


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
オートの時は他のモードの時より連写速度が速いのは何故ですか Pモードではその速さで連写できません オートの時と同じ速さで連写する方法を教えて下さい
書込番号:8947316
0点

どのモードでも感度、画質設定、AF設定などが変わらない限り連写スピードは変わりませんよ。
どこか設定がオートと違っていませんか?
書込番号:8947742
0点

斎藤君ファンのフー太さん
これは僕の勝手な想像ですが、
AUTOで撮ってるときは恐らくISOが自動で上がってシャッタースピードをキープしてたのが
Pモードで撮ったときはISOが100に固定されてたとかでシャッタースピードが遅くなってしまって、
その結果連射速度が落ちたんじゃないでしょうか。
連射速度に一番影響を与えるのがシャッタースピードですので、
これを1/60以上くらいに保つよう設定すると安定した連射ができると思いますよ。
書込番号:8948123
0点

ポルタさん丁寧な説明ありがとうございます Pモードではオートと同じ速度になりました ただスポーツモードの連写がどうやっても遅いのですが
書込番号:8948370
0点

AFがC−AFになっていませんか?
S−AFでは連写時ピントは1枚目の位置で固定ですが
C−AFでは1枚ずつAFを合わせるためAFのタイムラグが出来
連写速度は遅くなります。
全て説明書に書いてると思いますが・・・
書込番号:8949943
0点

The March Hare さん まさにそのとうりでした 理解力がたりず 御迷惑かけました 不慣れな私にもう一つだけ教えて下さい 野球の投球シーンを連写撮影する時は SーAF CーAF どちらがいいのですか そんな事自分で考えてと言われそうですが すみません教えて下さい
書込番号:8950097
0点

S-AFでオッケーですよ。ピッチャーはマウンド上から逃げませんから。
C-AFは被写体とカメラの距離が変わる場合(走る犬を追いかけるとか)に使うモードです。
書込番号:8950225
0点

ポルタさん ありがとうございます 今までCーAFで撮ってました 何か連写速度が遅く 流れるような投球シーンが撮れませんでした まあ私の腕も悪いのですが
本格的な野球シーズン到来までにもう少し勉強しておきます とんまな私にお付き合い下さった皆様
ありがとうございました
書込番号:8950289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





