


オリンパスのME-1を使ってファインダーを拡大しました。
ケラレもなく、ファインダーも大きく見やすくなり、お勧めです。
若干加工(カッターでちょっと削るだけ)が必要ですが、簡単ですし、お勧めです。
これでMFもやりやすくなりますね。
■D40に拡大マグニファイヤーME-1
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=581
書込番号:7119905
0点

こんにちは
私もD40にME-1を付けようとしたことがありました。
ME-1を付けようとするとかなりきつく、押し込んでいくと視度調整も一緒に下にズレていきファインダーの度がズレてますます見ににくくなってしまいました(^^;
もともと買った目的がD40用ではなかったので改造すれば付けられるというスレも見たことはありますが改造はせずに別のカメラに装着しています(改造して別のカメラでスカスカになったら困るので)
書込番号:7120349
0点

>北のまちさん
おはようございます。
こちらでは視度調整のレバーがあたって下がってしまうような事は発生していませんです。
取り付け時の角度の影響でしょうかね。
とりあえず快適に使えています。
めがねかけている人は絶対ケラレが出るので無理だと思いますが・・・(^^;
書込番号:7120556
0点

ME−1は秀逸ですね。私も愛用しています。
今は、D80、D40、D40X、D300すべてに付けています。
書込番号:7120793
0点

はじめまして。
大変興味がある(付けたい)のですが、お値段はいかほどでしょうか?
ただ問題なのは・・・・
> めがねかけている人は絶対ケラレが出るので無理だと思いますが・・・(^^;
自分、めがねっ子なんですけど「絶対」なんですよねぇ?
やっぱり諦めるしかないのでしょうかね。
書込番号:7124583
0点

情報、ありがとうございます。
私はD40に、非AIのニッコールオートをつけて楽しんでいます。
早速、E−300に付けてあったME-1をD40に付けました。
確かにひったりサイズで、視野も広くなりました。
ただ、ピントの山はつかみにくくなってしまうような・・・
私の目の性能が悪いだけでしょうね。
書込番号:7128072
0点

ニコン純正のDK-21Mだと、アクセサリーカタログをみると「付けられるけれども、ファインダーの画像が見えにくくなる場合があるのでおすすめしません」と記載してありますが、オリンパスのME−1と比べてどうなんでしょうね?
書込番号:7146660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





