デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
昨日、ゴールデンウィークの最終日、K20Dを持って羽田空港に飛行機でも撮りにいこうかと思って出かけました。
しかし、第2旅客ターミナルの展望デッキでは要人警備のため閉鎖されていました。
中国の胡錦濤国家主席が来日する日だったのでした。
ということで、胡錦濤国家主席の搭乗機、中国国際航空機を撮影できました。成田空港では珍しくないらしいですが、羽田に飛来するのは珍しいことみたいです。
最初、Windows フォトギャラリーで見て、芝生や尾翼の赤いマークが派手すぎると思ったので、設定をナチュラルで撮ったにしては変だなと思い、PENTAXフォトブラウザで見ると派手すぎた色も落ち着いて、自然な感じにみえたので、ためしにペイントで開くと、PENTAXフォトブラウザで見た色と同じでした。カラーマネジメントは使用しないという設定です。
このちがいは、画面をキャプチャーしてもはっきりとわかります。
http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/screencapture.bmp
K10Dを使っていたときはあまり気がつかなかったのは鈍感だったのかな(笑)
なんで、こうも違うのでしょうか?
書込番号:7776101
2点
複数のブラウザーを使っていますが、同じサイトでもブラウザーによって色味が違います。
Webで正確な色を再現するのは難しいのかもしれませんね。
書込番号:7776808
0点
>ここではどう表示されるでしょか?
XPとVISTAで確認しましたがこの画像と同じ色です。
気になったので自分の写真をPhotoshopの画像と比較しましたが同じでした。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/03/06/5730.html
書込番号:7776946
0点
こちらを参考にして下さい。
http://support.microsoft.com/kb/942856/ja
http://support.microsoft.com/kb/939395/ja
書込番号:7777025
1点
f64が使えないさん
IE以外では、Safariでも表示してみましたが、ブラウザでの違いというのは、わかりませんでした。
ニコン富士太郎さん
どうも、ありがとうございます。939395などを読んで、実行したら解決しました。カラープロファイル設定というのは、マルチディスプレイなどを使っている場合複数のディスプレイの色を合わせたりするのに便利な機能なのかもしれませんが、アプリケーションごとの対応の有無などがあり混乱させられますね。
書込番号:7780044
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










