


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
発売日にE−510Wズームセットを購入しましたが、その後E−410
でもそのようだったのですが、レンズセット+40−150の組み合わせ
でした。
よくよく、考えてみると、お店としては、ボディのみは除いて、レンズセッ
トと、40−150レンズを在庫しておけば、わざわざレンズセットとW
ズームセットを持たなくても、E−510レンズセットとE−410レンズ
セットを在庫しておけば、余分な在庫を置かなくて済むというメリット
がありますね。
皆さんの中で、レンズが2個入っているWズームセットを購入された
方は、おられますか?
書込番号:6581921
0点

>レンズセットと、40−150レンズを在庫しておけば、わざわざレンズセットとWズームセットを持たなくても、E−510レンズセットとE−410レンズセットを在庫しておけば、余分な在庫をかなくて済むというメリットがありますね。
そういう訳にもいかないでしょう^^;
メーカーが用意したWズームセットはレンズキット、40−150を別々に仕入れるよりもお安くなっているはずですから、店舗の在庫でWズームセットと同じものを用意して他店のWズームセットと同一価格で販売したりすると利益が取れなくなったりします。
書込番号:6581967
0点

北のまちさん こんにちは。
と、思うでしょう。
でも、キタムラさんでは実際にそういう売り方をされているんですよ。
たぶん、POSでレンズキットと40−150レンズの同時購入に
すると、価格が変わるというか、実際にはそういう購入方式でした。
ちなみに、マクドナルドでハンバーガー類+飲み物+ポテトを単品
で注文すると一番安い組み合わせでバリューセットになります。
細かい話ついでに、自販機で120円のジュースを2本買うと24
0円ですが、コンビニだと241円になったりします。
現在では、内税方式に変更になってこの様な事はないみたいですが。
話を戻すと、キタムラさんではこの方が若干仕入れ価格が安いと
話していました(^_^;)
書込番号:6582059
0点

フォーサーズ大好き!さん
ということは40-150の大量仕入れで仕入れ値を下げたのかな。
それともバッタものの仕入れ?
昔、そちら関係にいたのでセットものよりも単品の方が安いということも、過去に経験はしましたが。
書込番号:6582178
0点

だったらWズームのズーム側のレンズを安く売って欲しいな・・・。
ちょっと欲しい今日この頃。
誰かプレゼントして下さい・・・。
書込番号:6582187
0点

書いておいて何ですがプレゼントして下さいは真に受けないでね^^;。
書込番号:6582193
0点

ひょっとすると、Wズームで注文しても、内容は変わらないから、
セット価格として納品伝票が発行されるのでは。。。
レンズ単品で注文すると通常の仕入れ価格で伝票発行されるかも
知れませんね。
書込番号:6582238
0点

フオーサイス大好きさん、おはようございます。
私が買ったものはオリンパスのねずみ色(?)の箱にカメラ・
レンズ2個が入っているものでした。箱の外側に
510とレンズ2点の名称も書いてあります。
保証書はそれぞれだったと思います。
発売日に購入ですが、当時のここの最安値程度でした。
書込番号:6584112
0点

以前どなかたも書いておられましたが、ダブルズームキットが
品薄なため、レンズキット+望遠ズームというかたちで出荷
する店がかなりあるようです。もちろんメーカーと何らかの
取り決めがあって、買う人も店も(そしてメーカーも)損し
ないようになっているようです。
私もダブルズームキットを富士カメラで購入しました。届く
までどちらが来るかな〜と楽しみにしていましたが、やはり
レンズキット+望遠ズームでした。
ちなみに、ヤフオク等で売るときのことを考えると、バラ
バラにして売りやすいので、レンズキット+望遠ズームという
とりあわせのほうがいいと誰かが書いていましたので、その
組み合わせで来たときには、私も思わず喜んでしまったわけ
です。(でも、予想以上にいいレンズなので、70-300購入
予定ですが、それを買ったあとも手放さないような気がして
います)。
書込番号:6584125
0点

僕は一応、E−1後継機を意識して、バラで購入できたので、良かっ
たと、思っています。
E−410は大きいレンズをつけずに+3535マクロで楽しんで
います。
E−510はボディだけにしようと思っていたのですが、レンズキット
の方がお得だったので、レンズキットにしました。
(おかげで標準レンズ1個はいまだ箱の中です(^^;))
E−510は普段14−54で使用しています。
50−500+EC−14でも使用していますが、
今夜は花火大会なので、今年こそはワイヤードリモコン+50-200で
ベストショットを狙いたいと思います。
(ちょっと夕立が来そうなのが難点ですが。。。)
やはり、Wズームキットが一番売れているんでしょうか?
気になります。
書込番号:6584615
0点

皆さんのお話の機種とは違っているので、恐縮ですが・・・
私がかつて購入したE-300のダブルズームキットは
E-300レンズキットと旧40-150の箱が入った
E-300ダブルズームキットの箱
でした。
そもそもメーカーのWebサイトにはE-300のダブルズームキットは載ってませんでしたが、量販店などでは売っていましたよ。
最初にダブルズームキットとして確保していた量を注文が上回ったため急遽用意されたダブルズームキットなのではないでしょうか。
書込番号:6585776
0点

この辺の価格は面白いですよね。
E-510はボディだけ買うつもりでしたが、
レンズキットとの差が数千円だったので
レンズキットにしました。
書込番号:6587170
0点

えー、Wレンズキットのパッケージがあるの初めて知りました。
キタムラで買ったのでWレンズズームキット107,800円はレンズキットと望遠1本でした。
昨日レンズプロテクター2枚購入。
Kenko PRO1 Digital 58mmが3,360円は画質が締まってクリアーになったように感じます。
気のせいですよね?
書込番号:6590745
0点

ズームキットを買ってからあとで望遠キットレンズが欲しくなった人は多いはずですよね。また、さらにグレードの高い望遠に買い換えて望遠キットレンズを売る人が出ると思うのですが、望遠キットレンズの中古があまり出回っていないのは、意外といいレンズなので皆手放さないってことでしょうか。
書込番号:6600186
0点

旧40-150ズームレンズは、かなり大型+重いので、今回の40
−150ズームレンズは、持ち運びにも楽です。
確かに少し暗くなっていますが、大きさの違いを知っておられる方は
確実にこちらを選ばれるでしょうね。
また、14−42ミリにしても、今までの14−45ミリに比べ、
非常に小さくなっていますので、一度この差を知ってしまうと、
手放せないでしょうね。
比較出来る環境があれば、僕は迷わずこちらのWズームセットを
選んでしまいます。
ただ、E−510では、14−54ミリの明るいレンズを使用して
います。
書込番号:6600288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





