


みなさん、こんばんは。アラスカから書き込みます。
ついに、買ってしまいました。以前はペンタックスのK100Dを使っていましたが、引っ越しの合間に、空き巣に入られ、ごっそり持っていかれたのです。そこでこの際、毎日毎日価格comを徘徊し参考にさせてもらって長い長い考慮の末、アップグレードと思いついに、ぽちっと。
同時に18-105VRも購入し、昨日郵便箱にごろごろ入ってました。
いろいろ触ってみてこれから夏本番、野生動物、うちの家族(ちびメイン)を被写体にD90を活用したいと思います!皆さんご教授ください!!
書込番号:9713766
2点

私が皆様にお勧めしたい最高の組合せですね。 ツブレルまで使い倒してくださいね。
書込番号:9713780
4点

こんにちは
D90+18-105VRおめでとうございます。
このレンズをD300につけて使ってます、いいレンズですね。
チビちゃん かわいいですね、まだカメラを嫌がらず正視してますね。
アラスカの紅葉や鮭の遡上など、これから楽しみですね。
書込番号:9713786
1点

野性動物を追いかけすぎて、灰色オオグマに食べられないよう、気をつけてくださいネ。
書込番号:9713797
5点

>郵便箱にごろごろ入ってました。
アラスカだと大丈夫なんでしょうか?日本だと危ないかも。
>一応ハーフなんですが。
日本人同士でもハーフですよ。
今度は災難に遭遇なさらぬように、ご注意の上にもご注意。
書込番号:9713811
2点

みなさん、返事はやっ(笑)
アポゾナーさん
>私が皆様にお勧めしたい最高の組合せですね。 ツブレルまで使い倒してくださいね。
みなさんのレビューを素直に聞いてよかったと思ってます。
灰色グマ(グリズリーベアー)は動物(人間含め)の赤ちゃんが好物と聞きます。気をつけます。
里いもさん
>チビちゃん かわいいですね、まだカメラを嫌がらず正視してますね。
毎日愛嬌を振りまいてます。アラスカはクマを始め、ムース(ヘラジカ)、白頭ワシなど他ではあまり見られない野生動物がいます。もちろん大自然にも圧倒されます。毎日がシャッターチャンスです(笑)
うさらネットさん
>>郵便箱にごろごろ入ってました。
>アラスカだと大丈夫なんでしょうか?日本だと危ないかも。
と言っても、自分らのアパート用の郵便箱にくっついてる大きい共用の鍵付きの郵便箱に入っているから一応安心です。自分らに小包などが届いたとき、この予備箱の鍵が入っているんです。
>今度は災難に遭遇なさらぬように、ご注意の上にもご注意。
しばらくは、かみさんと二人でそうとう沈んでました。もう半年も前のことなのですが、まだ悔しいですね。
書込番号:9713888
1点

bozo1973さん こんにちは
D90購入おめでとうございます〜!!
>以前はペンタックスのK100Dを使っていましたが、引っ越しの合間に、
空き巣に入られ、ごっそり持っていかれたのです。
私はpentaxユーザーです。
pentaxユーザーが減ってしまったのは残念ですが、デジイチユーザーが
減ったわけではないので良かったです〜!
室内用に35mmF1.8なんか追加されても良いのではないでしょうか?
書込番号:9714314
0点

C'mell に恋してさん
ペンタックス各種レンズその他のスレでお見かけしたことを覚えています。お元気でしたか?
35mmF1.8は射程圏内にしっかり入ってます。でもまだかみさんに言い出せません。。しかもアメリカに在庫あるところがないんです、、。何でですかね?「ガクガク現象」の対応に追われているとか??
書込番号:9714384
0点

動物を 愛 と 生命感 で撮影できたのは、星野道夫さんだけでした。 アラスカ撮影で夜、テントでグリズリーにカブられ、翌朝、山の中で遺体で発見されました。 あの写真レベルでナイト、木村イヘイ賞は与えないで欲しいですね。
書込番号:9714773
0点

bozo1973さん こんにちは
>ペンタックス各種レンズその他のスレでお見かけしたことを覚えています。
お元気でしたか?
私の名前を覚えて頂きようで嬉しく思います!
嬉しさのあまりファン登録させて頂きました(笑)
今回は残念な事がありましたが、nikonでのデジイチライフを満喫して下さい!
でも、何もマウントを1つに決める必要は無いですよ(笑)
いつの日か、pentaxと2−マウントはどうでしょうか?
その時はFALimitedのみというのが良いかもしれないですね〜。
私はpentaxとCANONの2−マウントですから〜。
nikonだとこの辺りのレンズを使ってみたい〜なんて思います〜(笑)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510248.10503510250.10503510246
書込番号:9714812
1点

せっかくのスレがだいなしじゃないですか。
いい加減にしなさによ。
ということでアラスカ。
子供の頃、給油に寄って温かいうどんを食べた思い出があります。
なんか薄暗くって、そういう印象しかないですねー。
おすすめは70-300VR。
あとトキナかシグマの10ミリ程度のズーム。
これでぐっと撮れる写真が広がります。
またアラスカの写真、アップして下さいませね。
書込番号:9716678
6点

私は、徳山のアラスカのハンバーグステーキが大好きです。
書込番号:9716802
1点

bozo1973さん、D90+18-105VRご購入おめでとうございます♪
同じ組み合わせを愛用している初心者ですが、携帯性もよく気持ちのいい画が撮れる優れものを選ばれましたね。
ちびちゃんとっても可愛いですね。このお写真が初撮りですか?私の場合は恭しく山の神をスナップしました。
アラスカなんてテレビでしか観たことがありませんが、大自然に囲まれて素晴らしい被写体が沢山のご様子でとても羨ましいです。実際にそこで生活される方にはご苦労も多いんでしょうけれど。
野生の生物相手ならば、やはり望遠レンズの出番なのでしょうが、広角から望遠マイクロ、大口径超望遠レンズまで大沼が待っていそうで怖いですねー。
次の1本にはkawase302さん同じくVR70-300ミリをお勧めしておきます。^^
野生動物もそうですが人間も怖い人がいますので、くれぐれも事故にはお気をつけられ、写真生活をエンジョイしてください。
書込番号:9717959
1点

あと単焦点レンズ。
これ35ミリが一般的のようですが、ひとそれぞれだと思います。
ひとそれぞれに好きな画角があるようです。
18-105VRで自分の使い方にあった好きな画角が見つかると思いますので、それから選ばれてもいいでしょうね。
私は35D2Dと50F1.4Dを持っていますが、50しか使いません。
今一歩ふみこめない性格なので、せめてレンズくらいは今一歩ふみこんでる次第です。
ズームに慣れてから単焦点かうと、また新鮮ですよ♪
書込番号:9718060
0点

とうちゃん、なにやってんのー というような視線を送っているかわいいちびちゃんですね。
厳しい自然だからこそ撮れる雄大な風景、生命の輝きがあるんじゃないでしょうか。
でも危険なことがないよう、無理なさらないでくださいね。
書込番号:9718531
0点

私がアラスカに住みましたら、400mmF2.8を新品購入し、グリズリー撮影をライフワークにします。 ただしホテルから離れた山の近くにテントを張って、ひとりで寝ることはしません。 地元の方のアドバイスは聴き入れます。
書込番号:9719119
0点

C'mell に恋してさん
覚えていますよー。実を言うと、ペンタックスにはまだ未練ありありなんです。FA43リミを持っていましたが、相当のお気に入りでした。でもこれからはNikonianとして歩んでいくんだと自分らに言い聞かせています。
kawase302さん
はじめまして。
>ということでアラスカ。
>子供の頃、給油に寄って温かいうどんを食べた思い出があります。
>なんか薄暗くって、そういう印象しかないですねー。
アラスカ、いいですよー。どこに行っても自然に囲まれていて、そんなところで生活している人たちはせこせこしていないし。薄暗い?今は夏で朝の4:20に日の出で、日の入りは11時40分すぎなので19時間「昼間」ですね。夜の9時から洗車に行くことも十分可能です(笑)
また単焦点は以前ペンタックスで使っていました。またイチから出直しです。35mm1.8Gの米国内在庫を強く望みます!
藍月さん
こんにちは。
>同じ組み合わせを愛用している初心者ですが、携帯性もよく気持ちのいい画が
>撮れる優れものを選ばれましたね。
>ちびちゃんとっても可愛いですね。このお写真が初撮りですか?
ありがとうございます。このレンズ、思ったより結構よれるので驚いています。
ちびは僕そっくりで、もう少しかみさんに似てくれと思っています。どなたかにも聞かれましたが、かみさんはこっちの人間(白人)です。上にも書きましたが、以前はペンタックスのK100Dを使っていました。
みなさん、やはりというか、70-300mmVRを推されますねー。揺らぎますが、もう少し、この18-105mmVRでがんばってみます。
おもさげねがんすさん
はじめまして。
>とうちゃん、なにやってんのー というような視線を送っている
>かわいいちびちゃんですね。
もう15ヶ月になりました、早いもんです。毎日走り回ってるちびをかみさんと交代交代でD90のファインダー越しに追いかけています。
>厳しい自然だからこそ撮れる雄大な風景、
>生命の輝きがあるんじゃないでしょうか。
アラスカは夏ばかりが脚光をあびますが、冬は冬で本当にきれいです。枝の一本一本に雪が積もり、じっと堪え忍んでいるのを見ると切なくなったりもします。でもこっちはこっちで寒いので、片栗粉のような雪の上を足早に通り過ぎます。
>でも危険なことがないよう、無理なさらないでくださいね。
重々承知ですー。Better be safe than sorry. と言う言葉がありますが、安全第一でエンジョイします。
明日休みなので家族で出かける予定でいます。お見せできるような写真があれば一緒にまた報告させてください!
書込番号:9724618
0点

F100+50mm1.4でがんばっていましたが、
D90とタムロンのA16を手に入れて、
技術の進歩に驚いています。
これほど逆光に強いとは!!
広角レンズで切り取ったアラスカの写真、楽しみにしています。
それと、星野道夫さんがお亡くなりになったのは
カムチャッカであり、アラスカではありません。
(アラスカの熊さんが優しいとは思いませんが
ご指摘がないようなので・・・・・)
書込番号:9726388
0点

> D90とタムロンのA16を手に入れて、
Tamronに関して、焦点距離ではなく、型番表記する人が多いが、
しかし、Tamronの型番を覚えていない人にとっては、
いちいち、調べなくては判らない。
配慮して欲しいと感じているのは、僕だけであろうか?
書込番号:9727346
5点

>しかし、Tamronの型番を覚えていない人にとっては、
>いちいち、調べなくては判らない。
>配慮して欲しいと感じているのは、僕だけであろうか?
私も調べないと判りません。
でも配慮して欲しいとは思った事がないです。
最初からスルーしています。
>僕だけであろうか?
私の知る限り、わざわざその事を書き込んだのはデジさんについで二人目です。
書込番号:9727463
2点

私もタムロンはスルーです。
延び防止のポッチが取れて修理だしたら、修理代がバカ高かったのでそれ以降パス。
なぜならタムロンは私の住むイギリスに技術サポートがない。
あるのは外部委託の窓口業務(タムロンの電話回線がピカピカすると「はい、タムロンです!」って出るだけ)のみ。
きっとどこか遠くに送るんだと思います。
bozo1973さん>>>>
周辺機器を買う時は、特に外地の場合はやはりサポートセンターが自国内にある大手(純正とか)が良いと思います。
アメリカって大体、東海岸に1個、西海岸に1個ってパターンが多いですよね。
自社オペレーションか丸投げ外注窓口かで大きな違いが出ます。
書込番号:9727620
0点

カスタマー(サポート)センターは、あまりあてにできませんよね。時差のためたいていつながる時間帯は寝ているか仕事中ですし。
だから基本的には純正レンズを視野に入れています。夏は70-300mmVR、冬は35mm1.8Gとなりますかねぇ。
とはいえ、タムロンのA16(17-50 2.8通し)の描写も我々好みではあるんですが。。
書込番号:9727740
0点

夏は70-300mmVR、冬は35mm1.8Gとなりますかねぇ。>>>>
あたり!!!
私も夏は望遠が多いです(活動を撮るので)。
冬は広角が多いです(町並みを撮るので)。
書込番号:9727765
1点

Giftszungeさん
タムロンの良玉で良く話題にあがるのは、
A09、A16、272Eぐらいですよ。はい!もう覚えた。
難しく考えない〜
書込番号:9727785
2点

タムロンの件、私だけじゃなかったんですね。
Giftszunge さんや小鳥さんのようなベテランさんでも そうなんですね。
めんどいな〜と思いつつ 一回一回タムロンのレンズリストに戻って焦点距離を確認していましたが、
そうこうしているうちにModel A16だけは覚えました。興味があるんで・・・
書込番号:9727814
1点

型番でよばれるのは、人気がある奴だけなんですよ
タムロンユーザーが全部のレンズを型番で呼んでるなんてことはない。
自動車好きが、人気ある車を型番で呼ぶのと似たようなものかも。AE86とか、R34とかね。
書込番号:9727871
1点

bozo1973さん こんにちは
nikonユーザーとして邁進なさる決意をされているのですね〜!
了解しました。
>Nikonianとして歩んでいくんだと
これってニコニアンって読むんでしょうか?
意味合い的には、nikonユーザーとかnikon信者という感じなんでしょうか?
面白そうなので気になりました!
もしかして、同じ様な感じで、canonや他のメーカーのユーザーを指し示す
言葉ってあるんでしょうか?
書込番号:9728180
1点

kawase302さん
>>夏は70-300mmVR、冬は35mm1.8Gとなりますかねぇ。>>>>
>あたり!!!
>私も夏は望遠が多いです(活動を撮るので)。
>冬は広角が多いです(町並みを撮るので)。
やはりそうなのですね!と言っても冬はめっきり外に出なくなるからではあるのですが。あとアラスカにいる以上、オーロラは是非とってみたいです。
Customer-ID:u1nje3raさん
はじめまして。
>タムロンの良玉で良く話題にあがるのは、
>A09、A16、272Eぐらいですよ。はい!もう覚えた。
はいっ!もう覚えました!!正直A16はすごく興味あります。
>自動車好きが、人気ある車を型番で呼ぶのと似たようなものかも。
>AE86とか、R34とかね。
すごーくわかりました。ちなみにちびの次に被写体になるのが愛車GDBです。
C'mell に恋してさん
>>Nikonianとして歩んでいくんだと
>これってニコニアンって読むんでしょうか?
>意味合い的には、nikonユーザーとかnikon信者という感じなんでしょうか?
>面白そうなので気になりました!
英語読みでナイコニアンになってしまいます。「ニコン」の名を通したいのですが、残念ながらこちらでは通じません。
今日出かけた時のショットを2枚アップします。よろしければどうぞ。
書込番号:9729061
1点

bozo1973さん こんにちは
なるほど〜!
ナイコニアンでしたか〜!
書込番号:9729310
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





