


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

まだ12万。
高い。
イギリスなら6万くらい(1ポンド140円計算)7万くらい(1ポンド150円計算)。
在庫山積み。
書込番号:8761032
0点

海外では安い(本当はこの値段が適正だったりして)のは知ってます。 振込みますから送ってください(笑)
ちなみにα900などの相場はどうなってます? レンズなども安いのかしら
書込番号:8762553
0点

奈良はよいとこ様
ヨコから失礼します。
kawase302様
在英エージェントお願い出来ませんでしょうか?
なんでこんなに違うんでしょうね。
英国まで往復3万円くらいのツアーがあれば・・・・
書込番号:8763721
0点

中野のフジやカメラでは、119,800円です。
随分、お手頃になりました!
因みに、東京駅にあるキムラでは展示品だと思いますが(最後の一台)129、800円だったかと思います。
書込番号:8763819
0点

今の価格.comの値段は上がってますね。
イギリス並とまではいかないまでも
8万円くらいになれば、ゴミの問題もあるからもう一台買いたいですけど
円高、差し引いても外国の方が S5に限った場合安いみたいですね。
外国では人気ないのですかね。
アメリカなんかはフジのフイルムは人気があったとか
昔の話なんでしょうか。
書込番号:8765082
0点

イギリスでは今のところ、ここが最安値みたいです。
ウエアーハウスエキスプレスは英国最大手のネットショップです。
410ポンド(もちろん新品、保証つき、TAX込み、英国内送料込み)。
http://www.warehouseexpress.com/product/default.aspx?sku=1017622
実は日本の友人に1台購入を頼まれていて、電話して確認しました。
いま相当のバックオーダーを抱えていて(さすが最安値)、納品に時間がかかるようです。
ここのシステムは気が利いていて、10%の追加代金を払えばこのバックオーダーの列をジャンプできるそうです。
10%を追加しても、大手の路面店の下平均と同じくらいの価格。
権利(=納期 )を価格に反映させて、なおかつ下方向に選択肢を増やす(最安値)ところなんか、なかなか気が利いていますね。
きっと卸し元(英国フジフイルム)も協力してるんでしょう。
日本だと「安くてしかも早く」が当たり前で、目に見えないもの(つまり権利)によって価格が違うなんていうと「不公平だー」って非難を浴びそうですね。
5Dツー板では早期納品の販売店がプレミアつけて販売してたら「ふざけんなー!」っていう論調ですからね。
画一的な平等は悪平等に思いますが。。。
いずれにしても選択肢が増えるのは良いことですね。
書込番号:8765820
0点

kawase302さん、こんばんは。
次機(?)もこのような価格差でしたら、エ−ジェントお願いします。
kawase302さんは、小銭のために--そんなうっとおしいことどうもならん--、おき持ち分 かりますが--。
もう一つの手--kawase302さんの権威・権力で、「日本でも、近い価格で売りなさい」と、アピ−ルしていただく。
庶民助けにご協力をお願いいたします。
書込番号:8767633
1点

イギリスは安いんですねぇ。。
そのくらいなら、いらないもの売っぱらって資金つくろうか、、、。
いらないものだけに二束三文ですが、、。
kawase302さん、バックオーダージャンプのシステム、面白いですね。。
全員が10%払ったらどうなるんだろう^^;
書込番号:8771993
0点

日本だといろんなこと考えちゃうから、なかなか出来ないシステムなんでしょうね。
イギリス人はそういう細かいところまで考えないし、「こうなったらどうしよう?」より「まずやってみよう!」という国民性だし、待つことに慣れているからじっくり待つ客層が殆どでしょう。
そもそも「全員が10%払ったので。。。」という店の説明を聞いたら、素直に納得しちゃうんじゃないかと思います。
店は店で「更に10%プラスで」なんて追加施策を考えるかも知れませんね。
いずれにしても10%を払わなかい人は、常にその列の最後だってことになりますからね。。。
書込番号:8772316
0点

ここは、日本に発送可能です。
パワーセラーのようですから、トラブルは無いと思われます(12/16まで)。
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&Item=130274984726&Category=31388
価格:£449
送料:£24.99(to Japan)
書込番号:8772897
0点

robot2さん
早速ありがとうございます。
決済は、カードのみでOKなんですか? PAYPALは可能ですか?
送料 は記載の額だけで大丈夫なのですか?
船便で1ヶ月かかるとか 航空便では追加費用がかかるんでしょうね。
後からよく読んでみます。
書込番号:8773298
0点

> 東京駅にあるキムラでは展示品だと思いますが(最後の一台)129、800円だったかと思います
キタムラが展示品処分するのは、新製品の情報が本部に伝わり、
その情報は直接、店舗には伝わらないも、在庫処分すべき品名が伝わります。
フジNewモデル発売の布石かな?
ちなみに、私のアンテナが前提ですが、S5Pro発売の一年前から、
S3Proの在庫処分が始まりました。
書込番号:8773719
0点

あらら、あっという間にそのイギリスのカーディフの店の残り、日本の方々がまとめ買いされましたね。
EU保証がついてくると書いてあり、こういう書き方は、メーカー保証ではなく(あればmanufacture genuine warrantyと書くものです)、ショップ保証めいた書き方で、クリアランスか、展示品の新古であろうと、私は手を出さなかったんですが、安さには勝てないのですね。
まあ、アウトレット品だと思えば気にすることもないんですが。
買いそびれた方々も、気長に待っていればまた機会はありますよ。
書込番号:8773726
0点

カーディフの店、売り切れたと思ったらまた出してきましたね。
よほど在庫がたまっていたんだな。
書込番号:8773927
0点

これでみるとNEW-SEALD(新品、未開封)になっていますね。
UK-STOCK-GUARANTEEとは、読んで字の如く、英国在庫のものです
EBAYでは格安商品は英国在庫ではなく、香港や中国等のNON-EU国から輸入をする出品者がいます。
イ、ギ、リ、スではEU外からの輸入品にはTAX(15%)が必ずあとから課税される(絶対に見逃さないです)ので、英国内のバイヤーにとってはこのUK-STOCKの表示がすごく大事です。
発送は航空便で、2個目からは10ポンド追加でイケルって書いてありますね。
VAT-RECEIPT-INCLUDEですので、手続きをすればTAX-REFUNDが受けられると思います。
あとこれ、売リ切ったんじゃなくて、いったん引き上げて459ポンドに値段を張り直して再出品したんじゃないですかね?
(これは憶測です。)
NEGATIVE FEEDBACKの内容を見ても、買い手の方に問題があるそうなコメントもあるし、これだけ取り扱ってて96.6%は、なかなか頑張ってるショップのようですね。
送料込みで日本円だと7万5千円くらいですね。
書込番号:8775215
1点

フジのNEWモデルですか!! 期待大
年明け早々の期待ですね。 新ハニカムですか。
BODYは、D300かD700なんでしょうね?
書込番号:8775491
0点

kawase302さん
>VAT-RECEIPT-INCLUDEですので、手続きをすればTAX-REFUNDが受けられると思います。
まあ、私はショップ保証か、正規の国際保証か、さらにEU圏外へのVATの扱いをあの店に質問していて、とうとう返事がこなかった口なので、入札しませんでした。
VATの還付は個人輸入の場合、法人の商用目的とは違うので、個人の場合は受け取れるかな?受け取ったとしても、小切手送金だと、換金手数料で、相当の金額とられます。CITIバンクあたりに口座があれば、ドル小切手手数料に関しては安かった様に記憶しますが。
書込番号:8776625
0点

ネオフィリアS5と言います。初めて書き込みします。よろしくお願いします。
さきほどまったくの衝動でeBayにS5proを発注してしまいましたので、報告したくて
登録しました。
海外からモノを買った経験もなく、ただただKawase302さんとrobot2さんの言うこと
を信じてポチしてしまったようなものです。
S5pro Body 499ポンド + Postage & Package 24.99ポンドで、73,184円でした。
PayPalに登録し、カード支払いにしました。robot2さんの情報よりも50ポンドほど高
いですが、それでもまだまだ安いですね。
私は3年前からD70s+Tokinaユーザーで、そろそろD300かD700の買い時かなあと毎日
のように価格comを覗いてはいたのですが、12月の初めにたまたま迷い込んだS5pro
の板では、今でも延々と続いている「S5proで撮る冬景色」が始まったころで、入っ
た瞬間の大人の雰囲気に、こんな世界もあるんだと感心したものでした。そしてその
次には皆さまが投稿している画像の色合いと生々しさにショックを受けました。
一般的には人気の無い富士というのも、マイナー好きな私の感性にもピッタシでした。
モノが着くまで安心できませんが、早くS*proメンバーになりたいものです。
最初の書き込みなので、このくらいにしておきます。
S5proが着いたら、また報告させていただきます。
書込番号:8778839
2点

ネオフィリアS5さん
ああ、よけいな心配かける様な書き込みをして申し訳ありません。
みていれば、まあ日本人が殺到したので、便乗値上げしたんですよ。
向こうも日本人は多少高くても買うから値上げしてしまえ!
という発想でしょう。
VAT抜きで売ってくれるなら、多少のグレーマーケット品でもありがたい値段ですが、向こうが面倒な客だと思って答えてこないので、アフターサービスを考えて注文しませんでした。
品物自体はつくはずですよ。それは心配ないはずですし、楽天市場の様な場所だけ貸しているところとちがい(いざという時は知らん顔)、PAY-PALの保証は強力です。
ただ、故障したときデジタル一眼は修理が高くつくので慎重に構えているだけです。
私は、1万くらいけちるなら、アメリカのアドラマから正規ルート品で買うつもりですが(940ドルほどで1万5千円ほど高くなりますが、正規の保証が確実な方がいいので)、来月のカード決済に回したいので、今月のカード精算締め日以降に考えるという具合にのんびりしています。あるいは、いい中古が5万くらいで落とせるなら、それがいいとも思っています。
これほど海外で不人気で、日本で人気があるのも珍しいですね。私がイギリスにいた頃は、スーパーブランドのブーツのフィルムとコダックのフィルムだらけで、フジはあんまり売ってませんでしたが、今もそうなんでしょう。
元々コダック派なので、この機種の出す色というよりはハイライトの粘りに関心があるので、撮影設定でどれだけエクタクロームやコダクロームに近づくのか、そこを今研究中です。
書込番号:8779247
0点

ネガフィルム狂2さん>
それはそれは、楽しみですね。
EBAY業者はそれで家族を養っているので、頑張るし、必死ですよ。
何日で日本まで届くか、私も楽しみです。
届くまでに日本語の説明書とACケーブルだけ予め用意して下さいね。
せっかくだからVATリファンドまでチャレンジして欲しいです。
大使館だか領事館だか商工会議所だか政府官公庁だかわかりませんが、英国政府の出先機関に聞けば対応窓口なり方法の糸口ぐらい教えてくれるんじゃないでしょうか。
VATリファンドなんて、FAQ第10位には入る質問だと思います。
15%(サヤ抜きされるでしょうが)あれば予備電池の1本くらいは買えるでしょうし。
またレポート下さいませ。
書込番号:8779335
0点

私、Cardiffから10分の所に住んでいて時々ここの店舗に行きます。
オーナーの息子は凄く感じが悪いですが、オーナーはとても良い方です。
Cardiff City Centreでは安い方の店ですね。
まあ、店構えが相当、汚く狭く、無駄に店員が多いって感じでしょうかw
古い、日本のカメラやに近い雰囲気があります。
一応、オフィシャルサイトもありますよ。
http://www.cameracentrecardiff.co.uk/
あと、http://www.waltersphotovideo.co.uk/information/delivery-returns/5/
S5は安いですが、それ以外は安くないですが信頼できます。
書込番号:8780777
0点

ネガフイルム狂2さん、みなさん>
『VAT抜きで売ってくれるなら』は課税の流れ上、あり得ないです。
VAT込み499ポンドの場合、店の売り上げはあくまでも434ポンドだけです。
レシートにも「商品434ポンド+VAT65ポンド」という記載になっているはずです。
このVAT65ポンドは、店が国に代わって代理徴収しているだけで、国はさっと65ポンド抜きます。
店が勝手に免税販売しちゃうことを国は許していないので、店にとっては面倒とか嫌がるとか、そういう性質の話しではありません。
勝手に免税したら脱税でINLAND-REVENUE(税務署)にとっ捕まります。
そもそもVATは納税者が国へ申告して還付を受けるものなので、店は一切仲介が出来ませんし、関係もありません。
ロンドンの観光地で「免税店」とうたっている店も見かけますが、何のことはない、免税の書類をレジ横に置いてあるだけです。
で、書き方くらいは教えてくれるかもしれませんけど。。。。
カーディフのカメラ屋さんにしてみれば「税金の問題はお客さんと国の問題。オラの責任は434ポンドのカメラをきっちり発送すること」という認識じゃないですかね。
書込番号:8780832
0点

なおeBayではなく、Cardiff Camera Centre(オフィシャルサイトより)に直接注文されましたら、VAT抜きの価格で販売してもらえますよ。きちんとサイトにも乗っています。
http://www.cameracentrecardiff.co.uk/vat.php
以下サイトより
All customers living within the European Union(EU.) have to pay Value Added Tax (VAT). As The Camera Centre is based in the United Kingdom, 15% VAT is charged on all goods sold to customers living in the European Union. Customers living outside the European Union are not charged VAT.
書込番号:8781025
0点

ネガフィルム狂2さん、kawase302さん、Johnson MACさん
一夜明けるとたくさんの貴重なアドバイスが・・・ありがとうございます。
写真とは別の世界が広がったような気がします。
・保証の点は、確かに気にはなりますね。でも、所詮趣味の世界、故障しても、
損害はせいぜい支払った値段まで・・・と悟っています。
もともとエンジニアで、工場経験も長かったので、初期故障、品質トラブルは
起るものと思ってますが、その確率はとても低く、今までの製品で故障に出会
った経験がありません。一旦購入したモノは家族のようなものですから、まあ
諦めて修理するしかないですね。
それよりも問題は、今の工業製品の値段が安すぎることかも・・・
・VATの件は、JETROを見ると「消費地課税の原則」とやらで還付が受けられるようですね。
ただ問い合わせ先に指定されている駐日欧州委員会代表部: http://jpn.cec.eu.int/
(和文、英文)のHPがありません。もう少し調べてみます。
30年ほど前に新婚旅行で行ったパリでコートを購入し、かなりの時間がたってから税
の還付を受けたことを思い出しました。当時の日本は、当然ながら消費税がなかったの
で、よく理解できていませんでしたが。ちなみに当時は1$=260円でした。
・現地の店の情報はとても助かります。信用できる店とのことで安心しました。
今回は新しいカメラが欲しいのも事実ですが、それと同じくらいに外国からモノを買う
ことに興味があったような気がします。円高とネットによる新しいモノの買い方への
投資でしょうか。皆さまのアドバイスがあってのことです。ありがとうございます。
書込番号:8781100
3点

Camera Centreへ、つたない英語で問い合わせてみましたが VAT込みでの販売のようですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
no you have to pay the price including vat or it will not be sent. sorry.
nick
----- Original Message -----
From: ***
To: Camera Centre Cardiff
Sent: Sunday, December 21, 2008 8:34 PM
Subject: FINEPIX S5 and VAT
Thanks for information of delivery chrage.
I read about VAT from
https://www.cymnet.co.uk/~camerac/vat.php?oscsid=7a7e5c666285106b258b6ec057d6b526
"All customers living within the European Union(EU.) have to pay Value Added Tax (VAT). As The Camera Centre is based in the United Kingdom, 15% VAT is charged on all goods sold to customers living in the European Union. Customers living outside the European Union are not charged VAT".
I live in JAPAN, SoI think VAT is not charge.
If I buy FINEPIX S5 pro,
The plaice is £433.91 from your HP
delivery is £24
TOTAL £457.91
Is this Total Cost?
----- Original Message -----
From: Camera Centre Cardiff
To: *****
Sent: Saturday, December 20, 2008 8:27 PM
Subject: Re: Enquiry from The Camera Centre
yes but you have to pay the uk vat when you order
nick
delivery is £24
----- Original Message -----
From: *****
To: The Camera Centre
Sent: Friday, December 19, 2008 7:39 PM
Subject: Enquiry from The Camera Centre
Hi
I am interesting in FUJI FINE-PIX S5
Could you delivery to JAPAN?
If you can delivery to JAPAN,Please tell me delivery cost.
書込番号:8824093
0点

うーん、どうなんでしょうねー。
確かに課税はされない(納税義務はない)のでしょうが、最初からVAT分を抜いて売ってくれるのか、後から自分で還付を受けるのかはここでは言及されていませんよね。
私はUKの課税の流れから言って、後者(あとで自分で還付申告をする)のような気がしますけどねー。
つまり、やはり「免税手続きはご自分でどうぞ」ってことで、店はノータッチ(レシート発行のみ)だと思います。
お店にしてみればお客さんが課税だろうが免税だろうが関係ない(売り上げは変わらない)わけで、課税免税はお客さんサイドの問題ですからね。
書込番号:8825970
0点

みなさんはじめまして。イギリスのケンブリッジで2年半の留学生活を終えて先週帰国したむけすぎ注意です。初めての書込みです。よろしくおねがいします。
ボクも偶然S5を買って帰ってきました。これで見ると高いので少々驚いています。帰国する時に空港の免税カウンターでレシートとカメラを見せて備え付けの免税書類に書き込んで出しました。すぐその場で税金分をクレジットカードに戻してくれました。通信販売の場合は手続き方法が違うと思いますが出来ると思います。
書込番号:8831860
0点

うさぎ温泉さん
申し訳ないですが、多分Cardiff Camera CentreはVAT分を余分に取ろうと推測できます。
基本的に、EC圏外よりEC内オンラインショップで買い物をする場合VATは請求されません。
というか、彼らは請求する権利がありません。
なので、Cardiff Camera CentreはVATとして請求しながらVATを納税しないと思います。
というか、VATとか言いながら、実際はVATじゃない。。
Amazon.co.ukやAmazon.de等から日本へ注文しても、VATは請求されませんし、FREITAGと言うEC内のバッグのオンラインショップへ日本から注文してもVATは請求されません。
なので、Cardiff Camera CentreのVATは疑わしいです。
書込番号:8831925
0点

イギリス他、外国で S5Proが安いって屡々聞きますが、これって デジカメ全般の傾向でしょうかね。
S5に限られるとしたら、 S5が外国では評価が低いって事になりますが、、。
書込番号:8832311
0点

イギリスはカメラ・レンズ等日本より高いです。(現在の超円高兆ポンド安は例外ですが。)
ヨドバシやビックでの販売価格よりも高い事が普通ですね。(あくまでもイギリスでは)
なので、イギリスではS5Proの評価は低いのかもしれません。
大学で皆が使っているフィルムも、黒白はILFORDで、カラーはKodakが普通ですので。
富士を使っている人はあんまり見かけません。。
なので、富士はあまりイギリスでは人気が無いかもしれません。
それか、イギリスでは発売後一定期間経ったカメラは全然売れなくなる傾向にあるのかもしれません。あくまでも推測です。
書込番号:8832344
0点

昔の1ポンド200円時代はイギリスのデジカメ価格は本当に高かったです。
今の1ポンド130円時代でやっと均衡です。
その最中でもなぜかフジS5だけが逆転で格安でした。
海外で人気ないのはフジだけではありません。
オリもペンもソニも持っている人を見たことがないくらい人気がないです。
ニコンとキヤノンの2社だけが売れています。
その中で安くして売りきった(そろそろ在庫切れのようです)のはフジのヤリカタだったんだと思います。
書込番号:8834108
0点

Johnson Macさん
レスありがとうございました。
HPには、VAT請求しませんと書いてあるのですが
メールでの問い合わせでは、付加するとのことで ??? でした。
いまいち不透明なため、このお店から私が買うことは、無いかな。
書込番号:8845568
0点

「HPには、VAT請求しませんと書いてあるのですが」>>>そう書いてありますか???
書込番号:8845638
0点

VATの件ですが
https://www.cymnet.co.uk/~camerac/vat.ph
p?oscsid=7a7e5c666285106b258b6ec057d6b52
6
"All customers living within the Eu
ropean Union(EU.) have to pay Value Adde
d Tax (VAT). As The Camera Centre is bas
ed in the United Kingdom, 15% VAT is cha
rged on all goods sold to customers livi
ng in the European Union. Customers livi
ng outside the European Union are not ch
arged VAT".
この文面で読むと、
”EU在住購買者は15%VATを全ての商品に課します。
EU外に住んでいる購買者は、VATを付加しません”
と、読みとれたのですが、勘違いでしょうか?
書込番号:8851902
0点

うさぎ温泉さん
”EU外にはVATを請求しないと”言うので当っていると思います。
Cardiff Camera Centreは意味が分かりませんね
書込番号:8852690
0点

確かに「Customers living outside the EU are not charged VAT".」と書いてありますね。でもchergedを「請求する(される)」と理解しちゃうと微妙にニュアンスが変わっちゃうと思います。
ここでのchargedは「課す(課される)」が妥当だと思います。
そしてCustomersmも「私達の顧客」ではなく「消費者」というとても広い意味です。
この一文をあえて日本語に置き換えると「EU外に住んでいる消費者にはVATは課税されない」という訳(やく)です。
つまり社会一般の事実が書かれているだけで、それ以上でも以下のことも書かれていません。
このお店がVATを請求するとかしないとか、そんな手続き論や各論の話しは一切されていません。
つまりお店は「EU外のお客さんはVAT還付を受けられますよ」ってことを一般的に示唆しているだけ。
具体的にはお店はEU内だろうがEU外だろうがVAT込みで請求して、購買者が直接政府から還付を受けるんじゃないでしょうか?
つまりD700のキャッシュバックと同じで、そもそもVAT還付はお客さんと政府の間の問題で、販売店は無関係なんじゃないでしょうか??
書込番号:8853275
0点

VATについての見解 ありがとうございました。
奥が深そうですね。
ところで EBAYなどのオークションで英国の出品者から購入するとき
・個人出品ならVATは付加しない
・販売店からの出品なら落札額にVAT付加して販売
どちらになるのでしょう?
後者は、ヤフオクのショップ販売では、よく見かけられます。
書込番号:8858295
0点

みなさま、ネオフィリアS5です。
12月13日にkawase302さん達のコメントを見て、衝動的にロンドンにFinePixS5Proを
発注しまった者です。報告が遅れていましたが、12月24日にクリスマスプレゼント
のように届きました。10日ほどで無事手に入れることができました。
今までD70sだったので、D200と同じカメラ本体の出来映えは素晴らしく、撮った
写真の色のりの良さも皆さまの言う通りでした。感激してしまって、取り扱い説明書を
片手に、色々と試し撮りしていたため、報告が遅れてしまって申し訳ありませんでした。
・カメラの箱をクッションで丁寧に梱包されていました。
・イギリス仕様のコンセントには驚きました。
・イギリスの保証書が付いていました。
・富士フィルム製の4GCFが付いてました。予想外でした。
・VATについては、調べてはいますが、還付の方法は分かっていません。
法人相手の手続き会社の情報がほとんどで、一部個人輸入の人でVAT抜きで取引を
している実績があるようですが・・・
S5の板の写真はレベルが高いので、皆さまにお見せするようなものではありませんが、
初めてアップさせていただきます。フィルムシュミレーションL2、レンズはお気に入りのTokina165 F2.8です。まるで絵画のような写真には大満足しています。
書込番号:8858494
2点

うさぎ温泉様>
VATの取り扱いというか、誰がVAT還付の面倒を見るのかについては確かに奥が深い問題ですね。
日本のように販売店がお客様の面倒を何でも見てくれる「お客様天国」的な見地からみると、このカーディフ店はサービスの悪いお店のように見えます。
逆に英国的サービス(販売店とお客様は対等。お客さん自身の問題はお客さん自身で解決すべき)に慣れている私の目から見ると、このカーディフ店はVAT基準までWEBにアップまでしていてとても親切なお店に見えます。
悲しいかな、このVAT基準がアップされてしまっているために日本の皆さんは混乱(お店が面倒見てくれると勘違い)しちゃうのかもしれませんね。
さて質問の答えです。
・個人出品ならVATは付加しない
>>>>はい。個人取り引きにはVATはまったく発生しません。日本の消費税と同じです。実際、私もよく私的なものをE-BAYに出品しますが、英国政府からVATの納税を請求されたことは一度もありません。
・販売店からの出品なら落札額にVAT付加して販売
>>>>モノにもよりますがカメラであればVATはかかるでしょう。英国からの出品はVAT込みで表示されています。VATは15%です。英国外(香港や中国)からの出品はVAT抜きの価格表示になっています。聞くところによると商品到着の後に英国政府から納税通知書が届くそうです。これは購入代金の15%ではなく政府が設定している評価額の15%レベルらしいです。私は未経験なので詳しい事はわかりません。
ネオフィリアS5さん>
結局のところ11日目で着いたことになりますね。全然OKじゃないですかね?おめでとうございます。私が不思議に思うのは英国の保証書についてです。私の経験だと、英国フジフイルムって商品を買った後にユーザー登録をして、保証書はその登録住所に後日送付で送られてくるものと記憶しています。それが同梱さてきたってことはどういうことなのかなー???と。いや、悪い意味じゃないんです。実際、ネオさんはそれで喜ばれているわけだし。私、たまに日本の友人にS5プロを買って来てって頼まれますが、その際はそこまでやってお渡ししたほうが喜ばれるような気がしただけです。
書込番号:8859973
0点

ネオフィリアS5さん、おはようございます。
拍手=私が不安でできなかった個人輸入完遂、おめでとうございます。
も、さることながら、写真の色合いがとても自然でいいですね。私は、トキナ−のレンズ1本も持っていませんので、また中古購入リストに載せておきます。<キタムラでは、トキナ−の中古ってあまりみないですが--。>
また、たくさん写真みせてください。
書込番号:8860094
0点

ネオフィリアS5さま
よかったですね。
私は香港からのアウトレットにしましたが、海外通販では、ちょっとひねた質問をしたときに返事をしてこない業者からは買わないという方針なので、英国の新品は買いませんでした。
Finepix Viewerの、GUIの幼稚さ(日本のメーカ全部そうですが)がずいぶんがっくり来ましたが、本体に関して言えば、ほぼ満足しています。
銀塩の露出計=フラッシュメーターとしての利用ですが、やはり銀塩に近い絵をはき出してくれるカメラの方がありがたいです。ラチチュードの広さで言えば、未だデジ一トップの機種です。
では、私はHNの通り銀塩版にかえります。
書込番号:8860336
0点

kawase302さん、未谷4610さん、ネガフィルム狂2さん
私のS5購入に対してレスをありがとうございます。
もうS5の色合いの良さに惚れこんでしまって、今日も撮影に行ってきました。
前日に引き続き、厚かましくも写真をアップさせていただきます。
私は仕事はエンジニアをしてますが、週末には写真の学校に通ってまして、ある
テーマで修了展の作品制作に励んでいるため変な写真ばかりで申し訳ない。
でも古びたレンガとか、錆びた鉄なんかのS5の色合いは何とも言えずステキです。
今日はD-Range(Auto)も使ってみましたが、2枚目の手洗い場の影の部分や、ぶらさ
がっているタオルなんかも黒つぶれ、白とびすることなく写っているのには驚きました。
3枚目の夕日は普通の風景写真ですが、D70sでは空がこんなにハッキリと写る
ことはありませんでした。
私の撮影テーマのひとつに「裏路地」があるのですが、明るさと暗さのレンジが広く、
今までは条件の設定に苦労していました。この正月にはS5で再チャレンジしてみたい
と思います。
S5が素晴らしいので、VAT還付やら保険やらは気にならなくなってます。時間をかけ
てボチボチと調べていきたいと思います。
Tokinaは107fisheyeも持ってますが、165と同じか、それ以上に写りがいいので頻繁に
持ち出しています。視覚を広げてくれるFisheyeの楽しさは格別です。4枚目にアップして
おきます。カメラはD70sです。
ネガフィルム狂2さんが銀塩に戻る気持ちはよく分かります。前述のように写真学校に通っ
てますが、現在は銀塩とデジタルが半々くらいでしょうか。やはり銀塩の写りの良さは格別
でして、一度踏み込んでみようかという気持ちを抑えております。
書込番号:8862763
2点

皆様 初めまして。
S5proに興味を持ちまして各トピックを拝見させて頂いてます。
ネオフィリアS5さん
無事に届いてS5を楽しんでいらっしゃるご様子で御同慶の至りです。
実は当方も同じ店舗から購入しまして先週到着した次第でした。
状態は外箱も大変綺麗な未開封品で良い買い物が出来ました。
残念ながらCFは入っていませんでしたが、値上がり前の価格で購入したからかも知れませんね。
(50ポンド安かったです)
この店舗はVATが不透明なのが少し残念ですね、ここがクリアであればもっと好印象なのに・・
保証書は入っておりませんでしたが、kawase302さんが仰るようにUKでは顧客登録後に
保証書が送付されるものと理解しておりました。
念の為、購入前に英フジフイルムWeb SiteのUK外居住者の国際保証についての記述を見て
そのようにしました、ですから日本での保証が適用されると思っています。
ちなみにON LINEユーザー登録はZIPで弾かれてしまいました。
早く使いこなせるようになって皆さんのような写真が撮れるようになりたいと思います。
それでは、良い年末年始をお過ごしください、良いお年をお迎えください。
書込番号:8866875
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





