


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
一眼のど素人です・・・・ (~_~;)
初めての購入のレンズです。
F5.6が限界なんでしょうか・・・・?
ダイヤル回しても、これより数字小さくなりません・・・・
つまり、このレンズでは、これ以上背景をボカせられないということでしょうか・・・・?
よろしくお願いします・・・・
書込番号:8161520
2点

こんにちは
DA18-250mm F5.6の場合、絞りは5.6が限界です。
被写体にもう少し近づけるのでしたら、このまま近づいていくと背景のボケは大きくなります(相対的にピントが合う範囲も狭くなります)。
現状からボケをさらに大きくしたいとなると、F4、F2.8などの絞り値があるレンズにする必要があります。
書込番号:8161574
4点

開放F値が5.6域での撮影であればこれ以上は明るくならないでしょうね。
Ikuru さんが仰っているように被写体にもっと近づくとか…もっと被写体と背景の距離を空けるとかすれば多少は今以上にボカすコトは可能かと思います。
書込番号:8161584
3点

テレ端の250mmではF6.3です。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_highzoom.html
書込番号:8161643
4点

こんにちは。
画像からは、余り圧縮効果は感じられないのですが、この時のズームの位置は、どの程度だったのでしょうか?
もし、中間域だった場合、望遠端にすれば、ボケ量は多くなります。
背景をボカす条件は、
1.実焦点距離の長いレンズを使う。ズームの場合は望遠側を使う。
2.絞りを開ける。明るいレンズを使う。
3.被写体と背景とを離す。邪魔な物が有れば、退かす。
4.被写体に近づく。
以上の4点です。
これと逆のことをすれば、被写界深度は深くなり、手前から奥まで、ピントが合った写真になります。
書込番号:8161648
6点

クワトロロードスターさん、おはようございます。
f5.6まで、ということは、250mmの望遠端までいっていないのではないでしょうか。
ズームを最大の250mmにして、写せるぎりぎりまで寄れば、多少改善されると思います。
書込番号:8162035
3点

クワトロロードスターさん (*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)
私も初心者です。綺麗にボケてますよ。
ペンタッくんさんもいる。
書込番号:8162389
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





