


初めての書き込み失礼します。
実機を触ってから欲しくて堪らなくなり、3ヶ月ほど悩んで数週間前に念願のD90を購入しました。
ところが、当方は全くのカメラ初心者でコンデジですらほとんど触ったことのない体たらく。どのように撮影しても素晴らしい画質、喜びを得られるものの、「カメラに使われている」「このままではせっかく手元に来たカメラがかわいそうだ」との思いが日に日に募るばかりで、最近は書店にて本を買い、読み漁りながら試行錯誤の毎日です。
が、ネットサーフィンを続けているうちに、ひとつの考えに達しました。
「まずは、人の真似をするのも上達への一歩ではないか」と。
そこで質問なのですが、詳しい撮影情報と共に、作例を紹介されているサイトなどご存知でしたら、ぜひともお教えいただきたいのです。
知りたい情報は使用レンズ、撮影環境、撮影に関する情報(ISO感度やシャッタースピードなど)等です。
当方が撮影したい被写体としては、月や星空、朝焼け、ハイキング時の風景(趣味を兼ねておりますので)、モーターショー等の明るい室内、スポーツを楽しむ友人などです。
自分で調べろ、とのお叱りは承知で書き込みいたしました。何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:11922103
1点

ここでの定番ともいえるサイトですけど
PHOTOHITO
http://photohito.com/
GANREF
http://ganref.jp/photo_searches
書込番号:11922143
1点

他には【Flickr】
http://www.flickr.com/
の
・Camera Finder [D90]
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d90/
・D90 Group
http://www.flickr.com/groups/nikon_d90/
・NIKON D90 CLUB
http://www.flickr.com/groups/nikond90club/
あたりが参考になるかも…
一枚表示ページの右上、「〜 using a Nikon D90.」
のD90からのリンク先がExifデータになります。
(英文ですが写真用語は共通なので)
書込番号:11923794
1点

スレ主さん こんばんわ
星撮にはお値ごろな
Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
あたりがお勧めです。
作例ではありませんが…失礼しました。。
書込番号:11924645
1点

>Frank.Flankerさん
ありがとうございます。とても参考になります!
両サイトとも沢山の素敵な写真と情報が掲示されており、勉強になります。
ここに掲載されているような素晴らしい写真に一歩でも近づけるよう、頑張ってみます。
書込番号:11924661
0点

>Jailbirdさん
ご丁寧な紹介と案内、恐れいります。
Flickrは見かけてはいたのですが、Exifデータの参照方法がわからず苦戦しておりました。
おかげさまで参照できるようになり、勉強することができそうです!
ありがとうございました!
書込番号:11924677
0点

>にほんねこさん
アドバイスありがとうございます!
Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
この二本のレンズについては購入を検討しており、レンズ選びもままならない状態ながら書籍等で調べている最中であります。
やはり「明るい」レンズというのがポイントなのでしょうか?
また、上記の二本のレンズは、より広角に撮りたい場合は焦点距離の短いものを選ぶべし、との判断でいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。。
書込番号:11924698
0点

またまたこんばんわ
>やはり「明るい」レンズというのがポイントなのでしょうか?
そのとおりです。条件しだいですが、星の数が違います。
>上記の二本のレンズは、より広角に撮りたい場合は焦点距離の短いものを選ぶべし、との判断でいいのでしょうか?
そうですね、50mmですと絵は白鳥座くらいですね〜
狙うエリアでの選択となりますが。。
書込番号:11924904
1点

>にほんねこさん
返信ありがとうございます。
なるほど、明るい=暗い星も撮影できる ということですね。勉強になります。
はくちょう座くらい、ということは大体の星座は撮影できそうですね。
正直のところ、レンズ選びは奥深く、かなり迷ってしまいそうです。
書込番号:11925097
0点

ニコンのサイトにもレンズの基本を説明しているページがあります。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.htm
http://www.nikon-image.com/enjoy/lensknowledge/beginning/
書込番号:11925417
1点

失礼いたしました。
具体的な撮影例を探されていたのですね。
既に紹介されているFlickrにNikkorのグループがあるのですが、
作例にTagがついているので、お目当てのレンズの作例を絞って
見ることも出来ます。
http://www.flickr.com/groups/nikkor/
また、既にご存知かもしれませんが、ニコンの製品紹介の各レンズの
ページにサンプル写真がありますが、ニコンのグローバルサイトには
日本のサイトにはないフルサイズ画像がダウンロードできるものが
あります。
http://imaging.nikon.com/products/imaging/lineup/lens/index.htm
書込番号:11925521
1点


入谷さん、こんにちは。
作例ですが、書店で探されているとのこと。
個人的な感触ですが、書店に並んでいるものより、少々古い本の方がよいように思います。
ですので、図書館が近くにあるようでしたら、そちらを覗かれてはどうでしょうか?
書店に比べると数も多いように思います。
書込番号:11940069
0点

>くまっち中野さん
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
たくさんのご紹介ありがとうございます!ゆっくり読んで勉強したいと思います。
>sids2003さん
ご紹介ありがとうございます!
手軽に探せて良さそうな感じ・・・素敵な写真に出会えそうです!
>ビカビカねっとのPちゃんさん
ご意見ありがとうございます。
図書館ですか、確かにその発想は今までありませんでした。
多少古い本がいい、というのははたまたどうしてでしょうか・・・?
ともかく探してみます!ありがとうございました。
書込番号:11940306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





