


C社のフラグシップクラスは連写中でもコンティニュアスAFでピントが保持されるらしいのですが、D3では保持されますか?
ちなみにD300では連写中は駄目でした・・・。
書込番号:10092930
1点

通常の秒8コマ連写だと、コンティニアスは有効です。
ただし、秒10コマのクロップ高速は、最初の1コマのフォーカスで固定されます。
書込番号:10092973
2点

終わったようですが、
ピントが「保持される」の意味が分かりませんが、連写中でも「動体予測AFが機能する」という意味なのか、「ピントが固定される」という意味なのか・・・
前者だとしますと、D300で連写中は駄目だったという意味が理解できません。
(^_^;)
D300は、(持ってませんが)AF−Cで連写したら動体予測AFは機能しますよね。
D3については、連写中の動体予測の例外として、10コマ/秒、11コマ/秒のときについて、小さな字で注記してありますね。(^^)↓
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3/features02.htm
(このページの一番上のコラム説明)
書込番号:10093341
1点

あら・・・
私、普段連写しないのでスペック間違ってました?
FX 秒9コマ
DX 秒11コマ
なんですね・・・ 失礼いたしました m(_ _)m
書込番号:10093630
0点

こんばんは。
DXフォーマット時、AF-Cで連続撮影しながらAFも連続で効きますように
連続撮影速度設定(カスタムメニューd2)を秒9コマに止めています(^^ゞ
書込番号:10094934
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





