


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
おはようございます。「OMでたとえると??」を質問させて頂いた しのぶ君 です。
熟慮した結果、やはりE-520ダブルズームを昨夜、閉店わぎわのキタムラで購入いたしました。
沢山のアドバイスをありがとうございました。
大変、参考になりました。
恩返しにはなるでしょうか?購入した価格をご報告させていただきます。
購入店舗:千葉県市川市内 カメラのキタムラ
購入物品:E−520ズームキット(40-150/4-5.6)、オリンパスED40-150(4-5.6)
サンディスク SDCFFX3(2GB) の以上3点です。
合 計:95,384円
内 訳:E−520レンズキット・・・・・88,800円
下取り・・・・・・・・・・・・・−9,000円
レンズ(40−150)・・・・・18,000円
コンパクトCF 2GB・・・・・ 6,980円
割引20パーセント・・・・・・・−1,396円
ネットで色々調べてもこの価格はありえないと思います。
店頭で値段を見たとき、ネット相場より1万円も安かったので「記載間違いか?」と
思いました。
購入時に色々伺うと、「本来のダブルズームはすべての商品がひとつの箱に入って売られているが、キタムラの場合、E−520のレンズキットを大量に購入し(その分、仕入れ価格が安くなったようです)、これに40−150のレンズをつけてセット販売しているので、正式なダブルズームセットではありませんが・・・・」という話でしたが、利用者にとっては正規の商品なら、一箱だろうが、箱が分かれていようが関係の無いことです。
とてもお得な買い物を致しました。
改めてアドバイス頂いた皆様に御礼申し上げると共に、情報としてお役に立てればと思い、書き込みさせて頂きました。
書込番号:7882374
1点

ご購入おめでとうございます。
嬉しさのあまり、レンズキットのレンズが間違っているようです。(40-150/4-5.6?)
些細なことは別にしても、価格も安かったですね。
書込番号:7882851
1点

じじかめ様
お祝いの言葉、ありがとうございました。
じじかめ様の作品、拝見いたしました。
すばらしい作品ですね、このE−520がデジイチ、デビューですので
また、一から学びたいと思います。
書込番号:7882900
1点

しのぶ君さん、ご購入おめでとうございます\(^O^)/
意外にご購入が早かったということは、オリ機の購入意思は ほぼ固まっていた・・・(^〇^)
しかし、羨ましく思います、換算800ミリの世界が堪能できますね♪
ボケ味など、参考のため 是非 作例を拝見させていただきたいものです (^-^)
ご存知のことと思いますが、デジイチは銀塩と違い、WBとか仕上がり画質とか いろいろな設定ができます、
いろいろ試されて、ご自分のお好み設定を確定していくのも ある意味楽しみのひとつでもあります♪
銀塩オリ機ともども、楽しいカメラライフを過ごされることをお祈りいたします (^-^)v
書込番号:7886678
1点

syuziico様
こんにちは。早速のお祝いのお言葉、ありがとうございました。
>オリ機の購入意思は ほぼ固まっていた・・・(^〇^)
えへへっ。(^^ゞ キャノンはコンパクトデジカメしか使用していなかったので
KX2も魅力があったのですが、こちらでご相談させて頂くとともに、キタムラでの
価格を見て、また、やはり、長年OMを使用していたというのもあり、早期の段階で
決めていました。
昨日は天気が良かったので、愛犬の散歩に520を持ち出しました。
やはり、一眼レフ! ストレスなしに撮影できるのでとても楽しかったです。
帰宅後、画像を確認したら、後ピンだったり、ピント位置が甘かったりで
まだまだ使い込まなくては!!と感じております。
SP−350は悪いコンパクトカメラでは無いと思いますが、私の要求が高すぎたのか
中途半端なコンパクトデジカメでした。あれに(ワイコン・テレコンを含む)5万円を
支出するなら、その当時のE-500シリーズを購入しておけば良かったと、今更ながら
後悔を致しております。
引き続きアドバイスをいただければと思っておりますので宜しくお願いいたします。m(__)m
書込番号:7887021
1点

こちらこそ!・・・よろしくお願いいたします m(_ _)m
銀塩オリンパスのハードユーザーの方に、おそれ多いことでございます f(^_^)
>帰宅後、画像を確認したら、後ピンだったり、ピント位置が甘かったりで
実は自分も悩んでいるところでして、フォーカスロックして ちょい体ごと引き気味にしてシャッターを押すように
しているところですが、ついつい忘れてしまうんですよね、これが・・・
書込番号:7888665
1点

しのぶ君さん こんにちは。
ご購入されたそうで、おめでとうございます。
大変うらやましい限りでございます。
私、現在コンデジ(嫁さんを口説きに口説いてようやく購入したsp-560uz)から
嫁にはまだ内緒でE-520への乗り換えを目論んでおります。
今は、3歳になる息子と保育園のお友達を撮るのがメインです。
コンデジでは、どうしても保育園の教室内など、
光量不足の環境では、やはりまともな写真になりません。
しかも、最近動きが活発になり、AFの遅さが際立って気になっています。
SP‐560uzは、日中の屋外ならば、びっくりする程の仕事をしてくれる良いカメラですし、
こんなに楽しいカメラの世界を教えてくれたいいヤツなのです。
が、上記のような弱点も見えてきて、
購入後、1年を待たずしてデジ一購入への試練の道を模索中であります。
諸事情によりカメラ資金も限られており、
今度こそ、永く付き合えるカメラとして、
第一候補E-520、第二候補EOS KDX2、第三候補ペンタK200Dかなぁ・・・
なんて空想する毎日です。
>帰宅後、画像を確認したら、後ピンだったり、ピント位置が甘かったりで・・・。(しのぶ君さん)
>実は自分も悩んでいるところでして、フォーカスロックして ちょい体ごと引き気味にしてシャッターを押すように
しているところですが、ついつい忘れてしまうんですよね、これが・・・(syuziicoさん)
と、おっしゃっていますが、
後ピンとは、どのような症状でしょうか?
被写体よりピントが後ろに合っている とかピント合わせが遅いのでしょうか?
3歳児が、ワンちゃんほど足が速いわけではないでしょうから、
ピント合わせもワンちゃんほど苦労しないでしょうか?
子供達同士で走り回っているシーンとか写したいのです。
E−510よりAFスピードが改善されたとの書き込みや、カタログ等にもありましたが、
あれこれ付属品も揃えると10万円を超える買い物ですので、
尻込みしてしまいます。(嫁に、2度と失敗だったとは怖くて言えません!)
めちゃめちゃ素人写真ですが、sp−560uzを使用して、
一緒に写っている保育園のお友達に時々写真をプレゼントしたりして、
お母さん方に「上手ですねぇー」なんて言われて自己満足に浸っている今日この頃です。
更にもうチョィ上の 「自己満デジ一の世界」を激しく空想しています。
個人的には何故か、キャノンよりオリの方が好きなのです。
クルマ的に言うと、みんなが乗ってるトヨタより、マツダみたいな感覚かも!?(←アホだ)
しかし、結果を考えるとピント合わせが早いとの噂のキャノンにしたほうが良いのだろうか?と
プチノイローゼ状態です。(カメラ屋めぐりが楽しくて仕事そっちのけ状態)
資金事情もあり、夏頃にはなんとか購入できるのでは?
いや、できたらいいなぁ・・・。 「嫁との戦い」問題を棚上げした状況ですが、
まずは、諸先輩方! どうかこっちの悩めるオヤジにも良い処方箋をお願いいたします。
書込番号:7891458
2点

nicosanco様
こんにちは!お返事が遅れました。m(__)m
E−520。最高ですよ!!
デジ一、デビューしたての私が評価できる立場ではありませんが、
シャッターを押したレスポンスがまるで違います。
SP−560を使用されているのですね。
私もデジ一を買うとなると10万円は準備しておかなくてはならないので
とりあえず、上級コンパクトカメラを!という事で、SP−350を購入しました。
外部フラッシュが使用できて、広角系は28mm.は最低使える機種となると、当時、
SP-350になってしまいました。決して悪いカメラではありませんでしたが、シャッターを
押してから記録されるまでのレスポンスの悪さにはガッカリ。風景や記念撮影では
OKなのですが・・・。
こんな経緯がありE-520を購入しました。
先ほどもKX2を家電量販店で見てきましたが、ダブルズームで10万円を軽く超えています。
細かなところを比較すると色々あるかと思いますが、オリンパスSP-560を使用されているのなら、設定画面やアイコン(?)がコンパクトデジカメと同じデザインなので、E-520を購入されても、迷わす直ぐに使いこなすことが出来ると思います。
また、値段的にも若干E-520のほうが安く売られていると思います。
>クルマ的に言うと、みんなが乗ってるトヨタより、マツダみたいな感覚かも
多分、オリンパスはマツダみたいだと思います。 バイクなら、ニコンがホンダ、キャノンがヤマハ、オリンパスはカワサキというところでしょうか。(笑)
>後ピンとは、どのような症状でしょうか?
被写体よりピントが後になった場合を「後ピン」で、「前ピン」は被写体より、ピントが前になってしまった画像のことです。
是非、是非、ご決断いただきE-520の仲間になりましょう!!(笑)
書込番号:7896215
1点

しのぶ君さん 返信有難うございます。
コンデジについては、やはり同じような悩みがありますよねぇ。
レスポンスの悪さについては、ここでグチってもしかたありませんね。
>バイクなら、ニコンがホンダ、キャノンがヤマハ、オリンパスはカワサキというところでしょうか。(笑)
うんうん、「いい物作ってんだけどなぁー」ですよね。
>是非、是非、ご決断いただきE-520の仲間になりましょう!!(笑)
えぇ。もう私の腹はほぼ決まってるんですよぉ!
ただ、 嫁との戦いがね・・・。 トホホホホ
書込番号:7899695
1点

お得な価格情報ありがとうございました。
近所のカメラのキタムラさんに、視察に行きましたところ、たまたま、こちらのお店では、オリンパスの営業の方がバッテリーを置いて行かれたとのことで、
購入物品:E-520ズームキット(14-42/3.5-5.6)
OLYMPUS ED40-150(4-5.6)
サンディスク UitraU(4GB)
KenkoプロテクタフィルタPRO1*2
の5点と、
OLMPUSカメラバッグ
バッテリー
の、おまけがついて、
下取り¥5,000を使って、
合 計:98,800円
でした。(*^-^)ニコ
でもって、ご購入〜
と言うことで、E-520については、オリンパスの営業の方も力が入っているようですので、今、ご購入を検討されている方は、こまめに情報収集されることをおすすめ致します。
書込番号:7915128
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





