


D700に、DK18を介してDG2を付け、DG2を上に跳ね上げた状態で、
1) 内蔵フラッシュは上がるか?
2) 外付けフラッシュは付けれるか?
一度付けたら、外すのが面倒かと思い、ご質問致します次第です。
ご経験のおありのかた、ご存知の方、よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15574798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eagle 1さん こんにちは
内蔵ストロボも当たりそうですし 外部ストロボ付けると完全に上に上げる事出来そうも無いですね
http://nikkorin.exblog.jp/7069515
書込番号:15574868
4点

もとラボマン 2 さん、早速のご回答、痛みいりますm(__)m
リンク先の写真も拝見しました。
たしかに、これはどうやっても無理そうですねー。
DK17Mも考えたんですが、店頭で試した範囲では、あまり効果が感じ
られず、ならば2倍で、と思ったんですが、使うには覚悟がいりそう
ですねー。
書込番号:15574986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Eagle 1さん はじめまして
ラボマン 2さんが仰るように無理っぽいです。
2)は完全に無理。 1)はDG2のゴムが邪魔して完全に上まで上がらないと思いますが、ゴムを一時的に変形させて無理に上げることは不可能ではないことは無いかもしれませんが、普通に考えるとダメだと思います。
一応、古い画像ですが、D700+DK18+DG2の画像貼っておきます。
書込番号:15575014
4点


厨爺さん、ご回答ありがとうございますm(__)m
写真まで付けていただき、非常に参考になります。
やはり無理そうですねー。
しかし、目当て部のゴムを変形させれば、内蔵フラッシュなら何とかなる
かも、希望が湧いて来ました!
書込番号:15575161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Eagle 1さん 返信ありがとうございます
もしかしたら 今は真上に上げていますが 挙げる角度45度回転させてセットさせると もしかしたら ボディとストロボの間のスペースに上げる事が出来るかも‥
書込番号:15575217
3点

もとラボマン 2さん!!!
それ、ナイスアイデアですね!!
全く思いつきませんでした!!
いま、DG2の中古を2500円で見付けたところです。
ん〜、買っちゃいそうだ〜。
ダメもとで買っちゃおうかな〜。
書込番号:15575371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○DK-18の取り付けに難儀しましたが、ようやく取り付け完了しました。
D700側のアイピースがどうしても外せずに爪が痛くなりました。アイピースシャッター
がアイピースのロック機構を兼ねていたなんて…。先に取説を読むべきでした…。
(取説P45)
(a)内臓フラッシュは、ぎりぎり上げることができました。盃状のゴム部分を裏返せば
もう少し上げれそうです。
(b)外付けフラッシュの場合は全くだめ。
(c)しかし、45度回転させることで無事に上げることができました。
(d)D700が更にいかつく、いとおしくなりました。
中央部分だけですが、2倍にもなると非常にピントを合わせ易いですね!これはいい買い
物をしました。MFウェルカム。準備完了。後はZeissに向けた貯蓄あるのみ。
●もとラボマン 2さん
「角度45度回転させてセット」という発想、感謝致します。ご推察通りの結果となり
ました。
●厨爺さん
「ゴムを一時的に変形させて無理に上げる」というご助言、ありがとうございました。
この一言で、試してみる気持ちになりました!
○要した費用
DG2:2625円(中古。大阪梅田の八百富カメラにて)
DK18:1380円(新品。梅田ヨドバシカメラにて)
○問題点
DG2を付けっ放しにするつもりだったんですが、防湿庫に入らないことが判明!
元の状態に一旦戻しました。とはいえ、取り外しも思ったほど手間がかからない様子。
単にねじ回しするだけ。大き目の防湿庫に変えてから付けっ放しにしようかと。
付けた際の異形が大好きなので…。玄人っぽくてかっこいいですよね。
○ご参考
D700でDG2を使用される方のご参考に、取り付けた写真をアップしておきます。
書込番号:15577999
7点

続報です。
DG2、余りに気に入ったので、他の機種でも使えるようにトライしました。
(e)DK-22(角窓→丸窓への変換アダプタ)を介してD40に装着。もともとのファインダー
倍率が低いためか、あまり強い効果は感じられず。(見易くはなっていますが)
(f)同じくDK-22経由でニコン Uに。なかなか見やすくなりました。D700と同じ位の効果が
感じられます(体感)
(g)アサヒ ペンタックスSVに装着。DK-22がSVのアイピースに何とか装着できました。
かなりキツキツで、無理やり押し込んだ感じですが。これが最高、もともとファインダー
が広いんですが、2倍になってピント合わせがものすごく楽になりました。
これはいい! 意外なカメラとの組合せで意外な効果、感激です。
ご参考までに。
書込番号:15643573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/02 14:16:25 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/04 10:41:29 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/18 7:30:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/29 20:11:26 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/14 21:44:51 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/28 10:55:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/28 21:10:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/02 8:29:15 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/25 1:10:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





