今朝、何気なく家の中のものを撮影してみたら、なぜかブレた写真ばかり。
手ぶれ補正がOFFになっているのかと思って確認してみたところ、
ちゃんとI.S.1になっていました。
試しにI.S.をOFFにして撮ってみるとほとんどブレません。
レンズは12-60のテレ端でSSは1/25くらいです。
I.S.OFFなら手ぶれすることもありうるSSですが、
I.S.ONでこれほどぶれるのは経験がありませんでした。
何度も何度も試し撮りをしているうちに、
シャッターが切れた直後にブルッと妙な振動が手に伝わってくることに気づきました。
ほんの僅かな振動ですが、どうもI.S.が誤作動しているような感じです。
E-3を購入して二ヶ月しか経っていませんが、もう故障か〜、と一瞬凹みましたが、
ひょっとしてと思ってレンズを一旦外し、再度付け直したら症状がでなくなりました。
よかったぁ〜。(^^)
それにしても昨日までは正常に撮れていて、レンズはつけたままにしていたのですが、
なぜかわかりませんが接点不良が発生したのかもしません。
もし同様の症状が発生したら、レンズの接点を疑ってみることをお勧めします。
書込番号:7473531
6点
ブレているといってもピントの芯が残ってますから、かなり高速で誤作動
した感じですね。参考になりました。
書込番号:7473622
1点
はるきちゃんさん レスありがとうございます。
そうですね。水平に高速にぶれている感じです。
復帰にたどり着くまでのことを省略してしまいましたが、
電源OFF/ONや予備バッテリーへの交換も試しましたが、変化ありませんでした。
最後にレンズの着け直しをして正常復帰しました。
ちなみにレンズの焦点距離の情報は正しく画像に記録されていましたので、
焦点距離の情報がI.S.に間違って伝わったというわけではなさそうです。
再発しないことを祈るばかりです。
書込番号:7474998
2点
購入して2ヶ月で故障かと思える症状に遭遇すると凹みますね・・
同様の症状が出てしまった場合の参考になりました。
有難うございます。
書込番号:7478429
1点
わたしも全く同じ症状が出ました。
少し使い続けると症状が治まりますが、翌朝撮影したらまた同じ症状になったために
買った店に修理を依頼しに行ったところ、ご厚意で交換してくださいました。
再発する可能性があると思いますので、修理にだすか何らかの処置をとられるほうがいいと思います。
書込番号:7482606
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/05/19 8:07:08 | |
| 11 | 2024/03/09 10:35:28 | |
| 2 | 2023/09/19 23:28:38 | |
| 6 | 2022/05/18 5:52:16 | |
| 7 | 2021/11/14 18:31:47 | |
| 9 | 2020/08/18 2:36:29 | |
| 0 | 2020/01/13 19:36:54 | |
| 8 | 2019/08/26 21:16:37 | |
| 8 | 2017/04/29 1:03:25 | |
| 12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










