


dcwatchのフォトジェニック・ウィークエンド、今月はE-410ではじまりましたね。 オリンパスらしい結構色っぽい肌の色の感じがよく出てるのが確認できていよいよ本格的に欲しくなってきました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/04/06/6006.html
書込番号:6201421
1点

せっかくの水着の写真が、少し暗いですね?(残念!)
書込番号:6202033
1点

デフォルトでシャープネスが強すぎるみたいなこと書いてましたが、ちょっとコンデジっぽいカリカリした画像ですねぇ。
うーん、悩むな。
書込番号:6202240
1点

この人は少しアンダーで撮ってJPEG出ししたものを、後でフォトショのトーンカーブで持ち上げる、を基本にしているカメラマンです。どのカメラを使っても同じ作法で、ちょっとカリカリ目に仕上げる人ですから、この写真をこのカメラのサンプルとして見るのは間違いです、本人も何回も言っていますが、カメラのインプレをする気はないそうですから、作品を作品として鑑賞するサイトです。
オリンパスさん、まともなサンプルを早く見せてください。
書込番号:6202512
1点

何だか富士のF30で撮影したような写真ですね(区別がつかないかも?笑)。
しかし私は、岩合光昭さんの大きく引き伸ばしたパンダの写真を、モニタを介してではなく、実際にプリントしたものをこの目で見てきましたから、全く揺らぎません。
あれだけ写るのですからね。雑誌の表紙くらいは難なくこなすでしょう。十分です。
JPEG画像の件は、オリンパスの方ともお話したのですが、「後日レタッチする必要がないものにした」とのことでした。
「所謂、普及機クラスは、ハッキリクッキリした写り方をするものが多いですが、あれはそういうものを好む人が多いからですか?シャープネスをかけないと、ピントが甘い等と、的外れな批判をする方が多いのでは?これに対して高級機は、後処理を前提にした絵作りですよね。」などと聞いてみましたが、「ま、そうですね。」という感じでした(笑)。
書込番号:6202614
1点

デジタルカメラの場合、モニタで鑑賞する場合とプリントまたは印刷(英語のカタカナ書きと日本語の漢字ですが、微妙にニュアンスが違いますよね)する場合とがあるので、どこに照準を合わせるかで、モニタで見たときの印象は変わりますね。
モニタであまりにきれいに見える色は印刷では出せないことが多いです。 なら、プリントなら出るのか? ちょっと微妙ですが、シャープネスの方は、モニターでは不自然に見えるものでもプリントしたらその方がよいということもよくあります。 つまり、モニタではかなりはっきりしているように見えても、まだ、プリント用のシャープネスとしては弱すぎるくらいということではないかと思います。
書込番号:6203289
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/17 12:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/03 0:10:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/12 14:57:59 |
![]() ![]() |
23 | 2014/02/04 21:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/01 12:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 14:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/14 12:34:45 |
![]() ![]() |
17 | 2013/06/24 13:46:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 23:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





