃうので原因がわからないと「ぎょぇ〜」って戸惑ったりしますが・・・(笑)。
ただ、スレ主さんの現象が絞り羽根の作動音ではなく『ミラーの作動音』だったりすると本当に何かの不具合かも知れませんねー。ちなみに、ミラーが作動してそれで何かが写ったりしていますか???ミラーアップ「ON」にもしてないのに、ミラーだけポヨン♪とがっちゃうってのもおかしな話ですねー。本当におきていたら何かの不良でしょう。
書込番号:9025706
0点
ご回答ありがとうございます。
カシャッという音なので、ミラーのアップダウンの音だとは思いますが・・・。
不良なのでしょうか。
撮影に関しては何も問題がありません。
ちょっと、いろいろ検証してみます。
書込番号:9025781
0点
先ほどタムロンの90マクロ(272E)にて試してみましたが画像の再生の際にそういった音はしませんでした。
なにも動作している様子は私の5D2ではありませんでした。
書込番号:9026307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









