先日、友人より
お古のD90を頂いたので、この週末にでも一眼デビューしようと思うのですが
バッテリーについて気になることがあったので質問させて頂きます。
手に入れた夜に早速充電し本体に挿入したところ
バッテリー残量は98%で劣化度は0だったのですが
そのまま電源をオフにし3日放置した今日
再度電源をオンにすると83%にまで減っていました
カメラのバッテリーとは使用していなくても
これ程消費するものなのでしょうか?
今後の為にも
追加でバッテリーを買おうか現在悩み中です
書込番号:14121584
0点
ニコンのカメラはoff状態でも通電しています
そのため 電池を抜くと ファインダーが暗くなったりしますし
CFカードをさすと 認識動作(LED点滅)したりします。
書込番号:14121617
![]()
1点
織る子 さん こんばんは。
そのバッテリーは純正品でしょうか?(バッテリーの型番は?)
また、96%の時に比べて、83%表示の時の室温は極端に下がっていたということはありませんか?
書込番号:14121637
1点
Nikon機は電源ONで数週間放置でも、
すぐ使えるほどに浪費は少なく電源系はしっかりできています。
暫くお使いになって、様子を見てはいかがでしょうか。
D90も使いますが、そういう経験はないですね。
書込番号:14121822
![]()
3点
ひろ君さん
成る程!!!
オフ時でも何かしら
バックグラウンドで動作しているのですね!!!
書込番号:14121857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gankooyajiさん
はい。純正品です。
Nikonのロゴも入っておりますよ!
型番というのはEN-EL3eというので
良いのでしょうか?
そうですね。
基本暖房の類いはつけないので
最近の室温は10度前後ですね。
やはり影響あるのでしょうか?
書込番号:14121899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うさらネットさんがおっしゃるように通常ではありえないと思います。OFF時の消費くらいでは3日間ではそれほど減りません。
ただ、私にもD700で似た経験が有りました。
その状況が先に書いた二つの状態です。
互換バッテリーで同様な症状で、この時はバッテリーを交換してもらいましたがあまり治りませんでした。
83%表示時は気温が低かったので純正品でも残量が低く表示されたと思います。(暖かくなると戻ります)
書込番号:14121925
![]()
0点
うさらネットさん
ですよね。
実際に撮影した上での
消費量の方が重要ですものね。
ワクワク感があるのと同時に
不安も沢山あるのでついつい;;
初めての一眼レフなので
レンズも含めて悩みは尽きません(笑)
書込番号:14121930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gankooyajiさん
わわわっ!!!
ありがとうございます
今、試しにバッテリーを少し暖め
再度本体に挿入したところ
93%にまで回復しておりました!!!
バッテリーって
低温下では本来の性能を
発揮しないのですね
勉強になりました!!!
書込番号:14122001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









