『ファイルネームリセットとオートについて』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

『ファイルネームリセットとオートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファイルネームリセットとオートについて

2008/09/05 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

みなさん、こんばんわ。
長文になりますがご容赦下さい。
みなさんはファイルネームの設定はオートにしてますか?リセットにしてますか?
私は基本はオートにしてますが、先日撮影中にCFの残がまだあるはずなのに、撮影可能枚数がゼロになりました。
取説にはファイルネームがフォルダとファイルのNoが999-9999になると記録媒体を変えてください、とあります。
問題は、上記のようになると、このカードを他の機体に入れても撮影可能枚数がゼロになることです。
CFを余分に持ち合わせていれば撮影を続行できるのですが、予備が無いときはそれまで撮ったものを放棄して、設定をリセットにしてフォーマットせねばならないのです。
ということは、ファイルネームをリセットに設定しておくのとオートにしておくのとどちらが良いのか疑問に思い、質問した次第です。
それぞれメリットとデメリットがありそうに思いますが、自分でははっきりわからないもので。

書込番号:8304418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/05 19:55(1年以上前)

みっちーみっちーさんこんにちは。

わたしはE-3は持っていませんが、使っているカメラでは基本的に「連続」(あなたの言うオート)にしています。
ただ、意図的にナンバーをずっと上のほうにしたりすることはあります。

ファイルのNoが999-9999になるというのは、私のように意図的に変えなければ1千万コマもの撮影をしないといけないわけですから、普通は考慮しなくてもいいものと思います。
それよりもどうしてそうなってしまったかを追求するほうが重要なんではないでしょうか?
エラーなどで簡単にそんな番号まで変わってしまうようなら、修理をしてもらうべきでしょう。
あるいは私のように意図的に変えているのだとしたら、そこから先は自己責任で対応すべきです。

書込番号:8304646

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/09/05 19:56(1年以上前)

フォルダの数字が1進むのに1万枚かかるとして、
フォルダのネームが999まで進むには998万枚は撮る訳で、
個人的には「オート」で問題ないと思います。

通常ファィルネームの末尾が9999まで進むと、
新しいフォルダが作成されて0000から記録されていくことになります。
だから1日に撮る枚数の多い人で、ファィルネームが撮った順番に
きっちり並んでいないと気に入らないような几帳面な人には、
「リセット」の設定が向いていると思います。

書込番号:8304652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/06 00:33(1年以上前)

今までJpegオンリーで一日800枚以上撮っていてオートで困った事は無いです。。。
何かの不具合でしょうか?

書込番号:8306304

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/09/06 04:23(1年以上前)

私はR2-400さんの仰る、

> きっちり並んでいないと気に入らないような几帳面な人には、
> 「リセット」の設定が向いていると思います。

の、感じですね。

私はPC上では日付別のフォルダで管理しています。
以前9999をまたいでしまった時に、名前順ソートでファイルの順番が狂ってしまったのが見にくかったので、それ以降はリセットを使うようにしました。

でも、この設定だとCFを入れたタイミングでリセットされてしまうので、

1.撮影した写真をPCに移動して確認
2.CFをカメラに戻して撮影
3.再度写真をPCに移動して確認

なんて事をしていると、同名ファイルが存在してしまってちょっとやっかいですね。

ファイル名に月と日が入っているので、リセットの場合は日にち単位にしていただけると嬉しいですよね。
「P20080906-0000.jpg」みたいな感じで。
1日に1万枚以上撮影することもまず無いでしょうし。(^^;

書込番号:8306909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2008/09/06 09:20(1年以上前)

レスをくださった皆様、ありがとうございます。
やまだごろうさんのおっしゃるとおり、999−9999になるためには
1千万枚を撮るということは物理的にあり得ないですよね。
E−3の保証されているシャッター回数が15万回ですから、先にカメラが
壊れてしまうことになりますね。

ただ、私の場合すでに2回撮影可能枚数がゼロという場面に遭遇していますので
なんらかの不具合があるのかもしれません。もういちど、確認してみます。
いま、手元のE−420を液晶画面で確認すると999−9969と
なっていました。春に買ったばかりのE−420でこれはあり得ないですよね。

書込番号:8307470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/09/06 10:15(1年以上前)

まず最初にE−3を買って、それを使い、そしてE−420を買った。と言うことですね。

そうすると、E−3で使っていたCFをそのままフォーマットせずにE−420で使うと、E−3の連番の次の番号がE−420に反映されると思います。買ったばかりのカメラのファイルネームがもうすでに数千枚撮影したようになるのはこの為かも。私の場合、E−1を使っていて、E−330を買った時にこうなりました。今やE−3のフォルダは、さして写していないのに106 OLYMP と106番になっています。一度リセットしないといけませんね。

それと、9999になったらフォルダが新しくなって0001から始まるので撮影可能枚数がゼロになることは無いと思います。なにか不具合があるのでしょうか。

書込番号:8307698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/09/06 10:25(1年以上前)

DCM > 999 OLYMP > P906 9969 と言うことですか?フォルダが999になるのはおかしいかな。

書込番号:8307754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2008/09/06 10:28(1年以上前)

ワイルトSTさん
そうです。E−3で使っていたカードをE−420につかっています。
ただし、私は撮影開始時にはかならずフォーマットをします。
ファイルネームはオートの場合、フォーマットをしても連番はリセットされない
ので、そのためかなと思います。
ちなみに、フォルダーナンバーがすでに999番なので、ファイルネームが
9999番になると、それ以上は撮影ができなくなります。(取説に書いてありました)

書込番号:8307768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/06 11:03(1年以上前)

>みっちーみっちーさん
E-410で使っていたCFがE-420で使うとファイルネームが連番になっていたので私はフォーマット+リセットを行いました。
そうすると再び100 OLYMPとなり撮影が可能になります。

あとファイルネームが途中であっても他社のカメラで一回でも記録すると次の撮影の際新しいフォルダが生成されるようです。友人がCFを忘れた際に確認しました。

みっちーみっちーさんが他社カメラとCFを共用されている場合オリンパス1社のみの人より早くCFの書込みがいっぱいになるかと思います。

書込番号:8307920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4

2008/09/06 14:50(1年以上前)

フォルダナンバーが999になり、ファイルナンバーがP09069999 になれば確かにそれ以上のナンバーはないでしょうから、写せなくなるのでしょうね。私の場合は、フォルダナンバーが106なのでまだまだですが、999になるのがおかしいですね。七号@推し さんがおっしゃるように他のカメラで使ったCFをオリンパスで使うとそうなるのかもしれませんが、使う前にフォーマットしてから使うならそれもおかしいように思います。

100 OLYMP がなにかの拍子に逆転して999 OLYMP になったとか。100から順に999になったのではなくて、100から一つ戻れば999になりますよね。そんなことがあり得るのかどうか分かりませんけど。

一度リセットかけてみると良いかもしれませんね。私もファイルナンバーが9999 に近くなってからリセットしてみようと思います。まだE−3は6000番台です。まだ6300枚しか写していません。9月の運動会シーズンでたぶん超えると思うのでやってみます。

書込番号:8308785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング