


E-3をお使いの皆様 教えて下さい。
現在、E-3にZD12−60SWDとシグマの30ミリF1.4を使っています。
どちらのレンズを使用しても…同じ症状が出るのでが、
AF時に合焦時にAF測距ポイントが赤く点灯しているにも拘らず
合焦の音もせず、AFも作動しない状態になります。
何度シャッターボタンを押したり、放したりしても…
ウンともスンとも言わず…ただ音のない状態で測距ポイントが
赤く点灯するだけなんです。
時々、この様に何も反応しなくなるのですが…これって
故障なのでしょうか?
バージョンはカメラ、
レンズ12−60、
共に1.1です。
宜しくお願いします。
書込番号:7700346
0点

オリンパスのサポートにメール問い合わせした方が良さそうだと思いますよ。
返信は、2〜3日と少し遅れ気味ですが、親切に教えてくれると思います(主観)
書込番号:7700511
0点

以前、寄りすぎて(被写体と距離が近すぎて)同じ症状がでました。
そんな初歩的な問題じゃないですよね。
ど素人の経験ですいません。
書込番号:7702076
0点

そういえばたまに起きますね。
私の場合はその症状が出た場合、一度他の物にAFしてからもう一度被写体にAFしなおしています。それでいつも解決できているので特に気にしてはいませんでした。
静物撮影なら1度この方法を試してみてください。
書込番号:7702197
0点

皆様返信が遅くってしまってすみませんでした。
今帰宅しました。
>こうメイパパさん
そうですね。頂いたアドバス通り、明日早速サポートにメールしてみます。
回答があったらまたこちらにお知らせいたします。回答有難うございました。
>40−17さん
いやもしかしたら…ご指摘の通り…近過ぎたのかも知れません。
つい測距ポイントが赤く合掌したような点灯をするので…AFも動かないのに…
なんで点灯するのか? 分かりませんでしたが…近過ぎてシャッターが下りなかった
のかも知れません。 私の方がずっとど素人なので…回答を嬉しく拝読いたしました。
本当に有難うございました。
>pin@E-500さん
あーやはりこのような状況になりますか? 今回は静物だったので良いのですが、時々
街角スナップでもこのような事が起こるので…決定的な瞬間を逃していた事もあって…
明日 サポートにメールしてみます。
回答 本当に有難うございました。
書込番号:7702546
0点

昨年末に12-60で似寄りの現象が多発し、最終的に動かなくなり、販売店経由で
交換してもらいました。
交換前のシリアルナンバーは、先日のリコール対象になっていました。
また、70-300でも時々発生していました。
交換後の12-60のF/Wは1.1、本体もアップデートし1.1ですが、現在この現象からは
両レンズともほぼ開放されました。
50-200SWDを含め、ごくたまに発生する程度です。
PIN@E-500さんと同様の方法か、ズームリングをまわして&戻してなどで私の場合は
復帰します。
撮影への影響が全くゼロとはいいませんが、(以前がひどすぎたせいか)現在は
ほとんど気にならなくなりました。
問題発生時にオリのサポートに相談しましたが、最初のアドバイスは次の2点
だったと思います。
1.レンズ装着時に、「レンズ取り外しボタン」を押していないか?
押しながら装着すると、通信不良が発生する。
2.ボディ及びレンズの接点が汚れ等により接触不良をおこしている可能性が
あるので、柔らかい布で軽く拭く。
これらを確認しても多発するようであれば、販売店又はサポートへ相談された
ほうがよいと思います。
12-60については個体の初期不良、70-300については接点の汚れによる通信不良が
私の機材にはあったのだと判断しています。
書込番号:7702612
1点

こんにちは、
どんべいカメラさんとはちょっと症状が違うけど、自分のE-3も一度動かなくなりました。
ライブビューを使ってる時でした、レンズは12−60SWDです(リコール対象ではありません)
いろいろいじってるうちに、まったく動かなくなって電源も切れなくなってしまいました。
ボタンを押しても、シャッターを押しても無反応、、
頭の中??
とりあえずバッテリーを一度抜いてみたら無事復活、一安心です。
今の所問題なく動いてます!
書込番号:7704136
0点

コメントを頂戴していたのに…お礼が遅くなってしまって
すいませんでした。
>どーかんさん
やはり…1.1の場合はこの症状が出にくくなっているのですね。
サポートの方が仰っている事…意識していませんでした。
多分、1の「取り外しボタン」を押してはいない…と思うのですが…
でも可能性が0とは言えません。ちょっと意識してみますね。
2に関しては、早速やってみます。もしかしたらその可能性が無いとも
言えないのでハイ
回答本当に有難うございました。お礼が遅くなってすいませんでした。
>Pocke.17さん
はい…Pocke.17さんの仰る通り、バッテリーを外すと何事もなかったように
動くのは良く分かります。幸いにしてまだこのような状況にE−3でなった
事はないのですが、これからこのAFが反応しなくなったら、チャレンジしてみます。
折角、回答を頂いていたのに…お礼返信が遅くなってしまって、ごめんなさい。
有難うございました。
書込番号:7714195
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





