


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
購入の際に相談させて頂き、今回で2度目のカキコミになります。
先ほど、DA18-250mmをつけてダストアラートをしたところ、貼り付けた画像のような結果でした。
広角端での結果です。
望遠端では、真っ白でした。
また、FA50mmでも真っ白でした。
貼り付けた画像の時は、フード、フィルター等何もつけずに、白い壁に向かってシャッターを押しました。
気になる点
@このレンズの広角側での周辺光量不足は認識していましたが、性能的に劣っているのではなく、初期不良なのではないか?
A片側だけ黒く写ったため、本体のセンサーが中心からずれているのではないか?
同様の症状があらわれた方等、皆様のご意見をうかがいたくカキコミ致しました。
宜しくお願い致します。
書込番号:7640571
1点

なんにもみえねぇーじゃねーか!
って思ったら、PCの液晶が小さくて右側が見えていませんでした^^;
撮影した画像の使用レンズがDA18-250ならレンズの問題で、
FA50でも同じようならボディーの問題だとおもいます。
書込番号:7640939
0点

Yチャックさん、こんにちは。
周辺光量の問題なのか、レンズの問題なのか。
まずは、DA18-250、MC等のフィルター付けていますか?
付けていれば、これを外してみましょう。
これでも右側だけに出るのであれば、
FA50&望遠域では真っ白ってことですので、
DA18-250の問題かも知れませんね。
この画像プリントして、ペンタに相談してみるといいかも知れません。
私は同様の現象で、シグマ17-70mmがレンズ交換となりました。
上の両端だけ周辺減光があったためです。
書込番号:7641361
0点

周辺減光というにはあまりにはっきり境目が出てますので、これは欠損といっていいかもですね。
レンズ側の不具合のような気がします。
書込番号:7642365
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





