


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
みなさん、こんばんは。
昨日の未明、三大流星群の一つ しぶんぎ座流星群を撮りに行きました。
あいにく雲が多く天候の変化が激しくて
星空を求めながら2箇所3箇所と場所を移動しての撮影になりました。
移動途中の車窓やセッティングの間にいくつか巨大な流星を目撃しましたが、
なかなか写真には納まってくれません。
レンズは最近星撮り専用と化しているシグマ30mmF1.4です。
一枚目の中央下やや右よりに小さな流星がやっと写っています。
この場所もすぐに雲に覆われ、
二枚の目撮影地、松島に移動しました。
街灯りも多かったので風景撮影に半ば切り替えたような構図になっています。
綺麗に撮られた方はいらしゃるでしょうか?
書込番号:8891095
1点

きれいに撮れていますね〜 (⌒ ⌒) うらやましい
やっぱり明るいレンズをちょっと絞るのがよいのですね
なんとかコタツに入ったままで撮れないものかな〜〜 (x_x) ☆\(^^;)
書込番号:8891241
0点

松下ルミ子さん、こんばんは。
ちょいと絞るのは上手く写ってくれるためのお呪いのようなものです。
冬にこんな撮影してると屋根が欲しい… 壁が欲しい… コタツが欲しい ってなっちゃいますね。
書込番号:8891517
0点

しぶんぎ座流星群!知らなかった...汗
>なんとかコタツに入ったままで
熱燗も欲しいかも(x_x) ☆\(^^;)
書込番号:8891681
0点

星座すら無知なのに、とても好きです夢ロマンがあって良いですね
今は中古¥5000の7×50双眼鏡で楽しんでおります(野鳥観察兼)
それでも肉眼より相当多くの星星が吸い込まれるように見えます
一眼持ったら、やっぱりこれを写真に撮ってみたいと思います
書込番号:8892654
0点

素晴らしい写真をありがと〜ございますm(__)m
私は魚眼でチャレンジしたのですが、風丸さんのように綺麗に撮影できませんでした(/_<。)
設定とか非常に参考になりました。
またのUpを楽しみにしています(o^-')b
書込番号:8893657
0点

こんばんは。
くりえいとmx5さん
いまいちマイナーな流星群ですもんねぇ…
うっ これ見ながら熱燗やれたら最高かも!!
CαNOPさん
肉眼や双眼鏡で眺めるのが一番幸せかもしれません。
双眼鏡、欲しくなってきちゃった!
コンテマンさん
魚眼の撮影もいいですね。
条件とロケーションが揃えば、試してみたいと思います。
流星は写っていませんが、雲の流れが綺麗だったのをUPしておきます。
書込番号:8894889
0点

風丸さん、こんばんは〜!
しぶんぎ座流星群撮影、お疲れ様でした♪
流星の写りこみは中々、難しいもので勘や経験などもお役に立つ事もあります。
ですので、気長に構えて行かれた方が楽しいですよ♪
撮影中(赤道儀の操作中は難しいですが・・・。)には、双眼鏡があると楽しさが倍増しますよ〜!
白鳥さんの撮影や、風景撮影にも役立ちます。
双眼鏡の件、是非ご相談頂けましたら、幸いです〜!m(_ _)m
書込番号:8895896
0点

風丸さん、みなさんこんばんは
私もしぶんぎ座流星群撮りに行きました。
一枚も流星は写らなかったですが・・・
2時間半で4つぐらい見ただけです。
カメラ操作とか、ココア作ってる間に周りの人から歓声が起きていたので、いくつか見逃したようです。
とりあえずこの日に撮ったやつを載せます。
感度100なので、流星写す気全く無しの一枚ですが、天の川がうっすら写りました。
みなさん、冬の星空撮影は寒く辛いですが、その先に感動があるというものですよ。
是非行きましょう!
書込番号:8896348
0点

キョロ坊さん
こんばんは!!
簡易赤道儀 なかなか本格稼動できなくてごめんなさい。
これぞ!という作品を早くものにしたいものです。
ところで…双眼鏡
興味あります
はちろー★さん、こんばんは。
そうなんですよね、撮っていないときに限って目撃してしまいます。
でも肉眼で見るだけでも感動します。
寒いのは辛いですが、それを上回る楽しさがありますね。
書込番号:8899957
0点

風丸さん、こんばんは。
初日の出に続き、信州まつもと空港へ撮りに行ってきました。
ここは周りに遮るものが無いのはありがたいのですが、今回は放射点が北東なのでモロに松本市街地の明かりが邪魔をします。
市街地より北に行けばいいのですが、そこまで出掛ける根性がないので自宅から約10分ほどのお気軽ポイントです。
星景、星夜の写真が撮りたい願望はあるものの、未だレリーズを購入していない素人さ加減。。。
なのでSS30秒で10回のインタバール撮影を、A16とFISH-EYEを交互に付け替えながら3時〜5時まで撮ってましたが、
残念ながら”流星らしきモノ”が写っていたのは1カットだけでした。
しかもFISH-EYEだったのでちょっと暗くて厳しいですね、肉眼では10数個程度確認出来たんですけど...。
やはり場数を踏まないと、撮るコツが分かりません。
年末のふたご群は月明かりの中でも、明るい流星が30分程の間に4つ程確認しました。
この時はさすがに月が邪魔だったので、ぼ〜っと眺めているだけでしたが撮ってみればよかった。
そして、気が早いですが今年のしし群は若干期待が出来そうな気配があるようですね。
今年はメジャーどこの流星群は頑張っておさえてみたいです。
しかし、風丸さんの撮る星空(ばかりではありませんが)いつもカッチリ綺麗に撮りますね。
素晴らしいです。
(そうそう、友人ハイぢが白鳥撮りの時に朝5時前にメールをくれるので、今回はこれみよがしに3時台に送りつけてやりました。)
書込番号:8911571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





