『hs-v3について』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

hs-v3について

2012/01/02 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

今更ですが、s5 pro の画質の良さについての評判の高さに興味があって、中古品を買おうとして色々と下調べをしています。そこで質問なのですが、純正ソフトのHS-V3にあるフィルムシミュレーションのF3,F3a,F3b,F3cはどの様なシミュレーションしているのでしょうか? F4だけは、velviaのシミュレーションらしいことが分かったのですか上記については情報が見当たらなかったので。また、hs-v3はたまにyahooオークションで出ているようですが、他でも入手し易い場所があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13970368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/02 17:08(1年以上前)

機種不明



例えばNikonのNX2は色んな設定項目があり、
それと同様に考えると分かりにくいですが、
HS-V3の設定項目は、カメラ本体の設定項目と全く同じです。

フィルムシミュレーションも本体の設定と同じ・・・・・です。

S5Proのマニュアルがフジからダウンロード可能ですから、
説明書p.110をみればup画のように書かれていますので、
それを参考にしてもらえば分かりがいいと思います。

HS-V3上では若干呼び名が変わるだけで同じ内容です。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixs5pro.html

HS-V3は希少性からか、オークションで定価取引されていますが、
多分、メーカー払底はしていないと思います。

一度、お近くのカメラ屋さんから注文してみては如何でしょう?

書込番号:13970535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/02 17:47(1年以上前)

Fシングル大好きさん

ナイス情報です!カメラ屋さんで取寄せできるか聞いてみます。ありがとうごさいます。

F3のシミュレーション内容も分かりました。カメラの設定と同じなんですか、、、、了解です。

書込番号:13970630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/03 12:12(1年以上前)

>トンブーさん 

「F3のシミュレーション内容も分かりました。カメラの設定と同じなんですか」

横からすみません。
HS-V3は、持っていないのでコメントできないですので、
的を射ていないかもしれませんが失礼します。

S5入手予定時に当方も欲しいと考えましたが、
JPEG出しが多いS5はあまり必須ではないのが実感です。

STDでRAW撮りで、後からシミュレーションする必要があればですが、
FinpixViewerでもある程度の事はできるので、必要なら後から入手を検討しても
遅くないかと、私的には思います。

#ダシッパ派の私には、HS-V3,FinpixViewerの設定は、
#あまりコメントできませんm(__)m

過去レスで、諸先輩方がコメントされているように、
JPEG出しが、Fujiの王道かも知れません。

少しでも、参考になればと思いますm(__)m

書込番号:13973396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/03 16:03(1年以上前)

SNICEさん

一応、RAWで保存した後でもフィルムシミュレーションが出来るように買っておいてもいいかな〜?と思っています。最初は本体とは異なる処理を想像していたのでややトーンダウン気味ですが、、、、 。

アドバイスありがとうございました。
また、なにかありましたらお願いします。

書込番号:13974098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/03 17:43(1年以上前)

フジフイルムのアナウンスによれば、F3はF1と全く同じではなく、
色彩や色のつながりなどF1をより高品質にしたものです。
HS-V3を使用した場合に限りこの高品質が得られるのだそうです。

同様に、F4はF2をより高品質にしたものです。

なお、F1はプロネガ調、F1bはアスティア調、F2はベルビア調です。
この時代のフジフイルムの社内事情からシミュレーションモードは記号で呼ばれ
ているため分かりにくいですね。残念ながらプロビア調はありませんが、
スタンダードが充分使いやすい色調です。



書込番号:13974458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/04 14:26(1年以上前)

シマウマの仲間さん

本体とPCでは、指向する方向は同じであっても
品質の差があるわけですね。

買う気が増してきました。

また何かありましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:13978151

ナイスクチコミ!0


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2012/01/04 23:08(1年以上前)

rawって何!?Tiffってどこへ行ったの?今度は長辺800ピクセル位のpngの出るカメラにしてね!!

書込番号:13980385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/05 20:56(1年以上前)



トンブーさん、私のミスで、
『奇跡の入手に感激!』のスレに書き込んでしまいました。

そちらをご参照ください \(`o")バキッ!

書込番号:13983826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/05 22:41(1年以上前)

Fシングル大好きさん

フィルムシミュレーションの画像upありがとうございました。シミュレーションごとの違いがよく分かりました。

ところで、HS-V3のメーカー在庫がないかを今日カメラ屋さんで聞いてみたのですが、残念ながら出荷終了品なので入手できないとの返事でした。

というわけでとりあえずHS-V4に期待することにします。

書込番号:13984453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/20 13:32(1年以上前)

遅レスですが、フジフイルムS5proの販促用パンフレットが部屋の隅から出てきたので
記載されているF3モードの特徴を書いておきます。

1)スーパーCCDハニカムSRが持つ解像感の高さが引き出され、よりくっきり変換できます。
2)高度な演算処理により、より再現性の高いシミュレーションモードとなります。
3)スーパーCCDハニカムSRによる16bit変換が可能となります。
☆超写真画質をフルに引き出せます。

最後の「超写真画質」と胸を張っているところがフジっぽくてイイですねえ。

書込番号:14045167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/20 19:36(1年以上前)

しまうまの仲間さん

情報をいただきありがとうございました。参考になります。実は最近、中古のS5PROを購入し、一味違う写りの良さに驚いていしまいました。このカメラは末長く大事に使って行きたいと思います。

書込番号:14046170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング