『日蝕撮影報告』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

標準

日蝕撮影報告

2009/07/22 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:62件
当機種
当機種
当機種
当機種

さてさて、皆様本日の日蝕は如何でしたでしょうか?

丁度雲が日光を弱めてくれたので、無謀にもフィルター無しでそのまま写してきました。
多分本体へのダメージは少なからず在るとは思いますが・・・・まぁ個人的に「所詮消耗品」という認識ですので。

結果「欠けてる」というだけの物にしかなりませんでした(そりゃそうだろw)

ということで、皆様の結果報告の場になればと思い、立てさせて頂きました。

※EF400F5.6+EXTENDER EF1.4X II ライブビュー手持ち

書込番号:9890438

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/22 11:41(1年以上前)

>ライブビュー手持ち

ここがちょっと怖いw

書込番号:9890444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 11:47(1年以上前)

撮影場所も書き込んだほうがいいと思います。(大阪は曇りでダメでした。)
一枚目のISO400は、あわてた為でしょうか?

書込番号:9890462

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/22 11:52(1年以上前)

こんにちは
コロナが写るといいのですが。

書込番号:9890481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/07/22 11:52(1年以上前)

>>ライブビュー手持ち
>ここがちょっと怖いw


いくら何でも直接ファインダー覗くような事はやりたくないんで、流石にw

それとライブビューだと、大まかに雲の流れを見る事が出来るので、
「日差しが強くなりそう」と言う時にカメラを下ろす事が出来ましたし。

書込番号:9890483

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/22 11:58(1年以上前)

>「日差しが強くなりそう」と言う時にカメラを下ろす事が出来ましたし。

であれば安心ですね.

書込番号:9890507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/07/22 11:58(1年以上前)

>撮影場所も書き込んだほうがいいと思います。(大阪は曇りでダメでした。)
>一枚目のISO400は、あわてた為でしょうか?

すみません、場所明記は完全に忘れてました。滋賀県北部(琵琶湖一番北)です。

草刈りをしてたので「こりゃイケル!」と、急いでたので設定確認してませんでした。
正直、見えるとは思ってなかったので事前設定なんてしてませんでしたw

書込番号:9890508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/22 12:02(1年以上前)

>コロナが写るといいのですが。

あちこちの日食スレで書いていますが、部分食ではコロナは無理でしょう。
太陽の光に対してコロナの光は圧倒的に小さいですから...

書込番号:9890515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/07/22 12:03(1年以上前)

ライブビューは開放でCMOSをさらしっ放しなので怖いですね。
虫眼鏡で紙を焦がすのと同じなんで…

書込番号:9890521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/22 12:07(1年以上前)

東京は朝から雨だったので僕的には今回の日蝕は完全にあきらめていたんですが、雲の奥とはいえよくとらえられましたね〜。

かけているのがハッキリと見えます。ご紹介ありがとうございます。

書込番号:9890534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/22 12:13(1年以上前)

機種不明

カメラを買った直ぐこんな子としましたけど、大丈夫だったようなので、
大丈夫じゃないですか(笑)
レンズの前はスカイライトフィルタが掛かってるだけです。

書込番号:9890558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 12:17(1年以上前)

ももちょさん、情報ありがとうございます。
大阪の藤井寺市でも雲の隙間から見えたそうですので、枚方でもあきらめずに
ずっと頑張っていたら、雲の隙間にチョットぐらい見えたかもしれませんが、10時40分頃
表で太陽を探しましたが、曇りで見えなかった為、テレビ中継(某N○○)を見ていました。

書込番号:9890576

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/07/22 12:28(1年以上前)

当機種

フィルターも何も準備もせずに思いつきで撮りました(汗)
前日の雨で水溜りが出来ていましたので、そこに映り込んだ日食です(モノクロ化他)。

やっぱ周到な準備が必要と痛感した一瞬でした。
では〜。

書込番号:9890609

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/22 12:51(1年以上前)

ももちょさん こんにちは
私も滋賀県北部の高月町内で撮影しました。息子が4年生の時に理科の授業で使った遮光板を用意して挑みました。お互いに何とか見られてよかったですね。(^^)/

書込番号:9890685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/22 13:07(1年以上前)

別機種
別機種

400mmノートリ

トリミング

高知県仁淀川上流です。
思惑はずれ雲の合間に太陽を見ることができました。雲がかかった辺り案外色っぽいなぁと太陽を見直しました(^^ゞ
TV中継でみれる皆既日食すごくいいですね。

※1D3+EF100-400(400mm域)

書込番号:9890756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/07/22 14:09(1年以上前)

当機種


吹田上空・・・思いっきりトリミング

書込番号:9890934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 15:14(1年以上前)

11時過ぎの一番欠けた頃に、僕も雲間から見ることができました!
雲が厚くかかったときには、裸眼でも三日月の太陽がハッキリとわかりました。
曇っていたおかげか・・・

例のコロナやダイヤモンドリングのハイライトは硫黄島や僅かな場所でしか撮れなかったみたいで、
残念でしたね。。。
結局、テレビが一番良かったのかな・・・

書込番号:9891135

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/22 19:26(1年以上前)

各地からの報告楽しみですね。皆既のエリア(鹿児島県の離島)からの
報告を楽しみにまっています。(笑)

書込番号:9892062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 19:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10:31

10:32

10:34

10:37

 
 皆さんこんばんは。沖縄・那覇市からの映像です。

 皆既日食を撮影する機材もないため、5DMK2は自宅に置いて出勤しました。

 ところがいざ皆既日食が始まって、会社のビルの外に出ると、ビルに入居している他の会社の皆さんが何やら薄いフィルムを2枚重ねて太陽を見ています。

 私もそのフィルム(多分ワープロの感熱紙の黒いインクのフィルムかと思いますが…)を頂き見てみると、オレンジ色でしたが確かにくっきりと太陽が欠けているのが見えました。

 ひょっとしたらコンデジのレンズ全面をこのフィルムで覆ったら皆既日食が撮影できるかもしれないと思い、試しに撮影したら…見事写っておりました。

 コンデジ・三脚なしの映像で、太陽があちらこちらと散らばっておりますが(笑)、那覇市で撮影した皆既日食の映像12連発をどうぞ (^^

書込番号:9892147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 19:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10:40

10:42

10:44

10:47

 
 続きです〜 (^^

書込番号:9892175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10:49

10:52

10:53 手元の時計では10:54でした。これが那覇での最大の皆既日食です

皆既日食で、太陽の周りに円形の虹が出現しました。

 
 更に続きます〜 (^^

 と言うか、以上です (^^

 コンデジではこれ以上の撮影は無理でしたが、皆既日食中は感動ものでした。

 悪石島に行かれた方は、大雨だったようでお気の毒でした。

 デワデワ〜

書込番号:9892235

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/07/22 20:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

雲の切れ間から

これだけ40Dです。m(_ _)m

遮光板越しにノイズリダクションなしで。

遮光板越しにノイズリダクションレベル10で。

こんばんは
ももちょさんと同じ頃に同じようなところから撮った画像ですが、ちょいと味付けしてみました。
全てトリミング有り。ピクスタはクリアで。(^^;)

他の画像はよろしければ後ほど…。
       ↓
 http://senbeino.exblog.jp/

書込番号:9892382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/22 21:40(1年以上前)

カメラ屋さんに今後どういう修理が持ち込まれるのか興味津々であります。
(目医者さんも)

書込番号:9892801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/07/22 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

ここでの表示で1/2になるようにトリミング

ここでの表示で1/2になるようにトリミング

ここでの表示で1/2になるようにトリミング

撮った中でのお気に入り

やはり皆様も雲に遮られての観察または撮影で苦労されたようですね。
まぁ天候ばかりは如何しようにも・・・

とはいえ、雲のお陰(?)で私同様(承知の上で)無謀な撮影された方もいらっしゃるようで。

この掲示板にこれが元で、
「故障でしょうか?」「故障してしまいました(泣」
なんて書き込みが無いといいのですがw

※EF400F5.6+EXTENDER EF1.4X II ライブビュー手持ち

書込番号:9892875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/23 00:50(1年以上前)

>ライブビューは開放でCMOSをさらしっ放しなので怖いですね。
>虫眼鏡で紙を焦がすのと同じなんで…

CMOSってそんなにヤワなものなのですか?
例えば、何秒程度までなら大丈夫だとか、もう少し具体的な話を聞きたいですね。
不安を呼ぶ様な書き込みでなく。。。

書込番号:9894221

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング