『RAYNOX DCR-150でのマクロ撮影』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAYNOX DCR-150でのマクロ撮影

2011/02/12 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

ネットで、LUMIX G1にRAYNOX DCR-150を付けて、AFでマクロ撮影出来ると書いてありました。
LUMIX G1に、14-140のレンズを付けて、RAYNOX DCR-150を付けて使っていらっしゃる方がおりましたら、使い勝手などを教えていただけませんか?AFで使えるのかどうかも知りたいです。
また、他でマクロ撮影の出来る情報があったら知りたいです。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:12643849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/13 08:32(1年以上前)

当機種
当機種

140mm端での画像

14mm端での画像

Apple68さん

おはようございます。

RAYNOX DCR-150ではなくRAYNOX DCR-250の方ですがG1+14-140で撮影してみました。
140mm側でもケラレが発生してしまいます。(わずかですけれど)
ケラレがなければ良いのですが、DCR-250のレンズ径が14-140mmに比べて小さいので仕方ないですね。
多分DCR-150も同じような径だと思いますので、ケラレは発生すると思います。

AFは問題なく使えますよ。

大体ですが、被写体までの距離はレンズ先端から80〜85mm位ですね。

なんでもない写真ですが、サンプルを貼っておきます。
周辺の像の乱れは大きいですね(笑)

書込番号:12648146

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2011/02/14 07:28(1年以上前)

なぞの博士さん、ありがとうございます。
ところで、レンズにステップアップ(ダウン)リングとかは必要ないんでしょうか?

書込番号:12653418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 18:50(1年以上前)

別機種

14-140mmにRAYNOX DCR-250を付けた感じ

Apple68さん

こんばんは

ステップアップリングなどは不要です。
14-140mmレンズのフィルター径は62mmで、DCR-250は最小52から67mm径に直接付けられますので。

14-140mmにDCR-250を付けると写真の様な感じです。
この写真はレンズに保護用フィルターを付けた状態でDCR-250を付けたので、実際にはフィルター外して付けた方がよいと思います。

DCR-150も見た目はほとんど同じだと思います。

書込番号:12655486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2011/02/14 20:03(1年以上前)

なぞの博士さん、たびたびありがとうございます。
思ったよりコンパクトで使いやすそうですね!
早速、安いショップを探して、購入してみようと思います。

書込番号:12655798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング