


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ
ID復活のソフトンピースです。
価格.com様からもご丁寧なメール頂きました☆(>ω・)アリガd♪
カメラバックを調べてたら
ゴッドウィンNEO・フォトリュックM
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0202bag/247749.html
の赤色が可愛いなと思っています。
Sは小さいかな?
レンズ3本となんか浣腸のような大きな黒い物とフィルターを
入れるのでこの位でいいかな(・・?)
12−24買ったらレンズ4本になりますので。
肩掛けタイプは苦手ですε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
他にこれが安くて良いってバックあったら教えてください゚+。(o・ω-人)・.。*
お願い致します。
書込番号:8163493
4点

>なんか浣腸のような大きな黒い物
あはは、これってなんて言うのでしょうね(笑)。
ゴミ飛ばしかな?
私はシュポシュポと読んでいます(笑)。
書込番号:8163613
2点

>浣腸のような大きな黒い物
ブロアですか??
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_2184298_8584377/1231879.html
書込番号:8163652
2点

姫、ご機嫌麗しゅう。
バッグだけの情報ではありませんが、こちらのスレなどご参考になされてはいかがかと。
[8044567]
では、失礼致しまするm(__)m
書込番号:8163791
4点

>浣腸のような大きな黒い物
私は生まれてから一度も浣腸を体験しておりませんのでどういうカタチを
しているのか知りませんが、ブロアー(私は「シュッ、シュッ」と呼んで
います)ってそれのカタチと似てるんですね。
勉強になりました。
さて、本題。
ボディ1台にレンズ3〜4本なら、かなりの重装備になりそうですね。
カートタイプは如何でしょうか??
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=13&id3=131
書込番号:8163804
4点

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
Ikuruさん
レンズに向けて使うと言ってましたがもう梱包袋を捨てたので名前が?
浣腸みたいでしょ。
⇒さん こんなお洒落ではありません。キタムラカメラの方がフィルターを
買ったときこれもいりますよと言われ買いました。
ペンタッくんさんだ。[8044567](。´-ω・)ン?
鉄道写会人さん ここは良い社会勉強にもなりますね。
見たバック海外旅行に行くみたいで大き過ぎませんか?
マラソン等もするのでリック型がいいかなと( ..)φメモメモ
書込番号:8163903
5点

手頃なリュックに、↓のクッションを店頭で合わせて見ては如何でしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600/14469780.html
書込番号:8163958
3点

0(◇v◆○)ヮくヮく♪ 目がキラキラァ★
グリップとタムリンの18−250です。
なんか18−250は、ズームする時かなり力が必要です。
ぐ〜〜ぐっ〜〜としないと伸びません。
書込番号:8163968
5点

しんす'79さん これならスポーツバックにも入れれますね。
ゆっくり検討しますアリ(´・ω・)(´_ _)ガトゥゴザイマス♪
書込番号:8163973
5点

一連のあなたのスレッド読んでて、私もK20D買って仲間入りしたくなってきた〜(笑)
浣腸には大笑いさせてもらいましたよ。
で、肝心のバッグ。
これまでいろいろ使ってきた中ではやはり「リュックタイプ」が一番。
特に女性(でしょ?)ならなおさらですよん。
あれ、言葉が・・・・。
あ、それとバッグだけは必ず現物確認して購入が鉄則ね。
書込番号:8164204
5点

ソフトンピースさん、こんばんゎ、はじめまして。
本格的なリュックではありませんが、ロープロ・スリングショットの200AWはどうですか?
ちなみに100と300っていうモデルもありますが、前者は小さすぎで後者は大きいです。
上の三角の部分は別室で撮影に関係ない物も収納出来ます。
良いところは片かけなのでクルッと前に回して、サッとカメラを取り出すことが出来ます。
欠点は中身が満タンだと右肩の負担が増大します。
モバイルPCは収納出来ません。
三脚も手持ちになります。
ヨドバシ価格¥12,490円です。
書込番号:8164283
4点

ソフトンピースさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。
着々と、撮影用装備を揃えておられますね。
リュックで、フォトリュックMのような三脚収納且つ、多本数レンズ及び、ストロボ収納能力と小物収容も必要であれば、私は、クランプラーのTHE WHICKEY AND COXがお勧めです。
今の装備程度なら全て収納可能で、この後、レンズが増えても大丈夫です。
書込番号:8164340
2点

>マラソン等もするのでリック型がいいかなと
そりゃぁ、大変だ!
ボディ1台にレンズ3〜4本背負ってのマラソンは、さぞ大変そうですね。
何キロぐらい走るのでしょうか?
本当のマラソンなら42.195Kmですが、さすがにそこまでは走りませんよね?
でも、カメラ機材一式を背負ってのランニングは大変でしょうから、やっぱ
手で持って引くタイプのカート式が宜しいかと。。。。
走りにくいとは思いますが、腰痛の心配は減るかと。。。。
書込番号:8164452
2点

はじめまして。
私もカメラバッグに悩み、小さいのから大きいのまで、5個ぐらい購入してしまいました。
でも、リックタイプはレンズ交換が以外と面倒だし、ウエストポーチタイプはあんまり入らないし、大型のバッグはたくさん入るけど重いしでどれも満足できませんでした。
あと、ちょっとした機会にも交換レンズを持ち歩きたい派なのですが、いかにもカメラ機材を持ち歩いているのがわかってしまうのも気がひけます。
結局今は専用のバッグではなくて、ユニクロのバッグ(40cm×15cm×15cm)にインナーを二つ組み合わせて使っています。インナーはビックカメラで買いました。
写真のようにレンズを入れるので、深さがあんまりあると使いづらいです。
これだと、カメラ本体にレンズ4本ぐらいに充電器にブロワーまで入ってしまいます。
しかも、お値段もそんなにしません。
バッグが2,000円、インナーが二つで3,000円ぐらいだったと思います。
これだと、レンズがとても取り出しやすいです。しかも大げさに見えずバッグもトートバッグより小型です。
どうですか?
書込番号:8164572
2点

ソフトンピースさん こんばんは!
ゴッドウィンNEO・フォトリュックMはデカイですよ。
登山のリュックサックみたいな様相になります。ヾ(´▽`)がはは...
私買いましたが2〜3回使ったきりでほとんど使っていません。(^^ゞ
ちょっとその辺行くにはデカすぎます。デカいけどクッション材が厚いため
それほど収納能力はありません。
Sは小さくて収納能力がイマイチだと思います。それにこのタイプは、下段を
開けるのに上段を後ろへ倒す必要があるので万が一、上段のフタを閉め忘れた
まま後ろへ倒すとカメラやレンズが飛び出てしまう危険性がありますし、上段に
重たい機材が入っていると開けにくくて使いにくいです。
それでLoweproのミニトレッカークラシックを買って使用しています。
このタイプが一番使いやすいように思います。ゴッドウィンNEO・フォトリュックM
より小さいですが収納能力は格段に上です。レンズ以外にもいろいろ機材が増えて
きますのでカメラとレンズ4本分ピッタリではなく、少し余裕のある方が絶対にいいですよ。
収納能力は高いですがそれほど大げさに見えません。フタを開けるとすべて見える方が
絶対に使いやすいです。
現在、ミニトレッカークラッシックはなくなったようなのでほぼ同一サイズのミニトレッカー
AWあたりが一番使いやすいと思います。色は黒と緑しかありませんが...
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/backpacks.html#199004
定価21000円ですがネット販売で実売は13000〜14000円くらいです。
実はカメラバックというのはネットで購入するのは難しいでふよ。大きさがわからないので
ネットで買って実物を見たらあらま小さい、あらまデカ過ぎという具合になっちゃいます。
私は何度もそれをやりました。(^^ゞ
ご参考になれば幸いです。
書込番号:8164722
2点

>[8044567](。´-ω・)ン?
この番号はですね、どのスレにも一番下に載っている、スレの固有番号のようなものです。
ちなみにこのスレはこちらですよん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#8044567
さっきは携帯だったので番号しか貼り付けられませんでした。
ご参考まで。
書込番号:8165289
2点

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
ksyrさん
あ、それとバッグだけは必ず現物確認して購入が鉄則ね。
キタムラカメラには在庫はあまりないので。K20D買って仲間入りしてください。
uss_voyさん
300番なかなか可愛いですね。カメラもレンズつけたままだし。
チャレンジャー2さん
後は12−24だけですよ。
鉄道写会人さん
カートってなんかお年寄りのおばあちゃんみたいで
300が良いかな?
さん吉3337号さん
昨日キタムラカメラに行ったらベネトンも売ってました。
やはりリックタイプがいいな。
偏屈者さん 登山のリュックサックみたいな様相になります。ヾ(´▽`)がはは...
登山はしないからそんなに大きいのしてたら浮浪者ですね。
SもMも辞めます。
上段のフタを閉め忘れた
まま後ろへ倒すとカメラやレンズが飛び出てしまう危険性があるなら嫌ですし。
ミニトレッカーAWなかなか可愛いですね。
じっくり考えます。ありがとうございました。
お(ノ*0*)ノや(o*・*)oす(。_ _)。みzzz..
書込番号:8165342
4点

ペンタッくんさん
書き込み見逃してました眠たくて(´。・_●・`)人 ゴメンネ
SDカードは8GBと2GB(TZ5)用を持ってます。
油取り紙みたないのも買いました。あとカタログで見た
アイカップがいいかな。
書込番号:8165468
4点

みなさまこんばんは。
あまり知られていないようなのでご紹介します。
スノーボードインストラクターなので山用品メーカーは安心感があります。
BurtonのZoomPackです。
http://www.burton.com/Gear/Default.aspx#/gear/productdetail/bags/packs/10037/209805986/
寒いときにバッテリーを暖めるカイロポケットや
背負いやすい人間工学クッションなどよく考えてありますよ。
モンベルのカメラップも凄く重宝していますし。
書込番号:8165615
2点

こんばんは silkysixです。
新しいお買い物の品定めって楽しいですよね。
自分は1つは 持ってるレンズ類が一式運べる大きいカメラバックがあります。
そして、撮影目的による機材の量に合わせてフレキシブルに対応できる様に、適当なお気に入りの普通のバックのインナーに ユニットソフトボックスを組み合わせています。
レンズをすべて持ち歩くのは大変です。(チャージャーは必要ないですし、昼間のみならストロボも要りません) そのウチよく使うレンズも限られてくるし・・・。
専用カメラバックでなくても、好きなバックに可変容量インナーボックスがオススメです。
もう1つ。 もっと容量が増えるなら新生児の居るお母さん用のお出かけバックはいかがでしょうか?
赤ちゃん関係の荷物を1度に入れるので容量は十分です。 意外とシッカリ作られています。
ファスナー付きで間口も大きく、外側は撥水加工です。 底部の傘入れはバック内側に水を通さないようになっているので、濡れたままの雨カバーが収納出来ます。
サイドポケットも多いです。 ガラス哺乳ビン用のインナーポケットはウレタン付きで望遠レンズ収納に最適です。
肩掛けベルトも幅厚み共にさすがの仕様です。 カラーも色々揃っています。
オシメ換え用に45cm四方位のクッションが入っていますが、外ロケでお店広げる時や立て膝撮影 寝転がり撮影に重宝します。
カミさんのお買い物に付き合って赤ちゃん用品ショップで発見した時、「もしやカメラバックに最適かも・・・?」と思いました。
p(>v<)q
書込番号:8165630
3点

返信するつもりはなかったのですがスレ主さんのバック画像を見てつい。
このバックショルダータイプですね。
だったらベルトを思い切り延ばし、たすきがけ?してリュックタイプに出来ませんか?
なれているバックが一番ですよ。
沢を登る時はリュックタイプにしています。
書込番号:8166358
3点

私はフォックスファイアーが大のお気に入りで、トート型にもリュック型にもなるフォトレック・カストルが便利。
普段はフォトレック・ポルックスのチャコールを愛用しています♪
FoxFire
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/1814750/
他にも気になるザックがざっくざく…
TENBA エクスプレス デイパック
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/464189/952393/952714/
Lowepro フリップサイド300
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/lowepro_fripside300/#10000877
KATA DPSデジタルバックパック
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98722
CRUMPLER シンキング・バージ
http://www.ginichi.com/shop/crumpler/detail/si.html
浣腸のような物もたくさん入るでよ〜! てかっ(ノ∀<*)
書込番号:8166713
3点

(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)てつぷさん
Burtonのこのバックいいですね。
http://www.c-player.com/ac44457/thread/1100066032338
肩掛けタイプもあったのでゆっくりみます。
silkysixさん
こっこ倶楽部読んだ方が早いかも。
生地撮影は仕事ですので、プライベートに
かっこいいのが欲しいのです。
常にマクロレンズ携帯さん
あのバックは、ドコモたけを見てもらえば良いとおもいますが。
カメラにレンズを付けた状態でそれしか入りません。
浣腸も入らず(*/∇\*) キャ
書込番号:8166740
2点

パイオーツ・オブ・レズビアンさん (^-^*)/コンチャ!
書き込みしてる時に返信あったのですね。
ごめんなさい。
書き込みボタンを押したら書き込みがあって(o;TωT)o"ビクッ
沢山HP教えてくれてありがとう。
昼から撮影に行って帰ってきたら見ますね。
ありがとうo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
書込番号:8166757
2点

ソフトンピースさん、こんにちは♪
ID復活したんですね、良かったですね(^-^)
バックとは関係ないんですが
HPのアドレスが違ってて カーテン (o^^o)ふふっ♪ のページに行けませんよ〜
書込番号:8167077
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





