


皆さん、お疲れ様です。
D3では色々撮影していますが、やはり一番楽しい撮影は何かと言われればポートレイト撮影です。
モデルさんと何かあるからとかそんないやらしい動機ではなく、単に、その女性の色んな表情を撮るのが好きなのです。
そんな時に使うレンズは、私は単焦点がメインです。
特に、コシナプラナーT*8514とシグマのAPO150o F2.8マクロは大好きです。
作例を・・・とは思ったのですが、もう関係者とは連絡が取れない子たちの写真なので、目の部分だけトリミングしてみました。
後に公開してもいいモデルさんの写真は適宜出していきたいと思います。
皆さんのポートレイトで大好きなレンズ、是非教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16514243
1点

Dragostea さん
こんばんは^ ^
引き込まれるような目と
何かを思っているような気になる目、
表情に似合った雰囲気で撮られていて
どちらも素敵ですね(≧∇≦)
僕は身内しか撮りませんが、
結婚式の花嫁やそのお父さんは特に絵になりますね。
ボディーはD40とD7000でフルサイズは持ち合わせてなく
レンズもあまり持っていませんが、
AF-S60oMicroが好きです。
書込番号:16514326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何もこのレンズにかぎったことではありませんが、せっかくのF1.4をf8まで絞ってもこうなってしまうんですよね。
ゲゲゲの鬼太郎のお父さんだったら簡単なんでしょうけど……。失礼しました。
書込番号:16514420
0点

Ramone2さん
60oマイクロですね。
実は私の妻はD7000使いで、60oマイクロを使っています。
私には使わせてくれません(苦笑)。
いつか使いたいと思っているレンズです。
書込番号:16514451
2点

こんばんは。
ポートレイトなら、D3用に購入したAiAF Nikkor 85mmf/1.4Dが気に入ってるレンズですね。
結婚式や披露宴にも必ず持って行くレンズです。
このレンズとD3の組み合わせで撮影すれば花嫁が嘘のように綺麗!(笑)
出来上がった写真を新郎新婦にプレゼントした時
「式場専属カメラマンの写真よりも綺麗」と言われて(お世辞と分かってても嬉しい)
こちらのカメラとレンズの性能が良い事は秘密にして、「腕の差だよ〜」と嘘ついちゃいました。(^^;)
書込番号:16514540
4点

タン塩天レンズさん
8514Dですね。
実は、大阪のカメラの大林という店で、8514DとPlanar T*8514とを比べて、後者を選んでしまいました。
写りはいいのですが、MFというのが結構辛かったりします。
ウェディングに使うのは良さそうですね。
式場専属カメラマンの写真よりも綺麗というのは本当のことかもしれないですよ。
いい道具も使いこなせる人が使った方がいい写真が出来ると思います。
8514繋がりで1枚・・・。
書込番号:16514699
4点

Dragosteaさん こんにちは。
私はフルサイズで撮るのならば古くて少し長いですが、AF180oF2.8が好きです。
但し現在はAPS-Cしか持っていなくて、70-200oも有りますがいつかはフルサイズで使用したくて、捨てずに防湿庫で保管しています。
書込番号:16516730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8514Gです。
全くありがちなレスで、申し訳ない気すらします。
プラナー8514は舞台映えする独特の描写でしたが、コントラスト再現性が高めでアウトフォーカスの描写に癖がある気がして手放しました。(本当はMFに手を焼いたこともあります)
8514Dは優しい描写で女性や子供のポートレートにはぴったりと感じて大好きでした。でもちょっとコントラストが低くて色乗りが薄いこと(寒色系かな)と逆光でフレアーが気になるシーンがあったのでかなり思い切って手放して8514Gにしました。
解像感など総合的なバランスはとても秀逸だと思います。(問題は腕です・・・)
来月の結婚式ではメインで活躍してくれる予定です。
書込番号:16517626
1点

写歴40年さん
180oですね。
多分私も好きなレンズになると思います。
私の場合はあまりモデルさんに圧力をかける事の無いように撮影するときによく使います。
後、少人数撮影会等(苦笑)。
書込番号:16517659
0点

Dragosteaさん
こんばんわ
50mmF1.2
105mmF2.8 マイクロニッコール
135mmF2 DC
AiAF-S 80-200mmF2.8
と言ったところでしょうか。
書込番号:16517715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

藍月さん
プラナーT*8514、8514D、8514Gの連携、素敵です。
私はプラナーT*8514が好きですが、最近、MFが億劫になってきました(おいおい・・・)。
実は8514Gも欲しいです(プラナーT*8514はあくまで残す)。
結婚式の撮影は楽しいですよね。
私も過去は単焦点で結婚式を撮っていましたが、色々と面倒なことが多いので24-70 F2.8を1本で撮影するようになりました(←意志薄弱)。
添付の写真はポートレイト写真ですが、結婚式写真のうちの一つです。
書込番号:16517732
1点

はるくんパバさん
なかなかの大砲好きなのですね(人の事は言えませんが・・・)。
105 マイクロニッコールは私も持っています、G型ですが。
また、50mmF1.2レンズ、これはマニュアルですよね。
このレンズでの作例は見たことないです。
50oつながりということで、シグマの5014の写真を掲載しておきます。
書込番号:16517788
1点

Dragosteaさん
シグマの5014、やはり、良さげですね。
狙ってるのですが、なかなか届かず。
純正にいってしまいたくなるのを、ぐっとこらえています(≧∇≦)
わたしの105mmはDレンズです。
なかなか重宝します。
50mmf1.2はお察しの通り、MFです。
なかなか、難しいレンズだと思います。
フィルムで使ってもピンとこなかったんですが、デジタルで使うと、調整によっては、なかなか味がでます。
135mmも同様で、難しいと感じています。
これもフィルムで使ってもいまいちだったのですが、デジタルになって、本来の良さが見えてきました。
ご指摘の大砲好きですが、高校生の頃、200mmF4一本でモデル撮影会によく行きました。
その頃から、望遠系のぼけ方が気に入っています。
書込番号:16518009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





