『安い!』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安い!

2007/03/29 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 Mr.Ventさん
クチコミ投稿数:5件

3日ほど前に仕事の関係で長浜に行ったときに

時間が少し空いたのでヤマダ長浜店をのぞくと

D40ダブルズームキットが¥75.000のポイント21%

で表示されていました、実質¥60.000を切る価格

ですよね?メーカーではD40Xと併売するとコメントして

ますが、このままD40の方は価格破壊が進んで在庫

限りになってしまうのでしょうか?

書込番号:6174740

ナイスクチコミ!0


返信する
5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/29 18:24(1年以上前)

VR無し55-200を売り切りたいのかも知れませんね〜!

書込番号:6174781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/29 18:30(1年以上前)

こんばんは。

コムの最安店よりかなり安いのには、驚きました。

>価格破壊が進んで在庫限りになってしまうのでしょうか?

どうでしょうねぇ〜

この性能を低価格で買えるのも魅力なんですけどね。

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6174802

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Ventさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/29 19:42(1年以上前)

こんばんはニコン富士太郎さん!

>ご購入、おめでとうございます

そうですよねぇ〜!買うべき値段ですよねぇ〜

助べえ根性がでて、まだまだ安いところがある?

と思い購入に踏み切れませんでした、今回デジイチ

に初めてトライしようと考えておるのですが

ダブルズームキットか本体+AF-S DX VR18-200mmF3.5-5.6G

のどちらかを考えているのですが、後者の方は本体より

レンズのほうがかなり高額になり総出費がかなりかさんで

しまい予算的にオーバーになってしまいます、レンズ1本で

すべてカバー出来、ごみの混入もふせげるしいい事ばかりに

思えるのですが、なにかデメリット等があるのでしょうか?

写真、拝見しました とても素晴らしいですね!私も早く購入

して ニコン富士太郎さんみたいな写真を撮れるように

がんばります。

書込番号:6175042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/29 20:23(1年以上前)

Mr.Ventさん
こんばんは。

>なにかデメリット等があるのでしょうか?

該当ズーム、私も愛用しております。
高倍率故のデメリットがあります。
低倍率の極端な例=単焦点にはかないません。
収差、周辺減光等、レンズとしての悪い性能は倍率が高くなる程出やすいものです。
そのデメリットが有っても尚、(Mr.Ventさんがあげられている様な)メリットの方が優先すると考える人、或いは場合に依っては、このレンズに替わる物は有りません。

良い所も有り、悪い所も有る、なのです。

例えば28通しの明るい望遠レンズでもそうです。
非常に高性能で描画もスバラシイのですが携帯性は最悪です。
携帯性の非常に良いレンズはレンズ径が小さいので集光力が小さく暗さに弱い。
何を優先するかでレンズは決まるのです。

Mr.Ventさんも沢山悩んで、レンズを集めて下さい。
レンズにはTPOが有りますから。

書込番号:6175172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/03/30 10:16(1年以上前)

Mr.Ventさん
こんにちは。

VR18-200mmほど重宝するレンズは他に無い様に思います。
歪曲収差、や周辺減光もあまり気になったことがありませんし、ソフトで修正も出来ます。

無理してでも購入して後悔しないレンズだと思います。
最近は在庫している店も見かける様になったし、D40+VR18-200mmを強くお薦めします。

書込番号:6177260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/30 10:48(1年以上前)

以前キタムラで57,000円で買ったと書き込みした者です。

仕事が忙しくなかなか使えてませんが、徐々に慣れている最中です。良いカメラだと思います。

私の価格を聞いて、親戚の人が同じ値段で買って来てくれと依頼さ
れたのでいろんな店舗廻り価格交渉しました。

結果、ビック、ヤマダで63,800円+20% ヨドバシで63,800円+15%、別のキタムラで57,000円という結果に。

親戚の人はヤマダを選択しました。ポイント換算すると51,040円

ん〜 自分のより安く買ったので複雑・・・・・(苦笑)

3月中旬の話ですが・・・・
 

書込番号:6177329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/16 11:09(1年以上前)

たむしょさん 教えて下さい!!

初めまして、岡山県に在住する「inakagurashi」と申します。
一眼レフ初心者ではありますがいつも皆様の貴重な書き込み情報を
参照させていただいております。
私も皆様のご意見を拝見しながら自分なりに購入希望機種を絞り込んで
みました。結論として
@D40レンズキット
AAF-S VR 70-300mm
を購入したく近所の「カメラのキタムラ」を訪ねてみました。
ところが同じキタムラさんでも地域による売値差が大きいのか
D40レンズキット(¥58800)、D40Wズームキット(¥78800)
等、店員さんに価格コムの通販最低価格やたむしょさんの書き込み内容の話をしてみましたがほとんど交渉にいたりませんでした。
同様に岡山市内(私の住む田舎からは車で約1.5Hr)のヤマダ電器さんに
電話でニュアンスを聞いてみましたが口コミ価格情報とは乖離した金額
しかでてきませんでした。
(予想はしておりましたが)結論として全国展開の大型店でも、地域差が大きく近所に「競合店が乱立」しているような都会でないと買い手が
望むような価格交渉が成り立たない感じです。

そこでたむしょさんへのお願いですが
「さしさわりがなければ」たむしょさんが商品を購入されたキタムラや
親戚のカメラ購入交渉したビック、ヤマダ等のお店(所在地だけでも)を教えていただけないでしょうか?
またできましたら実際の購入交渉時のアドバイス等も可能な範囲で
いただければ幸いです。
突然のお願いで申し訳ありませんがご教授よろしくお願い致します。

書込番号:6237774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/16 13:22(1年以上前)

inakagurashiさん

こんにちは。私は札幌を縄張り(笑)にしています。お話拝見し周りに競合店が少なく、値引交渉苦労されているなあと感じられます。値引交渉は私以外にも大勢の諸先輩が私以上にされているとは思いますが、ご指名を受けましたので少しだけ。

詳しい店舗、及び値引交渉術は下の書き込み、また私のプロフィールをのぞいてみてください。書き込み初心者ですが、私の書き込みはほとんど値段に関する事項が主です。(笑)値引交渉が好きで楽しんでやっています。値引交渉は何を買うにも絶対にします。


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=6100742/

http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010423/SortID=6188924/

私の地域は、ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ベスト、コジマ、カメラのキタムラと一通り店舗が揃っています。この辺がまず地理的優位でしょうか。

値引交渉で重要なことは、自分でその品物の価格相場(情報)をお持ちになり、その後各お店の価格調査(自らの足を使います。電話では値段は出してもらえません。地味で手間のかかる作業ですけど必ず行っています。)及び簡単な値引交渉を。(この時点で価格の対抗馬が少し確立いたします。)その後対抗馬同士を競い合わせます。時には架空の対抗馬も(架空はあり得ない金額では無いことが重要です。また架空の物も、その提示をうけそのお店が金額合わせせてくれば架空の金額じゃなくなり、交渉ネタの金額になります。)

はっきり言って その繰り返しだけです。失敗もたくさんあります。でも楽しみに値切っているので苦になりません。

参考ですけど、先日はダブルズームの望遠レンズを売って、先日AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G を32,000円+ポイント10%でビックで購入しました。(対抗馬 キタムラ)

色々苦労されると思いますが、楽しんで価格交渉してください。ご健闘お祈りいたします。

書込番号:6238092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/16 22:17(1年以上前)

たむしょさん

こんばんわ。早速のご回答、アドバイスまことにありがとうございました。リンク先含めて参照させていただきました。
札幌近辺を「縄張り」に日々ご活躍の件、了解致しました。
リンク先(過去の書き込み)内容は知らなかったので東京又は大阪近辺
の方かと思っておりました。他の方がたむしょさんが商品を購入された
同じ店舗を訪ねられたようですが当初は門前バライに近い状態だったようですね。
たむしょさんの書き込み内容を拝見して値引き差額がたむしょさんの
「足と汗で稼がれたもの」(労を惜しまないご努力を称えるつもりだったのですが表現例が悪くて申し訳ありません。)であることがよくわかりました。一番すばらしいことはそれを楽しまれているご様子であることかもしれません。
私は生まれてから東京で四半世紀、岡山でも四半世紀過ごしたことになりますが値引き交渉は元来苦手なのかもしれません。
関西で言われる「東京者のえーかっこしー」ではないつもりなのですが
東京に住んでいた頃から新宿のヨドバシ、さくらや、ビックカメラ等では確かに値引き交渉をした覚えもなく、未だにその習性をひきずっているような気がします。確かに大阪付近の関西の方はもっと気楽に「ナンボまけてくれる?」とダメもとで挨拶がわりに店員さんに値段交渉していますね。彼らも良い意味で楽しんでいる感じがします。

今までは商品の購入価格の不等号は
一般小売店価格≧ポイント利用の大型量販店価格≧通販ショップ価格
の先入観があり価格.comの最安値店ねらいで通販中心の購入が多かった
(現在のような地方暮らしではどうしてもそうなり易い傾向もあり)
のですがたむしょさんのご情報から、固定概念がくつがえった感じが
致します。
たむしょさんのような友人や親戚がいたら私もつい「私の分も買ってきて」と頼んでしまいそうですがやはり自分自身で交渉してみるべきでしょうね。
東京、大阪へは出向く機会もありますし、今回の買い物も急いでいるわけではないのでたむしょさんのように少しでも楽しみながら値段交渉も頑張ってみようかなと思っています。

たむしょさん以外の方でもこの書き込み内容をご覧になり、岡山、東京、大阪だったらこの地域、この店が安い等の情報がありましたらまた書き込み等よろしくお願い致します。

たむしょさん、ありがとうございました。私も頑張ってみます。
                          以上

書込番号:6239707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング