


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 超望遠600mmキット
こんばんはreomeiと申します。
E−520を1年半程使用している初心者ですが、教えてください。
ある日ファインダーにホコリを見つけまして、撮影に影響ないのはわかってるのですが
どうにもどうにも気になって、無知で恥ずかしいのですがミクロセームでミラーと
フォーカシングスクリーンを拭いてしまいました。あとエアースプレーも・・・
するとホコリが余計に多くなってしまい、ネットで調べると無水エタノール(99.5)
で、センサーの拭き取りが出来るとありました。またスクリーンの外し方も調べました。
そこで質問ですが、ミラーとフォーカシングスクリーンも無水エタノールで拭き取っても
変色や腐食等の問題がないかご存知の方、もしくは実際に清掃された方がおられましたら
アドバイスお願いします。m(..)m
書込番号:12134559
0点

スクリーンはガラスやエンジニアリングプラスチックだったり
機種によってさまざまです
ミラーは蒸着 かつ 保護層なし なので
いじらないほうがいいです。
書込番号:12134701
1点

東京か大坂周辺在住なら、オリンパスのサービスセンターに持ち込めば無償で清掃してくれたはずです。
それ以外だと修理扱いかなぁ?
サポートに聞いてみてはどうでしょうか?
それが一番安心だと思いますよ。
書込番号:12134816
2点

reomeiです。
こんばんは、返信ありがとうございます!
【ひろ君ひろ君さん】
機種によって材質がバラバラなのですか?実行しなくて良かったです、仕事上無水エタノール やビニール手袋・ピンセット等身近にあるので準備だけはしておりました・・・
助かりました!
【テレマークファンさん】
私、東京でもなく大阪でもなく中途半端な愛知に住んでます〜。なぜ名古屋にSCが
ないんだ〜〜。撮影には影響ないから我慢するしかなさそうですね。。。
どうもありがとうございました。n(@@)n
書込番号:12134943
0点

reomeiです。
こんばんは。
今日、ネットで調べたスクリーン取り外し方法でBOX内とスクリーンのエアーブロー
だけ実施しました。作業はとても簡単でした。
やはり恐いので無水エタノールでミラーとスクリーンを拭くのは見送りました〜。
結局ファインダーで1番大きく見えていた糸は、スクリーンより奥のガラス窓?に
付着しておりエアーで簡単に除去できましたので、今後必要以上にホコリを入れない・
触らない!でカメラライフ送っていきます〜。
ありがとうございました (^-^)
書込番号:12138720
1点

ご解決されてなによりです。
れんずや蒸着のミラーなどを拭くときにエチルエーテルとエチルアルコールの1対1溶液で拭くのが伝統的だと思います。
樹脂製のものも増えましたので、やはりサービスで聞いた方がいいかもしれませんね。
まぁ、レンズの後ろ玉以外の少々の汚れは写りに影響しませんので、あまり神経質にならず、お付き合いされてはいかがでしょうか('-^*)/
書込番号:12141085
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 超望遠600mmキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





