『買っちゃいました』のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

SD15 ボディ

「FOVEON X3 ダイレクトイメージセンサー」や画像処理エンジン「TRUE II」を搭載したデジタル一眼レフカメラ

SD15 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/CMOS X3 重量:680g SD15 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD15 ボディの価格比較
  • SD15 ボディの中古価格比較
  • SD15 ボディの買取価格
  • SD15 ボディのスペック・仕様
  • SD15 ボディのレビュー
  • SD15 ボディのクチコミ
  • SD15 ボディの画像・動画
  • SD15 ボディのピックアップリスト
  • SD15 ボディのオークション

SD15 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月25日

  • SD15 ボディの価格比較
  • SD15 ボディの中古価格比較
  • SD15 ボディの買取価格
  • SD15 ボディのスペック・仕様
  • SD15 ボディのレビュー
  • SD15 ボディのクチコミ
  • SD15 ボディの画像・動画
  • SD15 ボディのピックアップリスト
  • SD15 ボディのオークション


「SD15 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD15 ボディを新規書き込みSD15 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2013/08/24 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

クチコミ投稿数:3件

SD15を愛する全国の皆さん、こんばんは。
前から気になっていた当機種をヤフオクで新品同様を41000円で落札しました。

決して解像度は高くありませんが、他のカメラに無いリアリティに惚れました。
室内だとAFや感度が所有するα350に比べて弱いようなので昼間メインの予定です

これから皆さんにお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。


書込番号:16503518

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/08/24 22:01(1年以上前)

書き忘れましたが18-50mmレンズ付です

書込番号:16503533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/24 22:11(1年以上前)

当機種

おめでとうございます
輝度解像度は大したことはありませんが色解像度は高いです
トロイカメラです
Jpegも使い物になりません
がなぜか魅力あるカメラです

書込番号:16503578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/08/24 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
最近は中級機でも動画やLVなど機能が盛り沢山ですが、
このカメラはシンプルなのが魅力ですね。
キットレンズに慣れたら50mmF1.4を試してみたいです。

書込番号:16503671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/25 00:03(1年以上前)

じぇじぇじぇ オーマイゴッド。

私は本日7万2千886円で届きます。

マイッタ。

書込番号:16504064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/25 07:41(1年以上前)

別機種
別機種

おはようございます恵みの雨で今朝は涼しいです
通常はこのハイビジョンムービーで撮影してますのでライブビューもビデオもいりません
ちなみにこのマイク別物で7万円します
バッテリーはコニカミノルタ、シグマが1500ミリ:ペンタ用が1650ミリアンペア出大きいですこの3つが互換あります
レンズは18-50手振れ付と18+125のノーマルレンズです

書込番号:16504680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/25 07:59(1年以上前)

星さん おはようございます 私 本日SD15が届くので在りますがペンタックスが15に合うと言う事でありますか。
もしそうであるならばどのペンタックスの型番の充電池でしょうか。

書込番号:16504710

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2013/08/25 08:27(1年以上前)

くんたけいこ さん、おはようございます。

>ペンタックスの型番の充電池でしょうか。

K10D、K20D用の「D-LI50」が使用可です。
http://kakaku.com/item/10806510404/

書込番号:16504777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/25 09:20(1年以上前)

別機種

みなさんおはようございます
くんたけいこさん
コニカミノルタNP-400
ペンタックスDLI-50などと同じものですラベルを張り替えてあるだけです
シグマ用にはこの3個をどれを使われても動作します
ペンタ用が1割ほど容量が多いです
カメラメーカーが電池を作るわけはないので。電池メーカーの規格品を利用流用したほうががカメラメーカーとしても安くつくのでそれが理由でしょう
カメラに入れるほか外部のフックに引っ掛けるタイプでも使えるようになってますので探せばまだ使用可能機器が出てくるかもしれません、ここでは必要ないことですが

書込番号:16504922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/25 13:57(1年以上前)

星さん Priさん 情報ありがとうございました 後ほどゆっくり調べさせていただきます。

書込番号:16505804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/26 00:24(1年以上前)

星さん priさんこんばんは。
教えていただいたペンタ用2つ注文しました。
カメラは16時30分頃着きました。
何はともあれ先に充電を始めました。
そのご必要な事を行い、カメラと取説を見ながら
最小限度の事を確認して現在報告を書いているところです。

本日は誠にありがとうございました。
明日は液晶モニターシールを買って貼り撮影はその後。

書込番号:16508046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/31 14:59(1年以上前)

Jpegで撮り あえなく撃沈。
あきらめ ROW Pモードで撮る。

至福の喜びに変わる。
撮影対象 10ヶ月 3歳 小2の孫 計3名 男ばっかり。

じじバカ故3人ともメチャクチャかわいい 見てて飽きない。

動きの速い時と高ISOの必要な時と超広角の必要な時はソニー12−24で。
静止に近いときはSD15。

おおむね このような住み分けを考えています。

書込番号:16528342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/08/31 23:35(1年以上前)

当機種

たいていそうです
RAWでないとダメなカメラです
当たるとすごいです1500X3もいらない

書込番号:16530302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2013/10/09 00:42(1年以上前)

SD1のクチコミで上がっていますが、付属バッテリーが BP-22 & 充電器 BC-22 に変わってしまったそうです。
容量低くなっています。
SD15 のバッテリーも今後買うと同じ物になってしまいます。(今までの充電器 BC-21 では充電できません)
最低...
http://www.sigma-onlineshop.jp/specialdeals/index.htm

PENTAX用バッテリーを買うしかないですね。(容量多くてBC-21で充電できる・・・または互換バッテリー)

ちなみに、リチウム二次電池の最良の保管法は半分容量ぐらいだそうです。
長期保存時には、半分ぐらいまで使って保存するのが寿命に影響が低いそうです。
満充電で保管するのは、寿命を著しく短くするそうです。
ニッケル水素などとは違いますね。
NETで見つけた Panasonic の社内文書みたいなのでは、出荷時の充電容量を35% としているそうです。
使用前日に充電して、帰ってきて余ってたら少し放電させてから保管した方が良いということです。

書込番号:16682695

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD15 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SD15 ボディ
シグマ

SD15 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月25日

SD15 ボディをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング