


D60を使用している者ですが、機能的に現行機に満足できず、D90への買換えを検討しています。但し、資金的に苦しいので、中古機の購入を視野に入れています。
そこで皆様に質問です。中古だと保証が効かないケースがほとんどですが、D90が故障する確率はどの程度なのでしょうか?
ちなみにD60は、1年間使用していて、ファインダーにゴミが入った程度で特に故障はありませんでした。
但し、以前使用していたコデジは購入早々、故障した経験を持っています。
参考までに、D90をご使用されている方々のご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:10489218
0点

denka坊主さん
私はこの数年間で1度も故障はありません。
もちろん保証書を使ったこともありません。
所有機(過去含む)D70、D40、D40X(2台)、D60(2台)、D200、D300(2台)、D700、D3、D80(2台)、D90(2台)、D3000、少なくてもこの機種に関してはまだ1度も故障しておりません。
私の管理は防湿庫で、扱いも丁寧、全て傷も無く新品同様な状態を保っています。
現在メインで使っているのは、D300とD90ですが、酷使していますが今のところ故障は皆無です。
レンズも1度も故障しておりません。(ホコリ取りやオーバーホールは出しました)
故障頻度を質問されても、使い方は十人十色ですので答えようがないのでは?
自然故障なんてそうそう頻繁におこるものではないですよ!
書込番号:10489297
0点

大量生産の工業製品なんで、故障するものを引く人はとことん故障してしまうモノにあたりますし、関係ない人は関係ありません。
ただ、品質管理がしっかりすること(ある程度まで)はコスト低減につながるので、ニコンは並以上ではないでしょうか。
少なくとも、ミラーが落ちたなんて事件は聞いたことがありませんね。
書込番号:10489344
2点

書き込みを拝見した感じでは中古を買うよりは、ローンやリボにして新品購入の方が安心かと思いますよ。
何かあったときに「中古だから...」「ハズレをつかんだ」と悔やんだりしなくてすみます。
故障の頻度は使い方と使用期間によって大きく変わってきます。
故障と言っても扱いが悪いために起こる不具合もあれば、不良品による不具合もあるでしょう。
結局、中古品は前オーナーの使い方次第なので、総ショット数や手放すまでの使用期間から推察する他に手立てはなく、目利き力と運次第な気がします。
それらを承知の上でリスクをとる覚悟がないなら、手を出さない方が賢明かと思います。
お気持ちは理解しますが、故障の確率は一人1台なら、100%か0%にしかなりませんので、ここで聞いても...
ニコンか販売店などに聞かないと誰も分からないのでは?
書込番号:10489397
0点

運不運もあるでしょうし、同じ機種を10万台買って使ってる人がいないと故障確率は語れないでしょう(笑)。
私はニコンはD40とD70Sですが、通常の使用で、全く問題なさそうですね。
いやいや、なかなか優秀だと思います。
そうそう、これ両方とも中古で買いました!
私はカメラもレンズも全部、中古です。
中古買いには新品とは違う魅力を感じます。
中古と新品の一番の違い。
それは「中古買いに明日はない」ということです。
つまり中古は出会いです。
新品がじっくり選んだお見合い結婚だとしたら、中古は電撃結婚です。
これだーーと思って買うものには衝動買いであっても不思議と外れはありません。
嗅覚を研ぎ澄ませて、頑張って下さい。
クンクン。。
書込番号:10489400
0点

D90は持ってませんが、D70を約3年、D80を約2年使っていますが、故障は1回もありません。
気にする必要はないと思います。
書込番号:10489469
0点

要はいつから故障期に入るかですが、中級機は十分配慮されていると思います。
中古だから故障が多いわけではありませんね。
カメラ側から見るとユーザ変更されるだけのことで、
前ユーザ/引継ユーザのどちらで故障してもおかしくはありません。
後者で発生する確率が多少は高いのですが。
ご心配無用。
書込番号:10490133
0点

私は上級機、特に高速連写機の中古はコワイですね。
高速連写機であれば総レリーズ数を入手することを購入条件のボトムにおきます。
総レリーズ数を聞いても教えられないという物件は、教えたくない事情があるんだろうと勘ぐらせていただき、パスします。
総レリーズ数がわかるという意味では、ニコン機は安心ですね。
D90レベルなら出て間もないし、すぐ上にD300があることで、逆に使い倒されたアガリの固体はほとんどないんじゃないですか?
D90なら私は上記のように強いチェックより、外観&備品&良心重視でいくと思います。
あまり割安感はないかも知れませんが、それでもリスクがある分、新品よりは安いはずです。
書込番号:10490963
0点

多数の貴重なアドバイスありがとうございます。
D90本体のみの新品価格が7万円弱、1年使用した中古機が6万円程度。
皆様の御意見を踏まえると、この差1万円が高いか安いかは個人の判断ということですね。
つまり、中古機でも故障する可能性は低いものの、万が一はずれのものに当たれば相当の出費が発生する恐れがあり、そのリスクを回避するために1万円を払うかどうかということだと理解しました。
子供二人の養育費と家のローンを抱えている私には、D90取得が相当の出費になるので、新品か中古か今一度検討してみます。
皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:10492488
0点

私のD90は7月に購入しましたが不良品です。時計用の内蔵バッテリーの不良らしく、日付をセットしても、一週間ほどで初期の状態(2004年)に戻ってしまいます。紅葉撮影が終わったので、そろそろ修理に出そうと思っています。他にニコンのカメラを2台持っていますが、故障はありません。
不良流出率0%なんて工場はないと思います。故障が気になるのであれば、新品を買って不良品にあたってしまったら、交換か修理と考えたほうがよろしいと思います。
書込番号:10492516
1点

私的には中古の美学とは今ある現行機種を中古で探して1万2万を浮かせるというものではありません。
対象はもっと古い機材。
そして今の機械に負けず劣らず、かっこ良い機材、しかもお手ごろ価格(お手ごろ意にもいろいろありますが、新品時代に比べるとお手ごろ)。
私が今、中古で欲しいのは
@Fuji-S3-ProやS5-Pro
Aキヤノン5D(ツーじゃないの)
BPENTAX K20D
CニコンD2XS
こんな感じです。
D90なら中古メリットと中古ドリームがフないので、新品かなー。。。
書込番号:10493869
0点

131PRSさん、kawase302さん御意見ありがとうございます。
中古品購入のリスク、そして中古品購入の哲学、いずれも勉強になりました。
じっくりと検討したいと思います。
書込番号:10497162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





