『連写速度』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 連写速度

2009/01/17 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

オートの時は他のモードの時より連写速度が速いのは何故ですか Pモードではその速さで連写できません オートの時と同じ速さで連写する方法を教えて下さい

書込番号:8947316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/17 15:28(1年以上前)

どのモードでも感度、画質設定、AF設定などが変わらない限り連写スピードは変わりませんよ。

どこか設定がオートと違っていませんか?

書込番号:8947742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/01/17 16:27(1年以上前)

不慣れなので もう一度よく確認してみます

書込番号:8947998

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 17:00(1年以上前)

斎藤君ファンのフー太さん
これは僕の勝手な想像ですが、
AUTOで撮ってるときは恐らくISOが自動で上がってシャッタースピードをキープしてたのが
Pモードで撮ったときはISOが100に固定されてたとかでシャッタースピードが遅くなってしまって、
その結果連射速度が落ちたんじゃないでしょうか。
連射速度に一番影響を与えるのがシャッタースピードですので、
これを1/60以上くらいに保つよう設定すると安定した連射ができると思いますよ。

書込番号:8948123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/01/17 18:09(1年以上前)

ポルタさん丁寧な説明ありがとうございます Pモードではオートと同じ速度になりました ただスポーツモードの連写がどうやっても遅いのですが

書込番号:8948370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/17 22:54(1年以上前)

AFがC−AFになっていませんか?
S−AFでは連写時ピントは1枚目の位置で固定ですが
C−AFでは1枚ずつAFを合わせるためAFのタイムラグが出来
連写速度は遅くなります。

全て説明書に書いてると思いますが・・・

書込番号:8949943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/01/17 23:19(1年以上前)

The March Hare さん まさにそのとうりでした 理解力がたりず 御迷惑かけました 不慣れな私にもう一つだけ教えて下さい 野球の投球シーンを連写撮影する時は SーAF CーAF どちらがいいのですか そんな事自分で考えてと言われそうですが すみません教えて下さい

書込番号:8950097

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 23:38(1年以上前)

S-AFでオッケーですよ。ピッチャーはマウンド上から逃げませんから。
C-AFは被写体とカメラの距離が変わる場合(走る犬を追いかけるとか)に使うモードです。

書込番号:8950225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/01/17 23:48(1年以上前)

ポルタさん ありがとうございます 今までCーAFで撮ってました 何か連写速度が遅く 流れるような投球シーンが撮れませんでした まあ私の腕も悪いのですが

本格的な野球シーズン到来までにもう少し勉強しておきます とんまな私にお付き合い下さった皆様
ありがとうございました

書込番号:8950289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング