


D200を下取りに出しD90に乗り換え。D200はバッテリーの消耗が早かったがD90は長持ちしそう。D90はバッテリーの残量が1%単位で表示されるほか、バッテリーの劣化度もわかるので大変便利になっている。D200はこれと同じ機能はなかったような気がする。
いずれにしても新しいD90の方が充実した機能を備えているのは間違いない。買い替えて満足しています。
書込番号:8383550
0点

D200もバッテリーの残量表示と劣化度表示はありますよ。
ただD70に比べると持ちは雲泥の差でしたね。
D300・D700はD70程ではありませんが、ソコソコ持ちますね。
書込番号:8383665
0点

D200も、電池チェックは可能です。
残容量、撮影回数、劣化度を見る事が出来ます。
しかし いろいろ新しい機能が付いていて何よりですね。
ご購入 おめでとう御座います。
書込番号:8383667
0点

デジタルの進化は速いですからね、
3年は一昔かも。
書込番号:8383709
1点

ですよね!
僕もD200からの買い替えでしたがボディー剛性以外は完全にD90です。
トータル的にNikon最強じゃないかな〜なんて思ってます。
次に狙うとするとD700後継機、もしくはフルサイズ下位機種ですが、しばらくこのD90で事足りちゃいそうです。
あとは楽しんで撮影するだけですね!\(⌒▽⌒)/
書込番号:8383750
1点

> D90はバッテリーの残量が1%単位で表示されるほか、
> バッテリーの劣化度もわかるので大変便利になっている。
> D200はこれと同じ機能はなかったような気がする。
D200の取説の該当頁を画像に投稿しておきましたが、
D200でもバッテリー残量は1%単位で表示されますし、
バッテリーの劣化度もわかりますね。
なので、この機能は特に進歩しているものではないと思います。
D200でこの機能があったことをご記憶されていないということは、
ご自身にとっては、あまり必要ない機能だったのでしょう。
書込番号:8383995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





