


オートモード時のポップアップについてですが、結構明るい場所(晴天下など)でも、ポップアップするんですが、カメラがどういう判断でそうしているのでしょうか?オートモード使用時に、煩わしかったりするんですが、皆さん(オートモードを良く使用される方)はいかが思われますか?
書込番号:11794533
1点

あれっ、そのためにフラッシュ禁止モードがあるんじゃなかったでしたっけ。
書込番号:11794556
1点

全自動ですとストロボが上がってしまいますので、
任意なら「P」モードかストロボ禁止モードをお使いになられては如何でしょうか?
どちらもストロボを任意で使用するため、使い分けられます。
書込番号:11794595
1点

Pモード、発光禁止オート。。。
ありがとうございます。無知を恥じています。何かあるとすぐ故障を疑ってしまう、悪い癖ですね!!!
書込番号:11794725
2点

最初は私もわからないことだらけでしたよ(^^)
価格.comさまさまです♪
書込番号:11794744
0点

こんばんは
オートモードで フラッシュが上がったら、構わずシャッターボタンを押してテスト撮影してみて下さい。
そして Pモードでも同じ対象を撮って見て、比較されると良いです。
或いは A モードで、任意の絞り値で感度自働で撮って見ます。
なぜ、フラッシュが光ろうとしたかが多分判ります。
このように(特に最初は)、常にテスト撮影の連続と思って撮るようにされると良いかもです。
書込番号:11794949
1点

>結構明るい場所(晴天下など)でも、ポップアップするんですが
オートでポートレートなんかを撮る場合、逆光で顔が暗くなるとカメラが判断した場合、内蔵ストロボが自動でポップアップしストロボが発光します
いわゆる『日中シンクロ』というやつですね
カメラでのテクニックの一つですので憶えておいて損はないでしょう
自動ポップアップがいやならオート以外の「P」や「ストロボ禁止モード」を使えばいいでしょうね
書込番号:11795225
0点

中級機ですからオートモードは早急に卒業して、とりあえずプログラムモードで
撮影してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11795989
0点

Aモードと露出補正について勉強すれば 上達しますよ。
書込番号:11796172
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





