


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
パラメータでコントラスト、彩度、露出を触ってますが、色補正はノータッチです。
緑の黄味がK100Dよりよく抑えられている印象です。鮮やかな緑は嘘っぽくて好きではありませんが、嫌味のない緑で好印象です。
書込番号:7504077
2点

Hiroyuki0606さん 今晩は。
綺麗な写真、拝見させて頂きました。
WBは各写真オートでしょうか???
K10Dで撮影するとよく白飛びしました。
蝶の羽の白、花の白佳く出てますね。感心しました。
色が派手ですね。(フジクローム)
大好きです!!!
私のディスプレイでは緑、綺麗に出てます。しっとりして綺麗です。
書込番号:7504529
0点

甘柿さん、こんばんは。
画像添付したはずなんですが出てきませんね(困)
Zorgのほうは色温度ちょっとさわっているかもしれませんが、撮影は全てAWBです。
K100Dでも蝶の色は好みでしたが、葉っぱの色が気に入らず、葉っぱから黄味を抜くと蝶の色まで変わって、なかなか落としどころが難しかったです。
特定の色を抽出して補正することができる画像処理ソフトがあるのかもしれませんが撮影枚数を考えると・・・。
花の撮影も蝶と条件は一緒なので、これからのK200Dでのマクロ撮影が本当に楽しみです。
Rレンジ拡大機能のおかげで確実に白とびに対するマージン的な露出補正量が少なくなりました。
RAWとはいえ暗い画像を明るくすると画質に影響があると思いますので露出補正が少ないのはありがたいです。
ハハハ、コンデジの色みたいでしょ(笑)、ハイライト側はとばずに粘って欲しいですが基本的にはリバーサルのようなメリハリがあるのが好きです(笑)
書込番号:7505370
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





