


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
乾電池仕様が気に入ってますが、気になる点があります。
付属リチウム電池で、550枚とカタログにありますが、
・K100Ds:CR−V3で630枚
・istDS:CR−V3で750枚
上機種と比べて、消費電力はどう変わっていると思われますか?
画素数は上っているし、K10Dは専用バッテリーだったし。
単三電池だと、すぐに無くなるのではと、心配しています。
添付の電池がアルカリからリチウム電池に変わってるし。。。
書込番号:7293139
0点

K200D
付属の電池がリチウムなんですね。
アルカリ電池に比べてリチウム電池高価なんですよね。
単三4本で900円位します。
寒いときはリチウム電池かCR-3Vがいいですが、もったいないので
通常時エネループ使用でリチウム電池は取って置きたくなります。
書込番号:7293711
0点

K100Dsuperがリチウム電池使用で同条件で570枚です。
液晶が若干大きくなったこと、画素数が増えたことで若干減ってますが、電池の持ちは悪くないと思います。
私の持っているDS2は650枚となっています。CR-3Vでは同条件で750枚、通常撮影で850枚ですが、経験から言うとCR-3Vでは3000枚近く撮れました。
液晶をそれほど使わなければ公称値より結構多く撮れるのではないかと思います。
DS2やK100Dの場合、電池メモリが一つ減るとあと数枚しか撮れなくなりますので、予備は持っておいたほうがいいですね。
書込番号:7293784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





