『画像に変な青線が』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

画像に変な青線が

2009/08/31 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 r.nobuさん
クチコミ投稿数:2件

E-300,E-500,E-520と、 Eシリーズを愛用してきた者です。
E-520を使い始めて1年と1ヶ月になりますが、先日、通りかかった滝を撮影するのに絞り優先で絞りをF20程にして写した後に(それが原因かはわかりませんが)、画像に青い線が入るようになってしまいました。横位置で撮影すると、画像に縦線、縦位置にすると横線が入ります。液晶の問題かと思いPCで確認しても同様です。
八王子の修理センターに出したところ、33,000円強の見積もりがきました。これではネット等で新品を購入するのと変わらない額なので、どうしたものかと悩んでいます。
まあ、デジタル機器なので故障はあっておかしくないですが、このような症状が起きたのは、私だけなのかと疑問に思い、投稿いたしました。ちなみに、見積もりの内容を見ても、専門用語で何が故障にているのかよくわかりません。
どなたか、似たような経験をされた方、いらっしゃいましたら、どのように対処されたか、お教えいただけると幸いです。

書込番号:10079212

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/31 22:18(1年以上前)

自分はE-1でオレンジ色の線が写るようになりました。
メーカーの修理見積りが6万円超だったので修理を断念しました。
いくら気に入っているとは言っても、自分の使い方ならもう少し金かけてE-30買った方が役に立ちますから。
(でも12月までは買わん、てか買えん!)
ISO100では写らず、ISO400から写りだすので、A/D変換より後の部分が故障しているんだろうと思いますが、断言はできません。

書込番号:10079535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/08/31 22:18(1年以上前)

r.nobuさん、こんばんは。1年と1ヶ月で故障ってのは酷ですね。
たしかに今なら新品が同じような金額で手にはいるけど、どうも納得いきませんね。
普通に使っていて(普通に使っていたとして)丁度保障期間が切れた頃に33,000円もの修理。
読み返すごとにオリが腹立たしく思えてきます。
E-520が初めての一眼なら他のメーカーに鞍替えするという手もあるけど、r.nobuさんはE-300,E-500と使っていたのならオリを気に入っていたのでしょうね?
う〜ん、何とかならんかいな?
対処法ではなくてすいません。
SCに持ち込むと親身に事情を聞いてくれて、良い対処をしてくれる、というのなら良いのですが。。。

書込番号:10079541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 E-520 ボディの満足度5

2009/09/01 10:46(1年以上前)

その金額なら新品を購入できますね。

私のは購入4カ月ほどですが、ファインダーのピントが合わなくて修理センターに送りましたが7月末に送って、いまだに戻ってきません。

OMのレンズも1週間ほど前に電話連絡をして、調整に出しましたが、修理番号等の連絡もなく、状況の確認がとれません。

オリンパスのサポートはあまり期待しないほうがよいですよ。

1週間ほど前に、ニコンのF5も電源故障して送りましたが見積もり3万だったのに、修理代2万と安くなりました。カメラで安くなるのはめずらしいです。他のメーカーのものも使われてはいかがですか?

書込番号:10081559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/09/01 11:31(1年以上前)

リオグランデさん、7月末に送ってまだ戻らないって、これも酷いですね。
4月頃に新品で購入したE-510は初期不良で何も写りませんでしたが、修理に出して1週間もしないうちに直って戻ってきましたよ。
修理番号でWEB確認しても何も表示がないから、どういう経過になってるのかわからずヤキモキして、5日後ぐらいに再び確認したら、ようやく表示されていて、それを眺めている最中に宅配業者がやって来てE-510が戻ってきたのでビックリしてました。絶妙のタイミングと早い修理に。
一ヶ月も戻ってこないのは絶対忘れられてるような気がします(夏休みを差し引いても長すぎる)。メールでなり連絡した方が良いのでは?

書込番号:10081696

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/01 19:08(1年以上前)

自分は8/1に八王子に修理に出して(郵送した)、8/7に見積書到着。
8/18に修理しない胸電話して、8/21には自宅に戻りました。
お盆休みが途中あったので実質2週間です。

書込番号:10083481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 E-520 ボディの満足度5

2009/09/01 19:22(1年以上前)

見積もり、くるんですか。

8月はお盆が入るので遅くなると聞いてました。

発送まではメールで連絡があったので、いずれにしろ何らかの連絡があるだろうと思ってましたが。
番号がわかれば修理状況が確認できるんですね。

とりあえず使う用事がないのでほっといたのですが。
この間、修理に出したレンズの見積もり来ないので、一度 確認してみます。

書込番号:10083553

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.nobuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/01 21:47(1年以上前)

皆様、アドバイスを有り難うございます。
保証期間を少しすぎただけだったので、再度、カスタマーセンターにその旨伝え問い合わせたところ、もう一度費用を検討してくださることになりました。(無償になる可能性もあるとのこと。)あちら側は、保証期間一ヶ月だったということを知らなかったらしい…。Eシリーズの絵作り(E-300、E-500,E-520と、それぞれが違う絵を出しますが)と、14-54レンズに愛着を覚えていたので、オリンパスさんに対する印象が悪くなることが避けられそうでなんだかホッとしているところです。
お騒がせしてしまうかたちになってしまいましたが、初めてこの板に投稿させていただき、皆様の温かいアドバイスをいただき、感謝しています。
今後も、オリンパスデジカメに関する内容で、こちらを参考にさせていただきます。

書込番号:10084436

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング