『落した!』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

落した!

2008/03/24 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

たぶん、レポート(良)です。

先日、K20DにDA☆16-50をつけたまま、小さなバッグに入れていたところ、なんと、高さ150センチくらいのところからモルタルの床に落してしまいました。(-_-;)

おー・まい・がーっ!

最悪の事態を想像しましたが、今のところなんの問題もなく動いております。
落ち方が良かったのとシーリングでぴったりしていたのが良かったのでしょうね。

他の方にはお勧めできませんが、結構、インパクトに強かったぞ!というレポートでした。

怖かった ^_^;

書込番号:7580285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 13:41(1年以上前)

レンズを点検に出すことをお勧めします。

中のレンズ何枚かがズレてしまっている可能性があります。

昔タムロンのレンズを落としてしまい(バックから出す時1mくらいから落下、ほとんど外傷なし)、中のレンズがずれて光軸が変になり修理した経験があります(点検出だしたところ判明、撮影した写真では気付かなかった)。

書込番号:7580379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/24 13:51(1年以上前)

ジャヤガノさん

アドバイスありがとうございます。

とりあえず直接当てたわけではなかったので、様子を見ながらにしたいと思います。
バッグに関しては緩衝物も少しはあったのでそれでインパクトが軽減されたことも考えられますし、動作確認に関してはかなりやりましたので。

書込番号:7580409

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/24 13:57(1年以上前)

沼の住人様、こんにちわ!!。

大変でしたね!!…無事でなによりです!!。

私もエツミのカメラバッグのストラップが外れ…階段からK10Dやレンズをバックごと落とした事があります。やっぱり安いカメラバックは…「危険」です(笑)。

カメラはCCDが常に固定されてないのが…良かったのでしょうか???(笑)。

カメラバックもそれなりに衝撃を吸収するでしょうから、まぁ…それほど気にせずに、何かのついでの時にでも…フォーラムで点検してもらえば良さそうですね。いくら精密機械と言っても、カメラだって…多少の衝撃も考えて造っているでしょうし???。

私もK20D購入しました!!。しばらくは…屋外用にK10D、屋内用がK20D…って感じの使い分けかなぁ〜(笑)。

書込番号:7580421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/24 15:28(1年以上前)

ヒョットして、飽食ぎみの沼のタタリじゃないですか?。

書込番号:7580654

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/24 15:30(1年以上前)

沼の住人さん、災難でしたね。
150cmからの落下、結構な衝撃が加わっているような気もします。
やはり、可能であれば点検に出された方がいいと思いますよ。
後遺症は、肝心な時に出てきてしまうかも知れません。

私は、落下まではさせたことは無いのですが、
車の中で、ゴロゴロと転がしてしまったことはあります。
ちょっと強めのブレーキを踏んだ時に・・・・
一応フォーラムで、各部点検をしてもらいました。

書込番号:7580658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 16:03(1年以上前)

>結構、インパクトに強かったぞ!というレポートでした。

一回では、運が良かったということも考えられますので、三回やって多数決で結論を出してみては
いかがでしょうか?(無理にとは言いませんが)

書込番号:7580756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/24 16:28(1年以上前)

沼の住人さん 
災難でしたね

>おー・まい・がーっ!

スローモーションが見えるようです(^^ゞ

>飽食ぎみの沼のタタリ

に一票!(+o*)☆\(^^;

書込番号:7580825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/24 17:16(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

K20D&DA☆16-50の落下、大変でしたね。
共に無事であることを祈っています。
150センチくらいというと結構な高さですね。
私も一度点検された方が良いのではないかと思います。

書込番号:7580972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/24 17:30(1年以上前)

沼の住人さん

私も過去にカメラを落としたことがありました。
とっさに頭に浮かんだのが、奥様の怒った顔!(-_-;)
震えが来ましたね。

沼の住人さんの今回の事故は、女神様がちゃんとお守り下さったんだと思いますね。
そこで・・

☆K20 ヒヤッとしたが ホッとした(^o^)

☆女神様 お許しください この通りm(_ _)m

☆ありがとう 守ってくれた 女神様(^_-)

書込番号:7581016

ナイスクチコミ!0


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/24 18:50(1年以上前)

K20Dを落下させたそうでお見舞い申し上げます。

ストロボの話ですが、昨年10月に屋外でストロボをスタンドにつけて撮影していた
ところ風にあおられてアスファルトに転倒。問題なく動いていたのでそのまま
使用していましたが・・・・12月頃から、ストロボが何故かカメラから取り外せ
なくなり、それでもストロボ自体は発光するので使用していたら、2月ごろから
調光がおかしくなり、先日ついにストロボの発光部からバシッと何かが飛んだよう
な音がして、焦げ臭い匂いが・・・・。本当に入院です。

最初は動いていても時間がたつにつれ、不具合が出てくるかもしれません。
今すぐの点検をお勧めしますが、そのまま使用される場合でも何か不具合があれば
すぐにて点検に出されてください。

書込番号:7581331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/24 19:22(1年以上前)

わたしも最近駅の階段付近でバックごと落下させ、レンズフィルターが粉々になりました。その他は何事もなかったようです。あなたのはパラシュートつきカメラのようですね。
まあ、よかった、よかった。

書込番号:7581470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/03/24 19:36(1年以上前)

こんばんは。

レンズも純正ですから一緒にペンタのSCにチェックに出された方が良いのでは
ないでしょうか(多分そのつもりではいらっしゃると思いますけど)。

内蔵ストロボが光らなくなってたり、SRが働くなってたりするかも・・・
レンズの光軸ズレが1番有りそうでしょうけど。

書込番号:7581539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/03/24 21:06(1年以上前)

>沼の住人さん

災難でしたね。
カメラとレンズの無事を祈ります。

読んでて、怖くなりました。
値段を考えると「ゾ〜ッ」とします。

・・・書き込み番号控えておいて、真夏に読み返そうかな・・・・

書込番号:7582030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/03/25 04:00(1年以上前)

「返信13」で終わると縁起が悪い!
スレのタイトルがタイトルだけに・・・・
「これから皆さんが絶対落とす事のないように!」
との祈りを込めて・・・・
レス14番目でした。

書込番号:7583905

ナイスクチコミ!1


UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/25 12:40(1年以上前)

すでに皆様から出た発言ですが、自分も点検をオススメします。
以前、Z−1P+FA28−70F2.8を机の上から木のフロアに落としてしまいました。その後、どうもピントが来なくなったような気がしたので、SSにて点検してもらったら、カメラの方は問題なしでしたが、レンズの光軸がずれており、即入院。そして2万円ほどの出費と相成りました。
しかし、修理するなら早めの方が良いですよ。件のレンズも今は元気に動いています。

書込番号:7584843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/25 14:13(1年以上前)

どうも、たくさんのレスありがとうございました。<m(__)m>

長距離の場所に来て、まだ一枚も写真を撮る前で、しかも他になんのカメラも持っていなかったので、さーっと涼しくなりました。

あれで壊れてたら、旅行先でK200Dを衝動買いしたかもしれません。^_^;
ヨドバシカメラとビックカメラが駅前にあるのは認識していたので。。。

一応、動作は問題なさそうですし、光軸も狂っていなそうなんですが、チェックだけはしておこうと思っています。

近日中にフォーラムに持ち込みます。
オーストラリアの写真展もやっていますし。

そうそう。それから、後で何が起きたか検証していたんですが、エースのカバンも結構衝撃を吸収してくれそうでした。さすが!

書込番号:7585105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/25 14:20(1年以上前)

で。

衝撃を与えた後の写真です。^_^; (全部)

http://album.pentax.jp/161901107/albums/4082/

書込番号:7585122

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング