『カードスロットカバー』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

カードスロットカバー

2010/03/05 03:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

別機種

D90のカードスロットのカバーを、荷物の中でバキッとやってしまいました。
瞬間接着剤で付けても上手くいかず…。
修理見積もりによると2万円のようですが、あくまで目安だそうで、どなたか同様にカードスロットカバーのみ取っ替えた方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、どの程度かかったのか教えて頂けると幸いです。
後日サービスセンターに持ち込む予定ですが、2万円かかるとなるとひっくり返ってしまいそうです。あくまで目安としてで良いので金額を教えて頂けると幸いです。
いくら何でもプラスチック+バネ+金属フレーム+ネジ2本だけのちっちゃい部品を取り替えるのに2万円!?びっくりドンキーです。内部をあけるわけでもないのに…。
よろしくお願いします。

画像汚くてすみません。携帯なので上手くいきません。D90以外にまともなデジカメ持っていないので…

書込番号:11035385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/05 06:38(1年以上前)

テレビとかだと、来てもらっての修理になるので、高くなることがありますが、
今回は自分で持っていって、しかもこの程度の修理でしょ。
久々に凄いぼったくりの話を聞きました。

自分だったらいっそうのこと、修理しないで、メーカーを変えますね。
次、壊れたらどんだけ請求されるのか、心配になるでしょ。

書込番号:11035535

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/03/05 06:39(1年以上前)

高いと思うなら修理パーツとして取り寄せて自己責任で修理すれば

書込番号:11035538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/05 06:43(1年以上前)

D90の軽微な修理は一律料金に変更されたので
この程度なら14,600円ではないでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352059.html

書込番号:11035542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/05 07:55(1年以上前)

カードスロットのカバーで2万円ですか?!
はっきり言って、ぼったくり、のような・・・・・・・。

ネットの見積りでしたら、直接サポートに確認されてみたほうがいいと思います。

>この程度なら14,600円

でも高すぎるのでは?

書込番号:11035695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/05 08:09(1年以上前)

一律って、無料修理で無い場合は『軽微でも、これだけ掛かりますよ』って事でよいのでしょうか?

書込番号:11035724

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/05 09:35(1年以上前)

これは
>軽修理…分解を必要としない外観部品の交換・外観の清掃
には入らないのかな?もっと安くなりそうな気もしますが
外装プラパネルをあけるのは分解に入っちゃうんでしょうか?

書込番号:11035962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2010/03/05 10:05(1年以上前)

D40だったので機種違いですが、
私もメモリーカード挿入口のカバーを同様に折ってしまいました。
保証期間内だったので無料で修理していただけました。
修理代も意外とするのですね(^^;A

書込番号:11036061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 12:21(1年以上前)

ニコンの見積りはMAXでの料金だと散々既出でしょ・・・
要するに上限額と考えてよく、実際は見積りよりかなり安くなる。
一円でも超えたら「(悪)見積りより高い料金を請求されました」と
騒ぎ出すやつがいるからだろうね。

一律料金制も普通修理の話であって、軽修理や重修理は除くって書いてあるでしょ?


ちゃんと文章も読まないで、よくもボッタクリとか言えることw

書込番号:11036485

Goodアンサーナイスクチコミ!7


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/05 12:44(1年以上前)

D70 とレンズで2回ほど経験がありますが、
見積もりが2万円なら、修理で3万円掛かっても金額調整されて請求は2万円ですね。

荷物の中でバキッとやったそうですが、カメラバッグ等に入れてなかったんでしょうか?

書込番号:11036580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/03/05 12:56(1年以上前)

本体ケースを開けないと軸が外れない構造では?
お金かけたくないでしょうから、
今暫く少し格好悪いですが現状で使われるのも一方法かと。

下の方に小ねじがあって、それを外せば蓋ごと外れる構造でしたか?
--- ばねは開閉をきつくするために外して形状を変えたりしていますが ---

書込番号:11036632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/05 15:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

よく考えたら、購入時に三星カメラさんの10年保証(ゴールドタイプ)に加入していたので、事故での故障も50%負担してくれるみたいです。
しかし三星さんへの往復送料は負担しなければいけないので、修理代金によっては送料かけて送ったほうが高くなってしまう気もするので…。
とりあえずサービスセンターに行って見積もり聞いてきます。3000円程度までならその場で修理してもらった方がてっとりばやい気がしますが、それ以上かかるようなら送った方が安くなるかも知れません。
見た感じ、ただネジ2本外して交換するだけの部品みたいなので…。これだけでホームページにあるとおり、技術料1万円とか取られたら、本当にぼったくりですね…

ご協力ありがとうございました。

書込番号:11037168

ナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/05 21:06(1年以上前)

技術料、高いと言う人がいますが、あなたは部品だけもらって修理が出来るんですか?

このカバーなら分解しないと付け替えれないでしょう。

ホコリの少ないクリーンルームのような場所はあるんですか?

そういうこと考えたことありますか?


コンビニのサンドイッチが200〜300円で売られています。
自分で作ったら材料費など100円未満でしょう。

書込番号:11038485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 01:14(1年以上前)

当機種

いや、技術料タダで修理しろとは言ってないですよ。

ただ、このD90のフタ、調べてみたんですがネジ2本外せばフタだけ簡単に外れるんですよ。元に戻すのも簡単。
本体内部まで開ける大がかりな修理ならともかく、こんな素人でも出来る交換に、技術料1万円はいくらなんでも取り過ぎじゃないのって言っているんです。

書込番号:11039967

ナイスクチコミ!3


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 05:57(1年以上前)

本当に簡単に外れるんですね。
技術料1万円って・・・、ニコンの技術の粋を集めたネジの回し方があるんですよ、たぶん。

書込番号:11040435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/06 06:06(1年以上前)

修理内容は別として暇つぶしの趣味と違い会社は作業者への給与支払いだけでなく設備や管理費などかかります。
あなたが言っている事は技術料も原価にしろと言っているのと同義です。
それは社会的に正しい「ジャッジ」とは思えませんし甚だ世間知らずです。
ボッタクリだと思うなら頼まなければ良いだけの話で分解出来るなら自己責任で直せば良いのです。
F30の作業より簡単でしょう。

あと飲む前から店先の価格表見て「この店はボッタクリだ〜」と叫んだら営業妨害だと思います。
店も客も気分悪いかと。

書込番号:11040443

ナイスクチコミ!4


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/06 06:09(1年以上前)

nikonの修理見積サイトを覗いてみましたが、ジャッジメントですの!さんはどの項目で見積もりされています?どんぴしゃりの項目がないのですが・・・
近いと思われる、外観部品の指定交換、外観部品動作不良、電池蓋交換、カード認識不良は、全て\13,905でした。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do

自動車修理などでもあるのですが、ディーラー修理は高いですよね。
フタ一枚交換ごとき安価にやりたいとなると、ディーラーの整備部門にいって該当部品の品番を調べ、交換手順を調べ、注文をかけて受け取らなければならないです。
お任せの修理だと、交換自体の手間賃以外にそういう料金も入っているでしょうし、修理部門自体の維持費用が修理費用に加わっているからこんな値段なんだろうと思われます。
以前、旧IBM(現レノボ)のノートパソコンを修理見積もりしたら、あまりの値段だったので頑張って部品取り寄せて修理したことあります(^^;) 費用は1/10になりましたが、それなりには大変だった・・・


書込番号:11040450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/06 06:11(1年以上前)

つーか1万円払ったの?
その修理の技術料が1万円「だった」のだろうか?

書込番号:11040453

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/06 06:22(1年以上前)

どうしてもお金かけたくないなら、先に書いたように部品取り寄せて自分でチャレンジですかね。もちろん壊したら(まあ大丈夫でしょうけど)修理不能も含めたリスクあることを覚悟で。
ちょっと探すとこんなのを見つけました。
http://www.bocaphoto.com/products/new/nikon/nikonparts.htm
D90のSDカード蓋が22.48ドルで売られていますよ。送料はわかりません・・

書込番号:11040471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/06 06:30(1年以上前)

>こんな素人でも出来る交換に、技術料1万円はいくらなんでも取り過ぎじゃないのって言っているんです。

そうなんですよね。
確かに、そう感じますよね。
私も、前に某社707Si裏板の電池蓋の噛み合わせが悪くて外れなかったのでメーカーで外して貰ったのですが、念入りと思われる各部点検とのセットで「技術料1万円+消費税」でした。

自前で出来そうな自身のある時は、ジャンク品から部品取りは如何でしょうか♪
まあ、後々の保証をどうされるかがポイントなのでしょうけど。

書込番号:11040485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 09:29(1年以上前)

>>あなたが言っている事は技術料も原価にしろと言っているのと同義です。

"原価"にしろとは言っていないです。
どうしてそう、私に都合が悪くなるように誇張するのですか?

修理代については私がホームページで"外装部品の指定交換"で技術料・部品代ともに約1万円の計2万円でした。3月1日に料金改定されたみたいです。

書込番号:11040888

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/06 10:06(1年以上前)

ダメ元でサービスセンターに部品取り寄せ依頼を出してみてはいかがでしょうか?
nikon USAはサイトで方法を説明していますね。

http://support.nikontech.com/app/answers/detail/a_id/9889
>Nikon Parts
>•In the event that you need to replace a part of your Nikon product,
>and you wish to do so yourself, please contact the Nikon Parts Department
>at 1-310-414-8107 for pricing and availability.

日本のサイトではこれに相当するQ&Aは見つけられませんでした。

交換方法についてはやった人がいないのか、でてきませんね・・・
補修マニュアル公開とかもしてないようですし。
(先に書いたIBMノートPCについては、補修マニュアルが公開されていました)

書込番号:11041042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/03/06 10:27(1年以上前)

わからないことはSCに電話して聞いてみるといいですよ
部品だけ手配出来るのかどうか、親切に教えてくれます
ニコンのサービスって他社よりかなり親切です

技術料の一万円、高いか安いかはその人なりに違うでしょうけど
私なら、症状聞いて、見積もり出して、修理して
外観清掃して、動作チェックして、梱包して、請求書書いて
入金確認して、送付手続きして、万が一あとからクレームが来たときに
対処するようなことを、1万円ではやりません

書込番号:11041145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/06 12:40(1年以上前)

>"原価"にしろとは言っていないです。
>どうしてそう、私に都合が悪くなるように誇張するのですか?

説明不足で言い方もキツかったかもしれません。ごめんなさいね。
ただ言わんとする事はatosパパさんのおっしゃる通りです。
技術者の作業そのものまで原価割れしかねない設定にはしないと思いますし。

僕はキヤノン(フィルム)でしたがデジタルからニコンにやってきました。
頼んでいない作業まで勝手にやって見積りより高い請求が来たり修理に出したら他のトコが壊れていたり(壊された?)という事の繰り返しで愛も冷め(覚め?)ましたが、どうやら僕の知る限りニコンではそのような事は無い(少ない)ようだというのが大きな一つの理由でもあります。
カメラなんて使えば使う程壊れたり不調になったりしますからね。

今回のケースだったら他に気になるトコが無ければ僕も自分でパーツ発注して直すと思います。
早く直って気持ち良くもうすぐそこの楽しい春を迎えられるといいですね。
失礼しました。

書込番号:11041758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/03/07 00:19(1年以上前)

まあ、せいぜい5千円くらいで済むんじゃねーの?

人件費は何より高いしね。

そのくらいなら、いいでしょ。

書込番号:11045620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/07 00:41(1年以上前)

atosパパさんの言うとおり、ここで議論しているよりもSCに電話をされて
お聞きになったほうが良いと思います。

ニコンのSCはご自身で交換できる保守部品なら格安で販売してくれますよ。
D90の電池室のふたはバッテリーグリップをつける際に外すのですが、これが
折れてしまって、SCで購入してきました。確か「165円」だったかと思います。

また最近、70-200f2.8VRのリングの「ゴム」が劣化していたために部品を
お願いしたら、ゴム2本で650円ほどでした。
自分で付け替えられるものなら、数百円ですみます。また即日持ち込み修理なら
保守パーツがあるか前もって電話をして、技術料ときいておくと良いです。
はっきり言って、過剰な金額を請求されたことはありませんよ、ニコンで。

書込番号:11045744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/07 00:46(1年以上前)

大岡越前じゃないですが、
部品代100円技術料3000円が妥当です。
部品代が1万円とはもってのほか、ユーザーをなめた金額です。

書込番号:11045774

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/07 00:52(1年以上前)

D90のSDカードスロットは100円で売るにはちょっと複雑な気がしますが。
ましてやいつ売れるか分からない、売れるまで整理保存しなきゃいかん補修部品ですよ。
まあいくらにするかはnikonの勝手ですが。

スレ主旨とは関係ないですが、D90のSDカードスロットカバー、開閉が気持ちよくていいですね。

書込番号:11045802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング