『ペンタックスフォトアルバム』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

標準

ペンタックスフォトアルバム

2008/05/06 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

皆様 こんにちは

ゴールデンウィークも終わりが近づき、期間中に撮りだめた写真の整理に追われていることと思います。
私も例外ではなく、パソコンのHD自体の整理も終わり、ペンタックスフォトアルバムにアップロードしてみようと思い立ち、写真を選んでいましたが、サイズ制限10MBとのことで、K20Dの画像サイズを確認したら、ほとんど10MBを超えているではないですか。(さすが新次元高画質)

このままでは小さいサイズを選んでのアップロードしかできませんが、皆様はどうされているのでしょうか?
リサイズしてのアップロード?でもそれじゃ画質劣化?

撮影時は画素数を落としたくないし、......
ペンタさんが容量は1GBのままでいいので、サイズ制限を拡大してくれたらいいのですが...

やはり、リサイズするしかないでしょうかねぇ...(困)

書込番号:7770854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/05/06 17:20(1年以上前)

>このままでは小さいサイズを選んでのアップロードしかできませんが、皆様はどうされているのでしょうか?
リサイズする以外方法はないでしょう。画質劣化を最小にとどめる方法で
やればよいだけでは? 画質劣化を気にすることもないでしょう(どんな写真か
知りませんが)。そもそもアップロードすれば長辺2000pixelに自動的に
リサイズされちゃうし(爆)。

書込番号:7770914

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/06 17:36(1年以上前)

画素数を落とさずに10MB以下にするなら画質レベルを落とすしかないでしょう。
Webで閲覧する程度なら多少画質レベルを落としても影響はほとんど無いと思います。
私はこの方法でオンラインアルバムにアップしてますよ。

書込番号:7770962

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/05/06 17:44(1年以上前)

リサイズされてしまうので、それでも画質を求めるのであれば、
リサイズの大きさで最高画質での保存が良いでしょう。
多分相当サイズは小さくなると思います。
サイトによってリサイズの大きさに違いがありますので、面倒ですけど。

書込番号:7771008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/06 17:56(1年以上前)

落として大きくプリントして貰うなら別ですが、
そうでないなら別に問題ないですけど。

書込番号:7771045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/06 18:12(1年以上前)

皆様早速のアドバイスありがとうございます。

カルロスゴンさん こんにちは
>アップロードすれば長辺2000pixelに自動的にリサイズされちゃうし
そうなのですね。よく確認しませんでした。(汗)

⇒さん こんにちは
>画素数を落とさずに10MB以下にするなら画質レベルを落とすしかないでしょう。
やはりそうですよね。ないものねだりしてますよね。

ronjinさん こんにちは
>リサイズの大きさで最高画質での保存が良いでしょう。
トライしてみます。

ぼくちゃん.さん こんにちは
>落として大きくプリントして貰うなら別ですが、そうでないなら別に問題ないですけど。
そうですね。わりきりですね。


知人に見てもらい、落としてもらうのに「原本」のままがいいかなと思いましたが、
別に大きくプリントもしないでしょうし、(とても作品と言えるほどの出来でもなくまだまだ機材だよりの写真)こだわりすぎても便利なサービスを利用できなくなりますね。

書込番号:7771125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/05/06 18:20(1年以上前)

青いガメラさん、大きくプリントしないのなら画素数を落としてもいいんですよォ〜

私はK20Dの裏技(記録サイズを6M、ファインシャープネスを+4に設定)を使って、画像サイズを約半分にして撮影しています。
極めて解像感の高いシャープな画像に仕上げられますよ。
ストレージの容量も節約できてお薦めです!

書込番号:7771163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/06 18:31(1年以上前)

パイオーツ・オブ・レズビアンさん こんにちは? こんばんは?

>私はK20Dの裏技(記録サイズを6M、ファインシャープネスを+4に設定)
この技いいみたいですね。
知ってはいるのですが、大は小をかねる的に考えてしまって。

>ストレージの容量も節約できてお薦めです!
せっかく当たったストレージも40GBですから、節約するに越したことないですね。

書込番号:7771212

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/06 20:11(1年以上前)

最高画質でリサイズするしか方法がないと思います。

私はフォルダ単位でPhotoshopのバッチ処理を使い、自動的にフォルダ内のすべての写真を最高画質でリサイズしています。楽ちんですよ。

書込番号:7771678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/05/06 21:24(1年以上前)

Pentaxフォトアルバムに限らず、最高画質のままアップ出来るサービスはあまり無いと思いますよ。仮に出来ても、アップロード・ダウンロードとも重くては使い勝手も悪くなります。

私はPentaxフォトアルバムに作例的意味も含めて写真をアップしていますが、K10Dの場合は25%、K100Dの場合は50%にリサイズしています。このサイズですと、そのままの大きさでアップできますし、Exif情報も残ります。(フォトアルバム側でリサイズされるとExif情報が削除されてしまいます。)

K20Dですと、25%にリサイズすればExifも残したままでアップ可能だと思います。

厳密に比較するにはオリジナルサイズが理想的でしょうが、50%・25%と区切りよく縮小することで、オリジナルの解像感を出来るだけ損なわずに鑑賞してもらえると考えています。L・2L程度のプリントであれば、十分な画質だと思います。

縮小には「チビすな!!」というフリーソフトを使っています。複数のファイルをまとめてリサイズできますし、動作も軽快です。圧縮率を下げるとブロックノイズが出るので、ファイルサイズも考慮して90%に設定して使っています。(画質重視でしたら、もう少し上げてもいいかもしれません。)

ペンタックスフォトアルバム 私のページ
http://album.pentax.jp/146210353/

チビすな!! ダウンロード先
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

書込番号:7772112

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/06 22:08(1年以上前)

こんばんは。

>パスワードが入らない(×_×)さん
> 50%・25%と区切りよく縮小することで、オリジナルの解像感を出来るだけ損なわずに鑑賞してもらえると考えています。

ホントかどうかわからないのですが、DTPのオペの間には整数倍の縮小は品質が若干悪くなるという言い伝えがあります(^^;)
ですので50%が欲しい場合は2回に分けて縮小とかしているという話も聞きます。
単純な縮小ではダメなのは勿論ですが、バイキュービックでもというのはアルゴリズムの相性があるのかもしれません。
K100Dの1.5Mも内部でリサンプリングだと思いますが、微妙に正確な25%を避けた数字になっているので案外根拠の無い話ではないのかも。

書込番号:7772408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/06 22:23(1年以上前)

青いガメラさん、こんばんは。
私は、 Powertoys for Windows XP の Image Resizer を使って、一括変換しています。右クリックから一発変換なので、手軽で便利です。 Windws XP をお使いなら、お試しあれ。

Powertoys for Windows XP :
http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/xppowertoys.mspx
ペンタックスフォトアルバム 私のページ :
http://album.pentax.jp/199207084/

書込番号:7772527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/05/06 22:47(1年以上前)

m_oさん

おそらく、整数倍がダメというのはおそらくモアレ(ギザギザ?)対策ではないでしょうか?

リサイズはソフトや処理方法で大きく変わってくるでしょうし、目的によっても変える必然性もあると思います。

単純に縮小するのでなく、一度拡大してから縮小すると良いとか、いろいろあるでしょう。ただ、ただ、整数倍でないリサイズの場合、シャープネス処理をしないと解像感がなくなってしまいます。(ソフトのほうで自動的にやってくれますが。)

私の場合、オリジナル画像に出来るだけ手を加えない、という方針もあって整数倍にしています。

※もしかして、DTPというのは商用印刷も含めての話でしょうか?

書込番号:7772734

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/06 23:53(1年以上前)

>パスワードが入らない(×_×)さん

私もよく分かっていない話で書いてしまってごめんなさい。
むしろ商業用印刷の高品質な画像を扱うような人たちからの話です。
私のような画質にうるさくない現場では実際に検証するような必要もないので…まあ、本当だとしても微々たる違いだと思います。

単純な縮小(ニアレストネイバー)の場合はご指摘の通りモアレや輪郭感の崩れが出やすくなります。
バイキュービックは複数のピクセルからサンプリングするので上記の欠点が少なくなりますが、整数倍だからといって解像感で有利ということはないです。
(単純なベクトル図形で試されるとわかりますのでぜひお試しを)
バイキュービック等のリサイズではアンシャープマスクのような処理が必要になるのはやむをえないと思います。

Photoshopの最近のバージョンにはバイキュービック(シャープ)というのもあって、私たちがリサイズ後に目立たないようにアンシャープマスクをかけていたのと同じような縮小ができるようになったようです。

書込番号:7773191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/05/07 00:23(1年以上前)

>パスワードが入らない(×_×)さん

私も「チビすな!!」使ってます。ブログアップが1M制約あるのでこのソフトは重宝してます。サイズはできるだけ画面いっぱいに出せるように50%x50%で使ってます(圧縮率は1M上限ギリまで)

解像感という点ではかなり良く伝えられるかなと思ってます♪

あぁGW終わっちゃいましたね(T T)

書込番号:7773372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/07 09:02(1年以上前)

ご返信くださった皆様、ありがとうございます。
ゴールデンウィーク最終日、早々に寝てしまいました。

偏屈者さん おはようございます。

>フォルダ内のすべての写真を最高画質でリサイズしています。
一気にできると楽チンそうですね。


パスワードが入らない(×_×)さん

>「チビすな!!」というフリーソフト
よさそうですね。パスワードが入らない(×_×)さんの使用例を参考に挑戦してみようと思います。
作例、拝見しました。いろんなジャンルの写真一枚一枚ていねいにコメントを載せてらっしゃるのですね。真剣度を感じました。


m_oさん おはようございます。

業界の方?のご意見興味深く拝見しました。
使う側としては、手軽に高精度を求めてしまいますが、処理を実行する裏側ではいろんな事情があるのですね。


ボンボンバカボンさん おはようございます。

>右クリックから一発変換
これは便利ですね。

作例拝見しました。いろいろ試していらっしゃいますね。(見習わなければ)
リミ43mmいかがですか?
私も先月、二女、三女を向かいいれ、レンズのおかげですが、腕が上がったような錯覚を起こしています。最近長女が気になって気になって・・

OSはWin98以降すべてありますが、メインはXP-PROです。ご紹介ソフト大丈夫そうです。


ぱんけーき党さん おはようございます。

ぱんけーき党さんも「チビすな!!」派なんですね。
私も早々に試してみます。

>あぁGW終わっちゃいましたね(T T)
あぁぁ、また仕事に追われる日々が始まりました。



ペンタックスフォトアルバム 今後にご期待?の私のページ
http://album.pentax.jp/197022340/

書込番号:7774271

ナイスクチコミ!0


Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2008/05/07 12:36(1年以上前)

Photoshopを使うならやっぱり、16bit/チャンネル化してからの方が、良いのでしょうかねぇ?
私、DTPの仕事をしてますが、リサイズ、シャープ処理は16bit化してから行ってます。
一応、奇数倍でのリサイズもやってます。

Photoshopのバッチ処理でやると確かに楽ちんです。

※ネットアルバムは
「フォト蔵」を使用しています。
あそこは月1GBまでアップ可能(再校画質だとすぐ容量いっぱいですが……)で、リサイズしないでも上げられてると思われます。

書込番号:7774743

ナイスクチコミ!1


Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2008/05/07 12:56(1年以上前)

自己レスです

>あそこは月1GBまでアップ可能(再校画質だとすぐ容量いっぱいですが……)で、リサイズしないでも上げられてると思われます。

再校画質→最高画質です。

書込番号:7774804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/07 16:16(1年以上前)

Try-Tryさん こんにちは

専門の方のご意見ありがとうございます。

>「フォト蔵」を使用しています。
情報ありがとうございます。試してみます。

今までは、プリントして自分の部屋に飾るくらいで、配布もCD-R or DVD-Rで配るくらいでしたので、いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:7775327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/07 16:28(1年以上前)

私、2種類の画質の写真を撮っています。
場合によっては後々の加工用にRAWも撮るので3フォーマット撮る形ですが。

そのままのファイルサイズでアップされることはないようなので、ならばと画質を落としている次第です。

DA55-300の試写
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/104006/large/
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/104194/large/
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/104195/large/
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/104004/large/
 http://album.pentax.jp/album/350/photo/103265/large/

書込番号:7775357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/07 17:18(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは

>そのままのファイルサイズでアップされることはないようなので、
そのようですね。私もリサイズするようにしてみます。
もしくは(6M、ファインシャープネス+4)もどんどん使ってみようと思います。

DA55-300の試写拝見しました。
思わずDA50-200をドナドナしたくなりますね。



書込番号:7775489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/05/07 23:47(1年以上前)

画像のリサイズは奥が深くて難しいですね。何が最適かというのも、目的・用途によって一概には言えないですし。

念のために書かせていただきますが、「チビすな!!」でのリサイズが画質的に優れているわけではありません。そもそも、縮小しない方が画質的に有利なことはいうまでもないわけで。

「チビすな!!」自体、画質よりも手軽さとファイルサイズに重点が置かれていると思います。ですから、ネットアルバムへのアップにも適しています。(もちろん、他にも良いソフトはあるはず。)画質が良くても、ファイルサイズがほとんど変わらなかったり、むしろ大きくなってしまったりしては、今回の場合意味がないですから。

あ、あと、レタッチした画像(トーンカーブをいじった画像)は適宜リサイズすることで、櫛歯状に抜けたヒストグラムを補うことが出来ますね。(まあ、これは縮小とは別の話ですが。)

>青いガメラさん

アルバム見ました。初夏らしい、気持ちいい発色。これぞカラー写真の醍醐味、と感じました。スカっとしましたよ。

書込番号:7777529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/08 07:56(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん おはようございます。

>画像のリサイズは奥が深くて難しいですね。
まったくそうおもいます。各人やり方が千差万別でしょうし。

アルバムは、リサイズせずにアップできたものだけ載せています。
K20DのMIYABIの色がお気に入りです。
今回は、初めてリミ77mmと31mm中心で撮影しましたが、単焦点レンズは意外と私に合っているようです。手軽に画角を変えられると、AF以上に私が迷ってしまって.....。
「この画角」と固定して撮ったほうが迷いがないですね。
ドンドン撮って腕を上げたいものです。


書込番号:7778549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング