


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K20Dレンズキットを先月購入したデジイチ初心者です。
さて、仕事終了後、夜間に家で子供たちを撮る事(寝ている姿をフラッシュ撮影)が多いのですが、
フラッシュ撮影の際、プレ発光?(シャッターボタン半押し時に軽く光る奴)をしたりしなかったりします。
部屋が暗めだと発光して欲しいの発光にしてくれずピントが合いません。
プレ発光は、意図的に発光させたり、発光させなかったり設定できるのでしょうか?
お手すきの時に教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:9357978
0点

この機種は、暗い時のAF補助光(他のメーカー等ではLEDやランプが光ります)として
ストロボを弱く発光させてフォーカスを合わせます。(K10Dも同じ)
スレ主さんのプレ発光と言うのはこれのことだと思います。
AFが合わせられる明るさだと光らず、それより暗くAFが合わせられないと発光する
という制御になっていてカメラが判断しますので、任意に「発光させる/させない」は
できなかったと思います。
ただ、AFが効いても暗い状況だと迷いが結構あるので、なかなか難しいですね。
書込番号:9358117
1点

どうしても発光させないといけない場面もありますが、
出来るだけフラッシュは使わないようにしています。
動物でも、人間でもあまり良くはありません。
ISO1000で、ノイズリダクション最強でも
暗い場所では、いい感じに撮れると思いませんか?
書込番号:9358179
0点

amata-kenさん、はじめましてこんばんは。
邪道テクですが・・・。私は\100ショップで売っているクリップ式LEDライトを使っています。
1)室内でのノーストロボ撮影時のピント合わせ。
2)お花などの日中マクロ時の補助光。(リングフラッシュ持っていない為(爆)。)
3)帽子のツバに付けて夜間行動時の手元ライト。
4)オネーチャンが沢山いるお店でチョメチョメする時。
ニコン機を使っていた頃はミニランプ式AF補助光があり重宝しましたが、ペンタ機の
フラッシュ式AF補助光は派手すぎるので上記LEDライトを使っています。
意外に色々(エロエロ)と便利ですよ。
では、ハッピーなフォトライフを・・・。(=^.^=)
書込番号:9359054
2点

早速のご教授ありがとうございます。
身近に、先生がいないものですから、大変心強いです。
nehさん
やはり、任意には設定できないのですね。
AFが合わせられなくなると発光するのなら、
AFが迷ってあっちこっちにコツンコツンいってるので、発光してくれてもよさそうですが・・・
気分屋さんのようで、機嫌の良い時にしか光ってくれません(笑)
ronjinさん
確かに、フラッシュ撮影は、写真に色気がないような気がしますね。
”ISO1000で、ノイズリダクション最強” 今晩やってみます。
美のP!さん
クリップつきのLEDライト探してみます。
南の国に住んでいるので、おねーちゃんの店には事欠かないのですが、
嫁の監視が厳しく、最近はトンとご無沙汰です。(涙)
(ボディを買ったばかりでレンズもPCも欲しいので、軍資金もありませんが・・・・)
書込番号:9361491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





