


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
たいした事ではないのかもしれませんがs5PROで撮った画像がニコンオンラインアルバムのおすすめアルバムに選ばれてましたのでご報告させていただきます。
オンラインアルバムを利用し始めてから間もないのでどんな判断基準かがわかりませんが、人物以外で何かに掲載されたのは初めてなので・・・
4枚だけですが、8月14日のおすすめアルバムです。
レンズ AF-S NIKKOR VR70-300 4.5-5.6G
全てレタッチしています。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&3
書込番号:6654214
5点

mew007さん、こんばんは(^o^)丿
私も以前、選ばれた事があります(汗)
今はブログメインで更新してるのでアルバムは更新していませんが・・・
さて、お写真、拝見しました!!
3枚目の鳥さんが特に印象的ですね(^^)
う〜ん、私も動物を印象的に撮りたいものです・・・
これからも更新されるのを楽しみにしていますm(__)m
書込番号:6654336
1点

mew007さん、良い感じですねぇ。
“質感”と“息遣い”が伝わってきます。シンプルでいて息吹の
感じられる写真。嫌味が無くてとても好きです。
S5proだと、余計に写真から伝わってくるもの有りますよね。
もう少し、涼しくなったら私もS5proと“お散歩”に行こうかな。
ちょっと、この暑さでは… (かなり意思軟弱なんです)
という事で?また、良い写真を拝見させて下さいませ。
書込番号:6655336
2点

TYAMUさん、レスありがとうございます。
お褒めいただき恐縮です、ブログも何度か拝見しておりますし影響も受けております。
私の本業はヘアーメイクなのです。仕事の合間にカメラマンに混じって一緒に撮影をしてるのですが人物以外の被写体を撮った経験があまりないのです。
しかし、この2月にS5を手に入れてから写真を撮るのが大変楽しくなってしまい、出かける時には必ずバックにいれています。
この板でみなさんの撮影された素敵な写真を拝見していると、欲が出てきて色々な被写体を撮りたくなってしまい現在試行錯誤しております。
オンラインアルバムは練習がてら試しにアップしてみたのですが、いきなりトップページにあったのでビックリしてつい書き込んでしまいました。
しかし良いカメラですよねS5って、今は楽しくてしかたありません。
書込番号:6655362
0点

璃玖と散歩 さん。
ありがとうございます!
何かを感じていただけたのなら大変嬉しいです!
現在は全くの手探り状態ですので目に入ったものを撮りまくっています。
>S5proだと、余計に写真から伝わってくるもの有りますよね。
本当にそうですね、空気感がそのまま出て銀塩に最も近い気がします。
涼しくなったら是非S5PROをお散歩に連れて行ってやってくださいね。
お散歩には少々重たいですが私にはいい相棒です。
書込番号:6655442
0点

この時期カメラ持つのが、気になります。日中外で使うとカメラもべとべとになり、移動中はクーラーがんがん、出入り頻繁で、結露が心配になります。出来るだけ使わないようにしてますが、皆さんはどのような対処してますか。とくにCCDとメディアは、湿度に弱いと聞いてます。
何か心掛けてますか。
それともS5は平気ですかね。
書込番号:6655804
0点

kc-iさん、こんにちは。
車での移動の場合やはりクーラーがんがんなので大きめのアルミケースの中に「カビない君」を入れて使っています、温度差には強そうですよ。
外でのべとべとは仕方ないのでしょうね、ボディが防塵坊滴でもレンズ交換で内部が外気にさらされますし・・・
対策があれば私も教えてほしいです。
書込番号:6656668
0点

mew007さん、ありがとうございます。レンズ交換が問題だと思います。おそらく冷えた環境から暑い外でも防塵防滴なので次第に馴染むと思いますが、内部に入ったら駄目でしょう。ちなみに私は馴染ますということに気を使ってやってます。
しかしS3等と比べるとどのあたりが防塵防滴でしょうか?ボディ以外マウント部なんか同じと思いますが。
書込番号:6662808
0点

kc-iさん、こんばんは。
フジはs5からなのでS3等はちょっとわからないです、見たこともないので。。
マウント部は同じなんでしょうけど・・・?
書込番号:6665023
0点

一眼はD1とS1proから使っていますが、別に雨の中で使った後も良く拭いて除湿器の良く効いている室内に置いておくだけですがトラブルは起きておりませんね。
湿度の高い環境で撮影中にはレンズの接点が接触不良を起こしてAFが効かなくなることはあります。別に水がボディ内に入った様子もなくてもデス。DX17-55のようにマウントに接する部分にリップシールが附いているレンズでも同じ症状の場合がありますから水は入らなくても接点は不調になる場合が多いです。レンズを取り外す操作を難度か繰り返すと回復したりしますのであまり気にはしておりませんが。
書込番号:6670034
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





