『冬山登山でE-3使用』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

冬山登山でE-3使用

2008/01/13 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 E-3 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こんなところ行ってきました

ライブビューで地面すれすれから

手ぶれ補正で頑張ってみました

E-3はチャンスに強い

E-3を持って長野県北八ヶ岳の北横岳に行ってきました。
山頂は-15℃ぐらい。
風がとても強いので体感温度は-25℃ぐらいでしょうか。
1日目は霧(雲の中)だったので
E-3の外装が凍り付いて霜が付きました。
さて、そんな中での動作結果は…。

予想外に普通に使えてしまいました。
寒さで電池の持ちは多少短くなりましたが、
ライブビューも液晶確認も普通に使えました。
それに手ぶれ補正も強力な武器となりました。
三脚使用は朝の未明だけで、後は全部手持ちで撮れました。
三脚から開放されるとチャンスを逃さなくていいですね。
AFもE-1のときのように迷いやピンボケがなく
スパッと気持ちよく合いました。
E-3、なかなか使えます。

ただ、手ぶれ補正に頼って手持ち多用すると気を付けないと
フレーミングが雑になってしまうかなと思いました。
あと、望遠ではファインダー内の像が安定しないので
この辺はボディ内よりレンズ内の補正式の方が使い易いですね。
個人的には水平が出しづらく思ったので
方眼スクリーンFS-3に変えようと思います。
シャッター音はE-1の方がよかったな。
なんか軽くておもちゃっぽい。^^;

なんだかんだ書きましたが、E-3、結構いいカメラです。
これから戦力になってくれるように思います!

書込番号:7243598

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:154件

2008/01/14 00:41(1年以上前)

あさけんさん

素晴らしいですね。
欠点はどのカメラにもあります。
E-3のタフさはその欠点を補ってあまりあります。

あさけんさんのようなタフな状況ではありませんが、氷点下・雪や、夕立ざんざん降でも全く問題ありません。

心強い相棒です。

書込番号:7244020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/01/14 15:59(1年以上前)

あさけんさん こんにちは

冬山レポートありがとうございます。
冬の八ヶ岳でもOKとは、なかなかタフなカメラですね。
ライブビューで新しいイメージの写真を撮っておられるようで、うらやましいかぎりです。

書込番号:7246218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/01/15 00:53(1年以上前)

こんばんは。
凄い景色ですね。こんな過酷な場所でも普通に作動するE-3、大したものですね(^^

書込番号:7248856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件 E-3 ボディの満足度5

2008/01/15 23:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
あまりの寒さにカメラより自分の身の方が危なかったです。^^

ちなみに同宿だった人の5Dは電池トラブルで撮れないときがあったようです。
気温が高くなったらトラブルも収まったみたいでしたが。

使ったレンズは12-60SWD,50-200です。
7-14みたいな巨大な広角レンズは要らないですが、
9-18みたいな普通の広角レンズが欲しいかったです。
オリンパスさん、作ってくれない?

書込番号:7252081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/01/18 19:42(1年以上前)

美しい写真、有り難うございます。

お写真を見て、学生時代にOM-1を持って冬山にもぐっていたときのことを思い出しました。

E-3のフィールドでの堅牢性はやっぱり素晴らしいですね。私も先日、E-3+11-22や70-300でフィールドで一週間ほど撮影してきました。マイナス5度から10度くらいだったので何ら問題ありませんでした。レンズ交換もかなりやりましたが、やはり問題なし。結露さえ出さないように注意すればガンガン撮れます。むしろ、銀塩時代に低温でフィルム切断を心配しながらジワジワと巻き上げていたときの方が気を遣った様な気がしますね。

あとは、HLD-4装着時のバッテリートラブルだけですね。これだけは早くなんとかして欲しいです。今のところ、オキシライド、充電池2本差し共に100カット弱で突然シャットダウンしてしまいます。ボディ単体で使えば充電池一本で250カット以上撮れているので、これはどうしたものか。電源の取れない野外で使っていて唯一焦った点です。ご使用の方はご注意ください。

書込番号:7262738

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング